
2024年10月13日(日)午後12時~お帰りの時間です。
ガソリン補給、昼食取って、長女を自宅に送って
帰路につきます。東北中央道は使いません。
国道136号~修善寺道路~国道414号線~沼津市~
国道1号線~静岡市~東名高速~圏央道~東北道~山形道
しかし~国道136号線の山道の真ん中でトラックが止まってます。
大渋滞です~何か変です?
積んでいるのは小型クルーザーです。樹木に引っかかって動けません!
どうするの???
来るときは・・・高速工事で通行止め!
帰りは・・・トラック立ち往生、オイオイ。
待つこと十数分?トラックが反対車線に移動。
隙間を空けてくれたところで、皆さん怒濤のダッシュで隙間から
トラックをパスしました。
走行距離750kmでガソリン危うし。ガソリンスタンド発見。
満タン補給し一安心、これで山形まで帰れます。
燃費は17~18km/Lかな?思ったよりはよくありません。
今度は、昼食のお店を探します。
地元のチェーン店「五味八珍」、中華料理のお店です。
浜松餃子のお店です。
メインは、焼きそばにしました。これでお腹も満腹!
静岡市に長女を送ってあとは、ひたすら戻ります。
午後4時30分出発です。やっぱり連休の中日の夕方、東名高速激混み。
サービスエリアも激混み、高速道路まで車があふれてます。
帰路~第1ストップ~足柄SA
休日の東名高速大渋滞も味わいました。
第2ストップの佐野SAで有名な佐野ラーメンを食べようと思ったのですが、
午後9時過ぎなのに・・・食堂には50人以上の行列が・・・。
あきらめて次のサービスエリアに移動しました。
第3ストップ、上河内SAで遅い夕食です。
午後10時なのに・・・がっつり「ソースカツ丼」頂きます。
食事の後は、ひたすら東北道~山形道を走ります。
最終ストップは古関PAでコーラを飲んで眠気を覚まし~帰宅しました。
2024年10月14日(月)午前1時20分無事帰宅しました。
総走行距離は1300km、1回給油で往復出来るなんてハイブリッド恐るべし。
おやすみ~おしまし。
明日からまた仕事です。
Posted at 2024/10/16 08:07:20 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域