• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

シャア専用カタログ

走行距離が45000kmを超えましたので、あんしん10検に行ってきました。

ついでに、シャア専用カタログをいただいてきました(^^;

まあ、旧モデルのオーナーにとっては、あまり関係ないかも・・・。
Posted at 2013/09/08 19:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2013年07月15日 イイね!

日焼け

今日は、青リス君にメンテナンスクリーナーを塗布しました。

前回が4月だったので、3か月ぶりです。

そして、日差しが強い故に・・・日焼け!

作業中は気にならなかったのですが、風呂に入った時にヒリヒリ・・・やっちまった感があります( ̄△ ̄;

ちなみに、この写真、こんなカンジで撮りましたよ。

Canon EOS 6DにiPhoneでWi-Fi接続して、iPhoneの画面を見ながらシャッターを切りました。

失敗無しで便利です♪

・・・でも、本来の使い方ではないですな(笑)
Posted at 2013/07/15 22:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2013年07月06日 イイね!

白戸家のお父さんの居場所

先日、導入した白戸家のお父さん(=iPhone)ですが、東京であろうと、白馬であろうと、鈴鹿であろうと、問題なく電波を掴んでくれて、とても快適でした。

特に信州では、ドコモ端末がLTEの入らない環境においても、お父さんはしっかりとLTEを掴んでくれるので、ドコモ信者の友人が羨ましがっていました(笑)

さて、そんな優秀なお父さんを使って、私もみんカラアプリの「ハイドラ!」を始めてみることにしたのですが、ドライブ中も見られる場所に置いておきたいという欲求に至るのは当然のことかと思います。

そして、今日は青リス君に車載ホルダーの設置をすることにしました。

ホルダーは、CAPDASEのSport Car Mount Flyerです。


Lightning - USBケーブルは、ロジテックのApple認証 (Made for iPhone取得) を受けてるLHC-UALシリーズを使うことにしました。

ケーブル長は、0.1m、0.5m、1m、1.5m、2mとありますが、今回は2mを用意しました。

とても太くて丈夫なのですが、Lightning側のコネクタはiPhoneのケースによっては干渉することがあるそうです。
幸いなことに、私が使用しているケースとは、ぴったりと合いました。



ケーブルは、センターコンソールの脇を這わせて、サンワサプライのケーブルクランプCA-CL13で固定しました。


Sport Car Mount Flyerの吸盤は、レバー式になっており、レバーを下すと接着面に吸い付くタイプです。
これがとても強力で、伊達に「Sport」とは名乗っていない品です。


外から見るとこんなカンジ・・・オレンジは目立ち過ぎです(笑)

今更ですが、ホワイトを選ぶべきだったと思っています。


ちょうど、目線の高さでシャッターを切ってみました。

横位置であればフロントの視界には干渉していませんが、縦位置だと煩わしいかもしれません。


(停車中に)操作をしても、ホルダーがしっかり固定してくれているので、問題ありません。

ところで、iPhoneの画面に写っている「XF」ですが・・・めでたく私の初ハイタッチとなりました。

珍しいクルマが「初」となったものです・・・( ̄▽ ̄;


それにしても、オレンジは本当に目立つ・・・(笑)
Posted at 2013/07/06 20:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2013年05月18日 イイね!

GARUDA BLLED MIRROR

前回、「ミラーを取り付けます!」と宣言しておきながら、更新が遅れてしまいました(^^;

GARUDA BLLED MIRRORです。

LEDを内蔵してあるタイプとしていないタイプがあるのですが、内蔵してあるタイプは車検に通らないおそれがあります。

私はディーラーに確認を取らずに、それでいながらディーラーに取り付けを依頼するという何ともちぐはぐな展開になりました(^^;

これというのも、ミラーの説明書を見るまでは自分で取り付けるつもりだったのですが、説明書を見た途端に「こりゃ、ダメだ」と放り出してしまったからです(笑)

ちなみに、ディーラーからは車検については何も言われず、2100円で取り付けてくれましたから、結果オーライなのでしょうか?( ̄▽ ̄;

ちなみに、こちらがミラーのウインカーが動作した際のMOVIEです。

いかがでしょうか?

撮影したのは、こんな場所です。

雪山あり、残雪あり、桜あり・・・良いシチュエーションですが、人の姿は無し。

写真には写っていませんが、桜の手前を流れる小川には、ミズバショウが咲いていました。

のんびりとお茶をすすりながら、青リス君を撮っていたある日の休日です(笑)
Posted at 2013/05/18 22:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2013年05月11日 イイね!

こまごまとしたことを・・・

今日は、ノーマルタイヤへの交換をしました。

雪が4月になっても降ることがあったので、なかなか履き替えられませんでしたが、さすがにもう雪に悩まされることはないでしょう。

それと同時に、こちらも新調・・・今回は、柑橘系にしてみました。

前回、購入したのが2/24ですから、長持ちしたと思います。

ただし、2個付けで効果は「弱」に設定してるので、あまり参考にならないかもしれませんが( ̄▽ ̄;

あと、この取付マニュアルを見ていたのですが・・・

私にとっては、とても難易度の高いミッションにみえますヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

ディーラーに頼みましょう(笑)
Posted at 2013/05/11 22:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation