• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

オーリス新型発表

ついに新型が発表です。

http://toyota.jp/auris/

CMは、なぜ男尻???ヽ(´Д`;)ノ

他にもいろいろ・・・。

●トヨタ新型『オーリス』開発主査、末沢泰謙氏インタビュー
http://mpse.jp/tmgaz/c.p?22caza97tAa

●トヨタ新型『オーリス』のセールスポイントを徹底解説!
http://mpse.jp/tmgaz/c.p?32caza97tAa

●トヨタ新型『オーリス』のフォトインプレッション
http://mpse.jp/tmgaz/c.p?42caza97tAa


さて、試乗車はいつやってきますかね~。

Posted at 2012/08/20 18:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年08月08日 イイね!

日向と日陰

日向と日陰立秋を過ぎましたが、まだまだ日差しの強い夏。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

この強い日差しを避けるために木陰に逃げることが多いのですが、ここでふと思ったのがドライブレコーダーが日向と日陰を駆け抜けるとき、Movieとしてどのように記録されているかです。

外の明るさを検知して、適切な明るさに補正していることは想像がつくのですが、果たしてどのくらいマトモなMovieとなっているか・・・が今回の課題です。

何はともあれ、実際に見てみましょう。ロケーションは、8/5(日)の長野県道393号です。


・・・これ、見た人が酔いそうだと言いました(^^;

まあ、ひどい路面状態なのは置いときまして、ドライブレコーダーのカメラとしては善戦しているほうではないでしょうか。

明→暗、暗→明というそれぞれのシーンにおいて、かなり素早く対応していると思います。

実際に使えるモノかと問われれば、イマイチなのでしょうけど。



また、小熊山の中で、痛車ならぬ痛バスに出会いました。

木崎湖の周辺はアニメの聖地ということなのですが、今年はその作品の放映から10周年(!?)ということで、山の中を痛バスが走ることになったそうです。

7月からバスの運行は始まっていたそうですが、奇跡的に今までは出会いませんでした。

だが、ついに!(^^;


林道をバスが走ると、本当に安全運転でした~( ̄▽ ̄;

Posted at 2012/08/08 23:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年07月29日 イイね!

少しだけイジりました

今月は、全くバーツレビューを更新するネタがありませんでしたので、本日ちょっとだけイジりました。

事前。


事後。


ヴィッツの頃にハセプロさんの品で同じことを行いましたが、今回はちょっとリッチにスワロフスキーです。


太陽の光よりは、淡い光の方がキラキラしてキレイだと思います。

ところで、最近かまっていなかったアベンシス・・・「!!」


この後、父が雑草を一蹴・・・なんとかヒドイ状態は脱しましたヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2012/07/29 22:05:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年07月07日 イイね!

オーリス!オーリス!!オーリス!!!

遡り更新です。(その2)

今日は、先月初旬以来の大町へのお出かけ。

とあるコンビニにて。

白いオーリス君と出会いました。

なかなか、上品な雰囲気ですね。

ハンドルを握っていたのは、年配のご婦人でした。

そして、帰京してみると、斜め前にいつも停まっていた黒い前期型オーリスの代わりに、赤い後期型が・・・。

どうやら、買い替えてしまったようで。

そして、このメッキパーツの多さは、特別仕様車ですね。

こちらも、よくご婦人がドライブされているのを見かけます。

ところで、先日のフィットシャトル ハイブリッドとの乗り心地を比較すると・・・「比較してゴメン」と謝ってしまうくらい、青リス君の方がよかったです( ̄▽ ̄;

安定性は抜群に良いですね~♪

Posted at 2012/07/10 23:28:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年06月30日 イイね!

利き目

利き目6/9以来、休日も多忙で全く遠出ができない状態が続いています。

そんな中、今日はペイントシーラントのメンテナンスクリーナーを塗布しました。

12月、3月、6月と実施しているので、とりあえず計画どおりですね。

ところで、知人に青リス君をドライブしてもらった際、「右のサイドミラーの向きが車体に寄りすぎじゃね?」と言われました。

つまり、もっと外側に向けるべきということなのですが、いまいち互いの基準がおかしい・・・・で、気づきました。

「利き目」です。

私は左目が利き目なので、無意識に左目で右のサイドミラーを見てるんですね。

それで、ミラーの向きが右目で見てる人と、異なるようなのです。

なるほど、教習所で乗る前にはミラーの確認をしろと習いましたが、こういったところでも他人との差がでるんですね~。
Posted at 2012/06/30 20:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation