• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

エアコン修理?

エアコン修理?今年は~記録的な猛暑でしたが、

TA64君のエアコンは???

暖かい空気しか出ません。

エアコンガスは、昔ながらのR12です。

暑さも落ち着きましたが・・・。

TA64君は、点検・修理のため専門業者さんへ。

R12は使えないので、R134a仕様にしてから

漏れ等点検するそうです・・・いくらになるか?心配です。



キャリアーカーに乗って去っていきました。
Posted at 2023/10/23 13:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ
2023年10月15日 イイね!

東海セリカDAY記念~勝手にセリカDAY開催!

東海セリカDAY記念~勝手にセリカDAY開催!本日は、セリカDAY最大規模の東海セリカDAY

が開催されます。開催を記念して?

10月14日「勝手にセリカDAY(前夜祭)」を開催しました!

最近、TA64は実家でお眠りですが、

エアコン点検・修理のために自宅へ持ってきました。

久しぶりにホモモデル3台が揃いました。



天気が良かったので、定点撮影場所で撮影です。







本日、東海地区は雨模様の予報でしたが、皆様の日頃の心がけのおかげ?

東海地区の雨雲か!消えていきました。

遠い山形から盛会をお祈りしてます。

本日、4年ぶりに開催予定の職場の芋煮会は、雨のため中止になりました。

誰だ~雨男は。
Posted at 2023/10/15 08:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2023年10月09日 イイね!

本場で~肉そば食べました!

本場で~肉そば食べました!山形県河北町~肉そば食べました。

最近、B級グルメとして有名になっている

「肉そば」は、親鳥を使ったスープ、トッピングも

親鳥の硬めのお肉(歯ごたえの有る)です。

冷たい肉そば+大盛りをオーダーするのが「通?」です。

連休中とあって、他店では開店前から行列が出来ていました。

今回お邪魔したのは・・・「いろは支店」さんです。

開店前に行ったのですが、行列も無く、店内の電気も点いてません?

しか~し、開店時刻の数分前に店内電気点灯!のれんが掛けられました。

あれれ~どこからともなくお客さんが集まってきます。



一番乗りで入店です。

当然!冷たい肉そば大盛りをオーダーしました。




親鳥の肉はコリコリして・・・噛めば噛むほどうま味が出ます。




麺もコシが有った美味しかった~。スープはやや濃いめです。



あ~っという間に・・・ご馳走様です。



その他名物に、「ソースカツ丼」が有ります。
Posted at 2023/10/13 13:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年10月06日 イイね!

地元のお蕎麦屋さんが再開しました~!

地元のお蕎麦屋さんが再開しました~!しばらくお休みしていた地元のお蕎麦屋さんが

再開しました!昨年の秋よりお休みでした。

実家に帰ったときの寄らせてもらっていましたが、

突然の休業で心配しておりましたが・・・。

1年ぶりの再開です。ただし平日(火、水、木)の昼だけ。



昔ながらの田舎蕎麦で割り箸より太い!





一気に食べちゃいました。



メニューは減ったようで

昔ながらの中華そばはメニューから無くなっていました。

<写真は、2019年撮影>



ラーメンが食いたくなった~。
Posted at 2023/10/06 14:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年09月27日 イイね!

RCの下回り板金塗装しました。

RCの下回り板金塗装しました。旧車とサビはつきものですが・・・。

今年1月~ホールアーチとドア下あたりにサビが。

応急処置はしましたが、サビを食い止める事は出来ません。

知り合いの車屋さんから・・・そろそろ板金・塗装したら?

おすすめも有り、板金屋さんを紹介して頂きました。

サビ落とし、溶接、補修、塗装(今回は傷に強い塗装?)を

依頼しました。

2015年8月にはオールペン

2018年6月、2021年6月には下回りの再補修しました。

通常使用の通勤快速では、どうしてもサビは避けられません。

今回はどのくらい持つのか?

補修前







補修後





下回りは、傷に強い凸凹塗装です。



ボディーはきれいになりましたが、OZ Rally Racingホイールが黄ばんでます。

どうにもかっこ悪いので。





コンポモーティブのグループNレプリカにしてみました。

OZ Rally Racingもどき(メーカーではオマージュ)も良いんですよ。





なかなか良い感じです~\(^O^)/



周辺をドライブしました。タイヤが超古いので堅い感じ。





タイヤ溝は、約5mmはありますが、そろそろ交換しなければ・・・。
Posted at 2023/10/03 16:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ST-185H | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation