• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

商用車

商用車今日は、幕張メッセで仕事だったのですが、そこで珍しいモノを見つけました。

オーリスの商用車です。

今まで、まれにですが、営業車両として使われるのを見ることはあったのですが、社名入りでペイントの入ってるものは初めて見ました。

オーリス自体は、積載量のある車ではありませんし、3ナンバーですから税金が安いわけでもなし・・・納期が早かったんですかね?(・´з`・)
Posted at 2012/06/06 23:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年06月03日 イイね!

半年点検・・・ほか2点

今日はディーラーにて半年点検の日・・・で、ディーラーに向かう前に、エアコンフィルターを交換しました。

選んだのは、純正交換タイプであるカーメイトのエアデュース。

たぶん、交換せずにディーラーに行った場合は、「エアコンフィルターを交換しましょう」と言われるのが分かっていたので、先回りして自分の選んだモノを取り付けることにしました。

さて、純正品を取り外してみると・・・

おー、黒い黒い。

さらに・・・

虫がはさまって死んでる!!(/ω\)

・・・女性の方は、ディーラーで交換することをオススメしますね。

さて、エアデュースはというと・・・

青いのです。

カバーを戻して、交換した日付と次回交換予定を書き込んだシールを貼付しました。


さて、ディーラーに赴くと、副店長に昇格してから忙しそうな担当さんと久々に歓談。

・・・で、新型オーリスに話が及ぶと、きっぱり「今までのオーリスをお気に入りのお客様には、お薦めしにくいモデルチェンジになってしまいました」と。

いきなりダメ出しをくらうとは思っていませんでした(^^;

あえてここでは理由を書きませんが、実際に試乗車が来たら確認してみたいと思います。

また、この副店長はずっとヴィッツを愛用していたのですが、お子さんが小学生になってから、ヴィッツでは手狭になってきたのが悩みの種とのこと。

そこで、気になっているのが、ポルテの新型(ネッツ店では「スペード」)とのこと。

いわゆる、ミニミニバンですね。

VOXYでは街中での取回しが窮屈すぎるので、このくらいが適当だそうです。

あと、蛇足ですが、意外なことにアクアも小回りが苦手だそうです。

で、新型ポルテ/スペードがどこが良いかというと・・・

とにかく収納がいっぱいで便利機能が満載。

センターピラー付近には、傘入れも用意されています。

きっと、奥さまを説得する際のトークにもなるのでしょう(^^;

シートアレンジも◎。

現行のポルテにもあるシートアレンジですが、後部座席を始めから荷室として利用することを想定しています。

いわゆるフォルムや走りは置いておいて、ユーティリティに重点を置いてるクルマです。

右が2ドア、左がスライド1ドアというスタイルは継承されています。

私が気になるのは、後部座席を荷室として利用できる点ですが、いまオーリスの後部座席にペットシートカバーを引いてリュックサックやら写真機材を置いてる身にとっては、なかなか良い提案ではないかと思います。

ただ、タウンユースがメインでしょうから、山道での足回りの強さは心配な点ですね。

ヴィッツベースのクルマということもあり、燃費は1.5Lで20km/Lを出すとのこと。

さて、肝心の点検の方は問題なく完了し、またついでに頼んでおいたレインクリアリングミラー(寒冷地仕様)も無事装着。

ボディーが青いためか、ヴィッツの頃のようなミラーの自己主張が全くありません(^^;

梅雨時には、便利なアイテムなので、以前から取付予定に入っていました。

今日は長くなりましたので、これまで~。


Posted at 2012/06/03 21:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年05月27日 イイね!

新型

こんな情報を見つけてしまいました。

http://gazoo.com/G-Blog/CIVER/585121/Article.aspx

空力が現行より意識されたデザインになっているのは、ハイブリッドを視野に入れてるからでしょうか?

・・・ウチの子の方がかわいいよ?(親バカ)
Posted at 2012/05/27 09:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年05月22日 イイね!

ドラレコ

ドラレコ今日は、Twitterを起動すると、タイムラインがくまモンで埋めつくされていて、びっくりました。

どうやら、くまモンが利用しているアプリが不調だったようで、自分が投稿したツイートが見られなかったらしいです。

そのため、何度も同じツイートを投稿するという結果になったそうです。






さて、19日にディーラーでこれを取り付けました。
 
アサヒリサーチ社のドライブレコーダー「Driveman720s」です。

トヨタ共販で取り扱っていますので、ディーラーで取り寄せてもらって、取り付けてもらいました。
品代と取付費用を合わせて、31,539円です。

ルームミラーの左側に取り付けました。

逆側からだと、こんなカンジです。

少々無骨なデザインですが、車外から一目でカメラと分かるので、犯罪抑止にはなるのかな~と思っています。

取り付けた翌日に、早速いつもの長野県大町市へ向かいました。


Drivemanシリーズの特長として、「常時記録」の機能が挙げられます。

記録容量がfullになってしまうと、古いファイルから上書きされていってしまうため、製品添付の4GBのSDカードから32GBのSDHCカードに交換しました。

この日は約550km走行したのですが、5分毎に記録されたファイルの総合サイズは11GB・・・。

その中から、みんからで公開できそうなものを探し出すために、とても時間がかかってしまいました・・・同乗者の声も入ってますし(´ε`;

とりあえず、早朝の動画から。

旧美麻村の新行から、JR大糸線の稲尾駅までです。

こちらは、夜間の動画。

上信越自動車道の碓氷軽井沢IC付近です。

「Driveman720s」の末尾の「s」は、「セキュリティモード」を表しています。

この「セキュリティモード」とは、エンジン停止後に1秒間1コマ撮影して、且つ3時間動作し続けるというものです。

こちらが、その動画。(1秒間1コマなので、通常再生では「早送り」状態になります)


実際に、見ていただくとわかると思いますが、走行中のナンバープレートの判別は、まず無理です。

夜間になれば、より判別は難しくなりますし、停止していれば何とか見える・・・といったところでしょう。

また、悪路では振動で画像が揺れますので、追突シーンをどこまで映しとれるのかは、なかなか微妙なカンジがしています。

ところで、この日の大町は、中山高原をはじめとした菜の花が見頃を迎えていました。

例年よりは、かなり遅い満開となりました。
Posted at 2012/05/22 23:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年05月11日 イイね!

リジカラオンラインBlog

先日、TYPE ONEにてリジカラ(リア用)を取り付けた際の様子が、「リジカラオンラインBlog」にて掲載されております。
興味のある方、ご覧くださいませ。

http://blog.rigidcollar.jp/?eid=810376

合わせて、リアに取り付けたリジカラのパーツナンバーも公開されております。(プリウスと同じです)

Part No. 50300-PU3-000 (リア用) 5880円(税込)
Posted at 2012/05/11 09:57:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation