• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

点検からの悲報

点検からの悲報
2021年5月28日、半年点検でした。 近場で少し走りを楽しんでからディーラーへ。 この時は、この後訪れる悲報を全く以って想像せず、ディーラーへ入庫したのでした。 「いやに作業に時間がかかってるな・・・」と思い始めた頃、担当の営業マンから「残念なお知らせが・・・」と愛車の前に連れて行かれる事に。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/29 02:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT
2021年05月28日 イイね!

納車から半年

納車から半年
5月27日、コペン GR SPORTが納車されてから、ちょうど半年となりました。 走行距離は約9800kmを数え、よく乗ってるなという印象です。 購入当初は、セカンドカーという位置付けから、いつまで維持できるのかという不確かな部分もあったものの、現在では通勤(とはいってもリモートワークが基 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/28 01:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT
2021年05月17日 イイね!

日差し対策にCopen AirTop3D

日差し対策にCopen AirTop3D
こんばんは。 コペンといえばオープンだと思いますが、本当に快適なオープンカーライフを過ごせる時期はほんの僅かで、4月末くらいからは日中の日差しの強さに負けて、泣く泣くクローズドに・・・。 しかし、世の中には助け舟があるもので、日差しを避けつつオープンを楽しむ手段が見つかりました。 私が選択し ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 23:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT
2021年04月30日 イイね!

タイヤとホイールを純正交換

タイヤとホイールを純正交換
こんばんは。 先週、遅ればせながら、スタッドレスタイヤから、純正ホイール/タイヤに交換してきました。 昨年11月末の納車時からスタッドレスタイヤでしたので、ようやくの純正足回りと相成りました。 ようやく、赤いアイツに出会えました! まだ新品タイヤなので、あまり語れるところはありませんが、走 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 22:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT | クルマ
2021年04月13日 イイね!

コペン GR SPORTのエアロパーツの感想

こんにちは。 先日のフルエアロ化のご報告より時間が経過しましたが、そろそろ忘れないうちに感想を残しておこうと思います。 参考までに、エアロパーツ装着前がこちら。 装着後がこちら。 いずれも、西伊豆スカイラインで撮影したもので、光の状態が違うため印象が異なりますが、装着後は全体的にスポ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/13 11:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT | クルマ
2021年03月26日 イイね!

フルエアロ

フルエアロ
走行距離が5000kmを超えたので、オイル交換等でディーラーに入庫しました。 ついでに、エアロパーツ一式を取り付け・・・でも今日は暗いので、お試しは後日です♪
続きを読む
Posted at 2021/03/26 23:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT
2021年02月10日 イイね!

ぷじょしのモニター不調

ぷじょしのモニター不調
先日の休日の事ですが、308SWのエンジンを始動しても、モニター表示が起動しない症状に遭遇しました。 一旦エンジンを切り、再始動してみましたが、復調する様子はなく、仕方なくそのまま目的地へ向けて出発しました。 モニターが不調に陥ると、まずエアコンが全く制御不可となるのが最も痛い点かと思いますので ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 02:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW
2021年02月03日 イイね!

シフトの入りが渋い

シフトの入りが渋い
こんばんは。 イエモンの走行距離が3,000kmを超えて、慣らし運転も佳境に入りました。 6500回転付近まで使うようにしてますが、実際には一般道でそこまで回すシーンはあまりなく、スタート時や下り坂で使えるくらいです。 ところで、最近1速と2速のシフトの入りが渋く、初め自分のクセも疑いましたが ...
続きを読む
Posted at 2021/02/03 01:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT
2021年01月23日 イイね!

道志みちドライブ

道志みちドライブ
明日は積雪予報でしたので、今日は雨の中、近場の道志みちへ。 ちなみに、フルウェットで走行するのは、今日が初めてでした。 遠距離への移動が憚られる中、なかなか慣らし運転の距離が稼げず、最近は数時間で帰れる範囲を廻るのが、週末のルーティンになりつつあります。 途中、湯川屋さんで、峠プロジェクトのス ...
続きを読む
Posted at 2021/01/23 22:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT
2021年01月16日 イイね!

コペンにパフォーマンスダンパー入れてみた

コペンにパフォーマンスダンパー入れてみた
こんにちは。 タイトルが全てを語ってしまっていますが、コペン GR SPORTの名物オプションとも言えるパフォーマンスダンパーを入れてみました。 フロントはiPhoneのカメラで確認可能。 リアは・・・どこ?ヽ(´o`; わかる方、ご指摘くださいw この緊急事態宣言下で試せるシーンは少な ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 15:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation