• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

リアル・モデマフに魅入られし者

今日、客先の帰りにR16の歩道(左側)を歩いていたら、私を追い抜いて停止ラインに停まったのは白いオーリス君。

「お~、RSだ」

とまじまじと眺めていたら、ちょっと音が違う。

「はて?」とマフラーを見ると「2本出し」・・・モデマフ!!!

さすがにカメラでパシャリとはできませんでしたが、信号が変わって走り去っていくまで眺めてしまいました。

・・・想像以上に自己主張をしてくれるマフラーです。

さて・・・静かながらも興奮してしまったので、気持ちを落ち着かせるためにBECK'Sで一服。
 
プレミアムロールケーキとカブチーノのケーキセットです。

・・・で、落ち着きませんでした。

ディーラーにTEL。

「モデマフ1丁頼む」

「入荷日は調べて折り返します」

終話。

・・・「自分、今なにしたよ!?」と我に返ったときには既に遅し。

ただいまのステータス「ディーラーからの連絡待ち」( ̄▽ ̄;

Posted at 2012/02/16 23:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年02月12日 イイね!

説明書はちゃんと読まないと…

今日は所用で出かける前に、「スーパーオートバックス SA KODAIRA」へ。

青リス君のルームミラーの大型化を図るため、「カーメイト DE352」というミラーを購入しました。

「外から見ても美しい」という謳い文句に惹かれました。

ミラーには「適合」「不適合」の情報がありますが、青リス君のルームミラーは「Murakami 7225」という既に適合情報のあるミラーです。
 
支払を済ませて、駐車場ですぐに装着を開始しました。

「Murakami 7225」のすっぴん状態。


「DE352」装着状態。

かなり視野範囲は広がったことがわかります。

10分もかからずポン付けを完了し、すぐ出発です。
このとき、多少急いでいた・・・と思います。

さて、出発してからミラーを見ると・・・「振動がヒドイ」。
ミラーを見てると、「乱視になる」とか「酔いそう」というカンジでした。

これはおかしいぞと思いつつ、国立府中ICから中央道に入ると、振動はさらにヒドイことに。
「これは使っていられない」と、すぐさま石川PAに入り、取り外してしまいました。

所用を済ませ、残念な気分をひきずりつつ、自宅で「DE352」の情報をみんからで検索してみました。
すると、どの方も★4つくらいはつけてます。
つまり、こんな振動は発生していないということ。

もう一度、説明書をじっくり眺めてみると・・・

「押し付ける→」

これやってないような・・・!( ̄□ ̄;

おそらく、少し隙間がある状態だったため、振動が発生したのでしょう。

今日は時間が遅くなったこともあり、水曜日の眼科検診の日に再取付をしてみるつもりです。

ちなみに、今日はこんなものも一緒に買いました。

SEIWA「D332」

スマホの車載用充電器ですね。

今日は出番がなかったので、こちらの評価も持越しです。

昨日の仕事の疲れが残っているためか、今日はすでに眠い状態です。

・・・くまモン、それダブルベッドに見えるんだが( ̄△ ̄;
Posted at 2012/02/12 20:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年02月11日 イイね!

コートハンガー

昨日、思わせぶりな引きをした「Mercedes-Benz」マークのパーツの件・・・

箱に「Made in GERMANY」の入った純正品です。

何かというと・・・

「コートハンガー」なんですね。

エアロパーツとか期待された方、失礼しました(^^;

さて、トヨタの純正オプションにも「インルームハンガー」というものがありました。

必要にかられて、こちらを購入しようと思っていたのですが、どうやらディスコンになってしまったらしく、現在は販売されておりません。

そこで、汎用品をいろいろ探していたのですが・・・「なんかカッコワルイよ」というのが感想。

トヨタの純正品にしてもデザイン的にイマイチですし、価格も高い。

そして、見つけたのがMercedes-Benzの純正品だったわけです。

ただ、青リス君への取り付け可否が分からなかったので不安はあったのですが、とりあえず「ぽちっとな」とやってしまいました(@_@;

・・・で、取付説明書。

「ハンガーのアームを押し狭めて、ヘッドレストバーに固定してね」とだけ書いてあります・・・カンタンすぎる!

早速、今朝青リス君に取り付けてきました。

・・・純正品のように、まさしく「カチッ」と音を立てて、ヘッドレストバーにはまってしまいました。

ちょっと、ビックリです。

コートではありませんが、ダウンをひっかけてみました。
 
幅広の構造なので、型崩れの心配はなさそうです。

また、運転席からの横や後方視界を遮ることはなく、安全性も確保されています。

ちなみに、磁力を帯びてるので、こんなこともできます。

もしかしたら、こんな使い方をする機会があるかも?

もちろん、助手席側にもセットできますよ。

ただ、後部座席に座る場合は、必ずはずすよう指示がありました。

これはどの製品についても同じ注意書きがあるようなので、守るべきですね。

今回は、トヨタの純正品がディスコンになっていたおかげで、良品をGetできた思います(^-^)b
Posted at 2012/02/11 10:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年02月10日 イイね!

寒さが続く…

今日はいつもより40分ほど早く家を出て、客先に行かねばならない日でした。

常日頃見慣れてる青リス君が・・・

凍りついてるよ・・・(T-T)

まだまだ東京も朝は冷え込んでいます。

こうして、クルマのボディーはだんだん傷んでいくのか~としみじみ思ったりもします。


さて、今日は朝から客先に行ってたせいもあって、いつもより空腹感の強い日でもありました。

きっと、寒さのせいでしょう!

そうなりますと、15時のアレも質より量!

ヤマザキのシューロールケーキです。

「ちょっと多いか?」と不安になるボリューム感・・・

ええ・・・多かったです・・・とても( ̄△ ̄;

あと、すごくあま~い。

ちょっと、しつこくて、途中で「ほうじ茶」(伊藤園)を買いに行ってしまったほどです。

これは万人にオススメできる甘さではないですし、そもそも一人向きではないかと思います(^^;


帰宅したら、こんなものが届いていました。

さて、何でしょうね?( ̄▽ ̄;

明日、取り付けてみて、ダメでもレポートはします。

・・・でも、明日も出勤なんですよね(ToT)

こんなカンジに現実逃避したいですよ?
Posted at 2012/02/10 23:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年02月08日 イイね!

バニティミラーライトLED化

本日は、出勤前の朝7時から、昨日購入したLEDの取り付けです。

何故か強い風に雪が舞う寒い天気でしたが、30分ほどで終了。

明るい時間帯は写真を撮っても分かりにくいので、夜に帰宅した際に撮影。

うん、いいカンジですね。

照度も充分です。


さて、本日のおやつは・・・

一見すると、ちょっとわかりにくい?

開けてみると・・・

これ、プリンなんですよ!

パン生地のあるケーキ仕立てのプリンです。

今日も良いおやつタイムでした。

Posted at 2012/02/08 22:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation