• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

カーサイドタープ

カーサイドタープこんにちは。
朝夕は気温が下がってきましたが、日中はまだ暑いですね。

前回の更新から時間が経ちましたが、夏が本格化する前にデイキャンプに出かけました。

ただ、タープを立てることもあれば、


気候や気分でタープを立てない事もあり・・・


ただ、キャンプの気分を盛り上げるには、タープかテントは立てないとな〜と思ってしまうところです。

我が家の場合、幼い息子を連れての事なので、水遊び等で急なお着替えが発生することがあり、目隠しの役目を果たしてくれるカーサイドタープは欲しいところです。

そんな折、見つけたのがプジョー乗りのためのプジョーのカーサイドタープ!

https://clicccar.com/2022/03/12/1168147/

みんカラで調べてみたところ、前期タイプを利用されてリフターに装着されている方がおりました。
雰囲気的に、自分の持ってたイメージと合っていたので、ディーラーに手配をお願いしてしまいました。
たぶん、308SWも問題なしのはず?

あと、New308の試乗車も試してきました。







ほぼ全ての点でアップグレードされていて、旧型に乗られている方にとっては、価格以上の満足感が得られるのではないでしょうか。
SWの試乗車も、試してみたいものです。

ではでは。


Posted at 2022/08/29 13:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW
2022年05月28日 イイね!

308SW車検

308SW車検こんにちは。
我が家の308SWことぷじょしが、1回目の車検を迎えました。
走行距離は、5万キロをちょうど超えたところです。

そして、代車は・・・

リフターのGTでした。

試乗車からの割り当てとなり、この個体に乗るのは2回目になります。
以前は、新車同然の状態でしたが、今回は少し小慣れてきたのかエンジンレスポンスも良好でした。

今回は、借りていた期間がそこそこありましたので、粗大ゴミを出したり、キャンプ用品を買い足したりと大活躍でした。

また、大荒れの天気の中で息子の保育園の送迎などもあり、普段使いもこなしてくれました。


八菅橋の河川敷(リモートワークしてました)


道の駅どうし

途中、タイヤ空気圧のアラートが出た時は肝を冷やしましたが、規定値よりすこし低下していただけでした。


荷物をかなり積載していた事もあり、空気圧を前2.5の後3.2で調整してみました。

多少入力が強めになるものの、リアシートに乗車した妻や息子からは特に文句は出ませんでした。


リフターの代車による走行距離は、ほぼ200km。
一般道のみで14.7km/Lの燃費ならば、優秀ではないでしょうか。

比較対象となり得る国産の至れり尽くせりのミニバンとは趣きがかなり異なりますが、普段使いで好印象でした(=´∇`=)

重箱の隅を突くような見方をすれば、それなりの不満点が挙げられそうですが、この車の立ち位置を踏まえれば、個人的に問題無しです。

さて、車検完了後の308SWですが

車検のついでにミラーカバーをカタログモデルの状態に戻しました。
素地のミラーを取り寄せて、塗料を吹き付けて仕上げるので、左右合わせて27,000円です。

明日は、308SWでキャンプです!










Posted at 2022/05/28 20:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW
2021年12月21日 イイね!

AdBlue不足

AdBlue不足ヤフオクにまで、注意喚起メッセージが掲載されるほどに、AdBlueが不足しているそうです。

308SWにAdBlueを補充したのは、いつだったか・・・心配です😹
Posted at 2021/12/21 23:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW
2021年11月25日 イイね!

ENEOS エコフォースDを入れてみる

ENEOS エコフォースDを入れてみるこんにちは。
PEUGEOT 308SWの走行距離が4万キロを超えてから、添加剤を入れようと思ってて機会を逸し続けていたのですが、今日満タンにするタイミングで、ようやく注入できました。

GSがENEOSだったということもあり、ENEOS エコフォースDを選択。

ディーゼル車向けになります。

ガソリン車向けには、「デポジットクリーナー」という新しい添加剤が秋頃にリリースされましたが、コペンがまだ納車から1ヶ月も経過していないため、まだ試す予定はありません。

注入した時点での308SWの走行距離。

予定より2,000kmも過ぎてからの実施となりました。
5,000km毎の使用が推奨となっていましたが、次回は少し短めのスパンで入れてみるつもりです。

今日の仕事が終わったら米沢へ移動なので、よく攪拌されて汚れが落ちるといいですね〜(=´∇`=)

ではでは。
Posted at 2021/11/25 12:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW
2021年11月09日 イイね!

裏巻機渓谷

裏巻機渓谷11/6は、新潟県は南魚沼の裏巻機渓谷に行ってきました。
父の実家の近くになります。

往路は、関越トンネルを超えると濃霧。

前夜の夜に降った雨が、朝日で急激に気化したようです。

目指す裏巻機渓谷は、五十沢キャンプ場のゲートの先にあります。

【五十沢キャンプ場】
http://www.ikazawa-camp.jp/

昨年も書いたかもしれませんが、林道のゲートは、自分で開け閉めします。

8:30に到着しましたが、渓谷の入口の駐車場は満車。
少し上のスペースに停車します。

この時点で、紅葉の様子はいい感じ。

ここから先は、ひたすら歩け歩けです。










9時くらいから歩き始めて、車に戻ってきたのは15時くらいです。
アップダウンはあるものの、登山と比較すれば楽な道程でした。


帰りは六日町ICに向かう途中にある「越後秘蔵麺 無尽蔵 六日町家」で野菜味噌らーめん。
メニューが多くて目移りしますが、ハズレのないお店です。

復路は、実家の西東京に立ち寄り洗車。

六日町では、ちょうど消雪パイプの試験運転中で、薬剤を含んた水をたっぷりともらってしまったこともあり、下回りを含めて高圧洗車で流しておきました。

裏巻機渓谷は、あまり人に知られていない地域なので、人の入りも少なくて快適でした。

ではでは。










Posted at 2021/11/09 20:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308SW

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation