• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2022年2月19日

下回りのさび止め塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
雪道走行でサビサビでした。
2
ガソリン漏れのついでにさび止め塗装施行して頂きました。
3
これでしばらく安心。
4
見えない個所ですがいい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

デカール交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

洗車#2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月25日 23:45
やはり、黒々した下回りは安心できますね。
しかし融雪剤はホントに…恐ろしやぁ。。。
コメントへの返答
2022年2月26日 6:49
どうもです。
融雪剤は、怖いですね。
雪だけでなく鉄が溶けちゃいます。雪国ですから。

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation