• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

①第31回東北セリカDAY前夜祭に参加しました。

①第31回東北セリカDAY前夜祭に参加しました。第31回東北セリカDAY(秋の陣)の前夜祭に参加しました。

前夜祭は、山奥の一軒宿の温泉です。

なかなか渋い~昭和チックなお宿です。

ナビを頼りに山道を進みます。

目印の看板を曲がると細い一本道です。

対向車が来たらすれ違えません。



どんどん山道を進むと・・・お宿が見えてきます。



昭和なお宿で、昭和な方々と昭和な車につき深夜まで語らいました。

オジサン?お爺さん?たち元気良すぎで~す(^_^;)

お宿の駐車場には、昭和の名車が大集合です。







※注意:解体業者のヤードではありませんよ。
Posted at 2022/11/08 15:46:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年11月03日 イイね!

文化の日の出来事

文化の日の出来事11月3日は文化の日で祝日でした。

親父の命で、ウイッシュのタイヤ交換です。

15インチは軽くて交換が楽チンです。

工具一式を持ち込み出張タイヤ交換です。

まずは、スタッドレスタイヤの空気圧調整です。





あとは、サクサクと交換します。





はい~出来上がりです。



その後、実家近くで開催されている空冷ワーゲンミーティングを見学です。



クラシックビートルも奥深そうです。







Posted at 2022/11/08 15:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2022年10月29日 イイね!

お初~昼食シリーズ?

お初~昼食シリーズ?お初~シリーズの第一弾は。

地元、お蕎麦屋さんです。

肉そば、中華が売りのようです。

人気シリーズの冷たい肉そば(大盛り)



オプションでげそ天を追加しました。



お蕎麦が、ほどよくコシがあり、スープはあっさりです。



美味しく頂きました。



人気があるようで、家族連れや職場の同僚など行列が出来てました。
Posted at 2022/10/29 11:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2022年10月23日 イイね!

後編・2022年オートジャンボリー参加しました!

後編・2022年オートジャンボリー参加しました!2022年オートジャンボリーに参加しました。

3年ぶりやっと開催出来ました。

まずは、指示の位置に駐車しました。

入場は、午前8時30分からですが、

午前9時30分までの入場でしたが、私は、午前9時に会場入りです。

前回(2019年)は道に迷って遅刻し、午前9時35分の入場、ビリでした(^_^;)

グランドの一番端に駐車しました。



今回はクルマ数が集まらなかったためか参加資格が2000年製までと

拡大され、これもヒストリックなの・・・?

ただの古い中古車も参加してます。

(参加されたオーナーの方、申し訳ありません、個人の感想です)





気になったクルマ達~マシンX



埼玉県警の怖い奴~。





陸上自衛隊の頼もしいタフな奴~。





ラリーな仲間達~。



日野のトラック、ごつかった~これでパリダカをぶっ飛ばすんですよね。





オートジャンボリーの楽しみは~!

パート1:学食のでランチ~炭水化物祭りです。

カレーライス+かけそばです。



パート2:カースタント~今回も楽しませて頂きました。





午後2時30分~すべてのイベントが終了して退場です。



早々に退場して帰路につきます。



帰路のワンストップが~佐野サービスエリアです。





あとは一路自宅へ~GoGoGo!



徐々に暗くなり、自宅まであと少しの笹谷峠付近から大雨です~(T_T)

午後7時、ずぶ濡れで帰宅しました。



TA64ご苦労様でした~あとは東北セリカDAYですね。
Posted at 2022/10/26 13:21:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年10月23日 イイね!

前編・2022年オートジャンボリー参加しました!

前編・2022年オートジャンボリー参加しました!先週は、高畠クラシックカーレビューに参加。

今週は、2022年オートジャンボリーに参加しました。

新型コロナの影響で、3年ぶりの開催です。

本日は、東海セリカDAYが開催されてますが、

ちょっと遠いので諦めました~(T_T)

まずは、出発準備です(前日)。

・空気圧~OK



・TA64には、ラジオしか付いていないので、iPod+ヘッドホンを準備しました。

赤・黒で良い感じです。



当日は・・・残念ながら霧雨でした。午前4時起きで出発です。



高速オン~山形道 → 東北道を南下して行きます。

徐々に夜が明けて来ました。



第一ストップは、安積サービスエリアです。ここで朝食を取ります。



走行中に前方よりガタガタ音してましたが、ボンネットフードが半開きでした(^_^;)





一休みしてさらに南下します。天気も良くなってきました。



キンコン音を聞きながら走行していると・・・持病のタコメーターのタコ踊りが!



キンコンに合わせて踊っています。水温計も踊っています~(^_^;)



しばらく走行すると~反対車線に緊急車両が集結。



煙が見えます、車両火災のようです。反対車線は大渋滞です。



佐野サービスエリアで給油+トイレ休憩です。





ガソリン満タンです。

さらに南下します。東北道も知らないうちに120km制限の区間あるのね?




時速120kmをしばし満喫します。



前方に~かっこいいクルマが?



トヨタ2000GTです~走行シーンみとれてしまいます。



今回初めて迷わず会場に入れました。いつもは中華製安価ナビで振り回されます。



無事に会場イン~!



つづく~!
Posted at 2022/10/25 16:59:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation