
2024年10月12日(土)午前8時過ぎ、長女のアパートに到着。
お土産の新米等々搬入して・・・いざ静岡観光に出発です。
第1の目標地点は~沼津市沼津港です。ナビの指示に従い、
午前9時、静岡市~国道1号線(日本の大動脈)~沼津市へ
休日なので道路は混んでます、バイクも多い~!
午前10時過ぎに沼津港に到着しました。
昼食は当然海鮮で~す。どこにするか捜索開始です。
朝なのに行列の出来ているお店が・・・20~25人ほどの列が。
「魚河岸 にし与」さん、海鮮と揚げ物が有名とか?
午前10時30分でしたが、行列に加わりました。
午前11時、入店出来ました。店は広くはありませんが回転が早いようです。
一番人気の「海鮮 にし与丼」をオーダーしました。
海鮮等ネタが11~12種類のってます。
当然~一気に食べました。
家族の皆様は、生しらす丼、マグロ丼、桜エビ丼などオーダー。
アジフライも絶品でした~(^^)v
午後12時、食後の腹ごなし~沼津港深海水族館へ
シーラカンスと深海魚で有名な水族館です。
シーラカンスの魚拓
シーラカンスの剥製
シーラカンスの冷凍標本?
シーラカンスマニアにはたまらない展示品です~\(^O^)/
水族館と沼津港グルメを堪能し~今夜のお宿へ向かいます。
午後1時30分、国道414号線~修善寺道路~国道136号線
「伊藤園ホテル土肥」です。
朝・夕バイキング+飲み放題(90分)
夕食は、お酒(生ビール、日本酒、酎ハイ等々)+ソフトドリンク飲み放題。
早い者勝ちですが、カラオケ(1時間)、卓球(1時間)無料です。
海岸に建ったホテルでロケーションはバッチリです。
ちょっと古めのホテルですが、連休休日料金なのにお一人様:
1万円+税+α
「社長~お安い~!」
コストパホーマンスの良いホテルです。
すべてのお部屋はオーシャンビューで、絶景が楽しめます。
夕日を堪能した後は・・・バイキングを味わいます。
高級なものはありませんが、それなりに楽しめました。
セレクト品は、ほぼほぼ炭水化物ですが~海産も楽しめます。
いまは、串揚げフェアーのようで・・・。
睡眠時間、1時間なので・・・満腹+飲酒で即撃沈、爆睡です。
夜のとばりが~明日につづく
Posted at 2024/10/15 15:26:31 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域