• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

インテリアにおける最後のLED化

最後のお楽しみ(?)にとっておいたバニティミラーのLEDが届きました。

お値段は、1,940円と安価。

2つ購入です。

接続形状が選べる汎用性の高そうな品です。

今週は土曜日が出張なので、さっさと交換してしまおうと思います。

ところで、最近はバニティミラーを使う機会が増えました。

ドライブしてるときは帽子の類は被っていないのですが、外に出る際にニット帽を被る時にマークの位置をミラーで確認したりしてます。


さて、本日の15時のおやつ。

ワッフルですよ~。

2個入ってるので、ふわふわの割におなかが膨れます。

これも、安くてウマです!
Posted at 2012/02/07 22:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年02月06日 イイね!

5次元

先日より悩んでいたマフラーカッターですが、とりあえず候補を1つに絞りました。

5ZIGEN製の「MC10-23211-002」です。


品物の紹介については、こちらをどうぞ。

丁寧な造りで、とても好印象です。

ただ、お値段も結構しまして、取り付けを依頼すると5ケタ突入です。

そうなると、「素直にモデマフまで待つか?」という自問が始まってしまうわけでして(^-^;

まだ、踏ん切りがつかない状態ですよ~。
(でもこの悩んでる期間が楽しかったりするんです)
Posted at 2012/02/06 22:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年02月05日 イイね!

くまモンステッカーの貼り換えとリアワイパー倒立化

●本日のお仕事、その1「くまモンアラームステッカーの貼り換え」。

作業前はこのような状態です。

規定では、ドア開閉側の下スペースに横12.5cm、縦10cmのサイズで収まらなければいけないところを、横が大幅にオーバーしています。

泣く泣く、くまモンにご退場いただく・・・シールは簡単に剥がすことができ、跡も残りませんでした。

その後、ブレーキクリーナーで脱脂して、新しいステッカーを貼りなおしました。

今度は、大丈夫ですね~♪


●本日のお仕事、その2「リアワイパー倒立化」。

昨日、長野でコンビニに入ってる間に雪がリアワイパーに積もっていました。

ところが、それに気づかず、私はリアワイパーを動かしてしまい、ワイパーが苦しそうに「ぎ~~~」・・・マズイと思いました。

先日、YAMAさんが「ワイパーのモーター交換は3万円」と言っていたのが頭をよぎったからです。

つまり・・・「リアワイパーを倒立化させねば!」と。

今日、みんからで検索してみると、リアワイパーの倒立化手順がありましたので、それを参考に作業を実施。

成果は、こちらのとおり。

【撮影機材】
カメラ:OLYMPUS E-P2
レンズ:LUMIX G 20㎜/F1.7 ASPH.

ちなみに、撮影のために、わざわざ三脚を立ててます。

ヘンな人と思われたに違いありません( ̄▽ ̄;
Posted at 2012/02/05 17:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年02月01日 イイね!

モデマフの夢

モデマフの夢は、あきらめきれず。

しかし、手を出せば債務不履行。(・・・ウソ)


「・・・・・・・・・・(物欲診断中)」


では、当面はマフラーカッターでしのごうかと思います。

青リス君のマフラーは下を向いてるので、水平に矯正してくれる品を探すことになります。

また、もう1点考えるのは、真円タイプかオーバルタイプ、どちらを選ぶか?

モデマフが真円2本出しなので、ここはあえてオーバルを選ぶのもありかと思っていますが、ヴィッツの頃にモデマフカッターのオーバルタイプを付けたことがあるので、「また同じカタチ?」という思いもあります。

当面のモデマフ欲求をしのぐのが目的なので、ASAPで決めてしまおうとは思いますが、ご意見がありましたらお願いしますm(_ _)m



そういえば、2012年に入ってから、1日も更新を休んでないですね~\( ̄▽ ̄)/
Posted at 2012/02/01 18:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年01月30日 イイね!

1月の浪費情報

月末ということもあり、1月にどれだけ青リス君に費やしたのか、計算してみました。
(洗車用品や洗車場利用料金は除きます)

【購入品】
メガネ(無いと運転ができないので計上)
レクサスホーン(プレミアムホーンと変わらず、ちょっと残念)
ゴリラトーチ(ボディのどこにでも装着できる照明ということで便利)
ラゲージルームのLED(そこそこ明るくなりました)
パーソナルランプのLED(地図が見やすくなってよかったです)
プラズマクラスター搭載LEDルームランプ(誰にでもおススメできる逸品)
GWR-63sd(買ったときは最新のレーダー探知機のはず・・・だった)
フロントフォグのLED(黄色くなって実用性が向上)

計算してみたら・・・約173,000円也。
メガネが予定外の出費で、且つ一番高価ではあるのですが・・・。

・・・使いすぎです。

・・・浪費です。

・・・反省シマスタ。

でも、まだ「モデマフ」はあきらめきれないし・・・。

細かいところだと、バニティーミラーのランプをLED化したいし・・・というか、注文しちゃったし(^^;

2月は浪費を抑える方向で考えてますが・・・やっぱり逝っちゃう可能性はあります( ̄~ ̄)/~
Posted at 2012/01/30 15:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation