• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

ST205本革シートの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
もう何回やったかわかりませんが、シートのサポート部分の補修をしました。
2021年7月に応急処置しましたが、今回は出番が多かったせいでシート破損が進行しました。
2
いつものアドベース&アドカラーです。

前回は、調色失敗したので今回はやや濃いめのダークグレーにしました。
3
見た目は・・・ほぼブラックです。
少しづつグレーのアドカラーを追加して
調色します。
4
色合い調整して・・・塗り込みます。
5
最初は、裂けたところに厚めに。
傷の中まで塗り込みます。
6
へらでなめらかに。
7
乾燥させて、革ローションでお手入れ。
8
凸凹は、ヤスリで削って・・・。
厚めのアドベースを手で触りながら削って薄くし、スムージングしました。

どのくらいもつかは?経過観察です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアノブ交換塗装

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

デカール交換

難易度:

シフトレバーのサビ

難易度:

112980車検整備

難易度:

本革シート→本革シート交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月15日 19:48
もうこれはすっかり見事な補修になってますよね、さすがですっ!!
やはりこの部分は擦れちゃいますもん…カバーでも付けなきゃ、また穴開いちゃいますよね。
これは皆さん悩んでると思います。。。困ったもんです(汗))
コメントへの返答
2022年3月16日 8:01
だんだんレベルアップしてきました。次回は、革のシボ付けも考えれます。ただ耐久性がイマイチ何です、素人ですから。
サイドサポートの保護パッドも作ってみようかな?

プロフィール

「ソニーさん、お忙しそうで~。私は週末東北セリカDAY+前夜祭です。」
何シテル?   11/02 12:41
ホモロゲセリカ乗りのTA64です。 HO・MO・O(ホ・モ・オ)とは? ホモロゲーション・モデル・オーナーズです。 WRCグループA、Bホモロゲ限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 06:23:53
ゆらら入場その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:59:12
SMP 山形県登録2人目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/22 16:00:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1991年(平成3年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定5000台(日本1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年(昭和57年)のWRCグループBホモロゲーションモデルです。世界限定200台( ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年(平成6年)のWRCグループAホモロゲモデルです。 世界限定2500台(日本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation