• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64のブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

タイヤ交換祭り~(^_^;)

タイヤ交換祭り~(^_^;)奥様からの依頼もあり

タイヤ交換祭りを開催しました。

セリカ2台、奥様の車1台の3台を一気に

やる予定でした・・・まずは・・RCから





交換開始~!



15インチは軽いですね、はい~1台目終了。



お次は、奥様の車です。





奥様にお手伝い願います。



16インチはちょっと重い、ミニバンは車体が重い?ジャッキアップ大変。



残りは~あと1台、ST205です。



このOZ F1のホイールが曲者です。ホイールの穴が小さい。

薄厚のソケットでないとは入りません。



ちょっと硬くしまったナットが・・・あ~ソケット折れちゃいました。



1本外したところで・・・タイヤ戻して終了!



心折れました~後日へ
Posted at 2024/11/12 15:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2024年11月07日 イイね!

ついに冬将軍やってきた~!

ついに冬将軍やってきた~!高畠クラシックカーレビューや東北セリカDAYも

終わり、モチベーションだだ下がりの中、

近所の山々に冬将軍がやって来ました。

初冠雪を確認しました・・・。

そろそろスタッドレス交換の時期です。

親父の依頼で早々にタイヤ交換です。



タイヤの溝は5~6mmと減って来ました。今年のシーズン中の交換も?

空気圧調整し、溝の浅いヤツをリアに。





ちゃちゃと交換します。15インチは~軽くて楽チン。



ハイ~交換終了。



ついでにスノーブレードに交換、新品ですよ~。





これでいつ雪が積もっても大丈夫。

今週末は、セリカのタイヤ交換かな?
Posted at 2024/11/08 16:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | トピック | ニュース
2024年11月03日 イイね!

2024年秋の東北セリカDAY参加しました。

2024年秋の東北セリカDAY参加しました。2024年11月3日(日)午前9時~午後1時まで

スプリングバレー仙台泉スキー場、第2駐車にて

2024年秋の東北セリカDAYが開催されました。

前夜祭組は~暖気を終わり会場へ向かいます。

村田IC~高速で泉SAのスマートICへ



会場近くのコンビニで飲み物チャージして会場へ



会場では、主催者のHKYさんが準備を始めてます。



私も微力ながら老体にむち打って駐車スペース誘導係でアシスト?

今回も初代~7代目まで集結しました!

<初代>爺ちゃん集団、元気です。



<2代目、初代XX>愛知のよっちゃん&40セリカも元気で良かった。



<3代目>「群」ナンバーのTA64さんお久しぶりです。



<2代目XX>相変わらずロングツアラー超人バツマル下関さん参上!

大雨の中、ワイパー故障しながら1000km走行!ワイルドですね。



<4代目>やっぱりST165、初代GT-FOURは格好いいです。



<5代目>今回は、RCそれもホワイトが4台も参加。





<6代目>元気いいですね~コンスタントに集まります。



<7代目>最終形ですが、参加数が一番です~!



忘れてはいけない存在~ラリーレプリカです。





午後1時で会場閉鎖~HKYさん、ポンチョさん、私の3人で反省会。

帰路の途中のドライブイン?紅花さんです。



紅花セットをオーダーしました。

醤油ラーメン、ライス、モツ煮込みのセットです。



今期のイベント終わっちゃいました~(T_T)

また~どこかでお会いしましょう。
Posted at 2024/11/05 17:11:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年11月02日 イイね!

2024年秋の東北セリカDAY前夜祭参加しました~(^_^;)

2024年秋の東北セリカDAY前夜祭参加しました~(^_^;)東北セリカDAY恒例の前夜祭に参加しました。

場所は、宮城県蔵王町の秘湯です。

セリカ好きの爺ちゃん達の飲み会です。

昭和の車で、昭和の人たちが集い飲み交わします。

前夜祭当日は~台風、温帯低気圧の影響で朝から雨です。



雨の中、会場へ向かいます。細い山道を通り過ぎ・・・。



抜けたらその先は~セリカパラダイスです。

昭和のセリカ達が駐車場でお出迎えです。



山の中のひなびた温泉です。

開湯150年以上の由緒ある温泉旅館です。

まさに~昭和!





1泊2食+宴会付で~非常にリーズナブルなお値段です。





朝風呂入ってリフレッシュしました。

昭和の旧車は、暖気が必須です。



昭和の香り満喫中。





暖気も終わり

いざ~鎌倉へじゃなくて・・・・鎌倉から泉ヶ岳に出発です。
Posted at 2024/11/05 17:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年10月20日 イイね!

クラシックカーレビュー in 高畠2024に参加しました!

クラシックカーレビュー in 高畠2024に参加しました!2年に1度開催されるクラシックカーレビュー高畠2024

に参加しました。気温はあまり上がりませんでしたが、

天気も良く絶好の行楽日和になりました。

朝の暗いうちに家を出発です。コンビニで朝食のおにぎりを購入。





自宅から開催地までは、1時間程度のドライブです。

徐々に夜が明けて来ました。



受付開始は午前8時ですが、午前7時15分には会場に到着です。

先行の車が・・・4台停まってます。初代RX-7が3台、ベレット1台です。



午前8時に受付開始です。

開会式の駐車場には入れず、直接展示場所へ移動しるようにと。

展示会場には、私だけ?



いつものナンバー隠し「限定200 の TA64 」のプレートを前後にセットします。





今回は、イスとテーブルそしてパラソル設置。

喫茶「TA64」開店です。



午前10時~旧車の展示開始です。

展示場所には、旧車が集まって来ました。

お隣さんは、カローラバンとS30Z、S600クーペ?です。



福井からレジェンドLEN吉さんのAE86レビンが初参加です。

お土産有り難うございます。



会場が広すぎてすべての参加車両を見ることは出来ません。

テレビや雑誌で取り上げられている有名人&車も参加してますね。

お友達の古いISUZUトラックです。なかなか渋い。



初代セリカ「Y・M・O」オジサン軍団も参加してました。皆さんLBです。

今回は元締めのオカシラ「I」さんは、病欠でした(^_^;)

しか~し、初代セリカ乗りのnikoponさんや初代XX乗りの○福さんも

ギャラリー参加されてました。

☆「Y」さんのレーシーブラックセリカ



☆「M」さんのジェントルマンGTセリカ



☆「O」さんのビックバンパーセリカ



広い会場を一回りしたが・・・お腹が空きました。

お昼間でしたが、焼きそば+ビックたこ焼き購入して食べました~(^^)v



お昼には・・・弁当が配られます。



奇跡が~!

TA64の前でレースクイーンのお姉さんが写真撮影をしてます。

いつもは素通りなのに???



午後3時、パレードの時間です。

登録が187台中、78番目でしたが・・・なぜかパレードは最後から2番目です。



町内をパレードして流れ解散です。





旧車のお尻と昭和の排ガスを堪能しながら列を離脱し帰宅しました。



充実した1日でした。

この日は、日本最大規模の東海セリカDAYが開催されました。

300台近くのセリカが集まります。いつかは行ってみたいですね。
Posted at 2024/10/22 13:24:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | TA64 | クルマ

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation