
2年に1度開催されるクラシックカーレビュー高畠2024
に参加しました。気温はあまり上がりませんでしたが、
天気も良く絶好の行楽日和になりました。
朝の暗いうちに家を出発です。コンビニで朝食のおにぎりを購入。
自宅から開催地までは、1時間程度のドライブです。
徐々に夜が明けて来ました。
受付開始は午前8時ですが、午前7時15分には会場に到着です。
先行の車が・・・4台停まってます。初代RX-7が3台、ベレット1台です。
午前8時に受付開始です。
開会式の駐車場には入れず、直接展示場所へ移動しるようにと。
展示会場には、私だけ?
いつものナンバー隠し「限定200 の TA64 」のプレートを前後にセットします。
今回は、イスとテーブルそしてパラソル設置。
喫茶「TA64」開店です。
午前10時~旧車の展示開始です。
展示場所には、旧車が集まって来ました。
お隣さんは、カローラバンとS30Z、S600クーペ?です。
福井からレジェンドLEN吉さんのAE86レビンが初参加です。
お土産有り難うございます。
会場が広すぎてすべての参加車両を見ることは出来ません。
テレビや雑誌で取り上げられている有名人&車も参加してますね。
お友達の古いISUZUトラックです。なかなか渋い。
初代セリカ
「Y・M・O」オジサン軍団も参加してました。皆さんLBです。
今回は元締めのオカシラ「I」さんは、病欠でした(^_^;)
しか~し、初代セリカ乗りのnikoponさんや初代XX乗りの○福さんも
ギャラリー参加されてました。
☆「Y」さんのレーシーブラックセリカ
☆「M」さんのジェントルマンGTセリカ
☆「O」さんのビックバンパーセリカ
広い会場を一回りしたが・・・お腹が空きました。
お昼間でしたが、焼きそば+ビックたこ焼き購入して食べました~(^^)v
お昼には・・・弁当が配られます。
奇跡が~!
TA64の前でレースクイーンのお姉さんが写真撮影をしてます。
いつもは素通りなのに???
午後3時、パレードの時間です。
登録が187台中、78番目でしたが・・・なぜかパレードは最後から2番目です。
町内をパレードして流れ解散です。
旧車のお尻と昭和の排ガスを堪能しながら列を離脱し帰宅しました。
充実した1日でした。
この日は、日本最大規模の東海セリカDAYが開催されました。
300台近くのセリカが集まります。いつかは行ってみたいですね。
Posted at 2024/10/22 13:24:41 | |
トラックバック(0) |
TA64 | クルマ