• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

副反応の第2波

副反応の第2波ワクチン接種2回目当日にあった発熱の副反応は一旦落ち着いたように見えましたが、翌日土曜日の9時くらいから38度以上の発熱と激しい頭痛を伴う第2波が襲来。
特に頭痛が酷くて、夕方まで全く動く事ができませんでした。
でも、コロナに感染したら、もっと酷いわけで、致し方ないのかなと思いました。

土曜日の18時前に、頭痛も発熱も急速に収まり、翌日の日曜日未明には、コペンで道志みちへリハビリドライブ。

午前5時半の道の駅どうしには、既にライダーズが集合してました٩( 'ω' )و


シフトノブをTRDのMS204-00005に交換してから、初めての道志みちドライブでしたが、かなりの好フィーリングです。
大きさが私の手にフィットするのももちろんですが、天頂が窪んでいるお陰であまり強く握らないで操作できます(私は手のひらにノブが当たると強く握る傾向があり)。

7時前に帰宅してから、308SWで息子と早雲山→大涌谷→ターンパイクとお出かけ。

大涌谷の駐車場は混雑が予想されましたので、早雲山の無料駐車場が便利です。


早雲山からのロープウェイで大涌谷に入ると、息子は大涌谷の風景に大興奮。


こういう様子を見ると、連れてきた甲斐もありますね( ^ω^ )


大観山の展望台では、先週下見をした「箱根のぶらんこ」に乗れました。小雨の降る天候だったにも関わらず、富士山が姿を表してくれました。


そして、ターンパイクの駐車場には208GTiが・・・ドライバーの姿は見えず、一枚だけ撮影😻

最近は、ワクチン接種3回目があるとの話で、まだまだ油断はできないものの、とりあえず2週間後には一定量の抗体ができているはずなので、ひと段落ついた気分です。

複数人でのツーリング・・・まだ難しいですかね〜。








Posted at 2021/09/13 09:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不調
2021年09月10日 イイね!

ワクチン接種2回目完了

ワクチン接種2回目完了本日は、13:30の予約で、近所の病院にて新型コロナウイルスワクチンの接種(2回目)でした。
2回目の方が副反応が大きいと聞いていただけに、不安もありました。

とはいえ・・・接種直後に「まだ副反応は出ないだろう〜」と宮ヶ瀬湖までドライブ。

感覚的には違和感はなかったのですが、ここで念のため持参していた体温計で測定・・・。


「副反応、出てるやん!」
(シフトノブが交換されている事は家族に秘密)

メイプル姉さんからのプチオフ会のお誘いをお断り(ゴメンなさい!)して、早々に帰宅しました。


帰途に買い込んだオギノパンで空腹を満たすと、そのまま21:30まで爆睡してました。
何度が目を覚ました時は、結構気分も悪くて、「まずいな〜」と思っていましたが・・・。

現在の体温は。36.6度です。
寝てる間に、副反応のヤマが過ぎ去ってしまったのかも?

1回目の時にあった腕の痛みも全くなく、良好な状態と言えますが、一応明日の朝までは様子見ですね。

ではでは。




Posted at 2021/09/10 23:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不調
2014年01月15日 イイね!

完治のご報告

簡単ではありますが、昨年3/17に関越道での追突事故で痛めた腰が「完治」しましたことをご報告します。

痛みが引いたり出たりを繰り返していた時は、「本当に治るのか?」と疑っていましたが、初冬の辺りから全く痛みが出なくなり、今ではオーリスをドライブする時に使用していた腰痛対策グッズも取り外しております。

事故直後、暖かいお言葉を送ってくださった皆さまに、改めてお礼申し上げます。



・・・さて、賠償交渉のお時間ですよ(笑)
Posted at 2014/01/15 18:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不調 | 日記
2012年06月21日 イイね!

復旧までの道のり

19日の夜からPCの復旧に取り掛かっていました。

どうやって安定状態にもっていこうかと考えましたが、今回はシステムではなくハードウェアの異常という点から、OS標準添付のイメージ作成ツールから戻してみることにしました。
有償ツールだと「Norton Ghost」が有名ですが、お金はかけたくなかったので(^^;

「コントロールパネル」-「バックアップと復元」-「システムイメージの作成」と辿っていくと、以下の画面がでます。

私の環境では他のHDDの領域が充分に余っていたので、そちらにイメージを作成しましたが、DVD-Rなどのメディアに作成することも可能です。

イメージ作成後にシャットダウンして電源を切ったら、CドライブのHDDを取り外して、正常な品と入れ替えます。

次に、Windows 7のインストールメディアを入れて起動。

上記の画面まで進んだら、「コンピューターを修復する」をクリック。

実際に私のようにCドライブを入れ替えた場合、[オペレーティングシステム]には何も表示されず、「以前に作成したシステムイメージを~」しか選べない状態になります。


そして、作成したイメージが表示されます。

日付を確認すると、19日夜のものですね。

そして、開始・・・・。

この時の時刻は、19日の22:48。

先は長そうなので、このまま放置して寝てしまいました。

そして、翌朝20日の6:25。

「まだ、これだけ!?」

なんか、うまくいかないような気がしてきましたが、この時点で何かするわけにもいかず放置。

そして、20日の23:00。

「・・・なんとか半分超えた?」

ここまで来ると、もう開き直ってきましたので、このまま放置して就寝( ̄▽ ̄;

そして、21日4:00頃・・・PCが「ピッ!」と音をたててリブートしたので、目を覚ましました。

画面を点けると、見慣れた「Ctrl + Alt + Del」を要求する画面・・・復活しました!(∩´∀`)∩

復活するまでに要した時間は29時間という長丁場でしたが、その間ユーザの手を一切必要としないという点については評価できると思います。

学生ならば自分でやってしまった方が速いでしょうし、本当に急ぐならば「Norton Ghost」等のサードパーティ製ソフトを使った方が速いでしょう。

ただ、会社勤めの人間にとっては、勤務中も人の手を介さず、且つ費用をかけずに
対処してくれるという機能はありがたいと思います。

ちなみに1日以上PCに触れませんでしたが、スマホがあるので大して困らず・・・世の中、便利になりましたね~♪



Posted at 2012/06/21 23:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不調 | パソコン/インターネット
2012年06月17日 イイね!

ハードディスク不調

先週の半ば過ぎから、PCが起動中にいきなりブルースクリーンになったり、OSの起動そのものがうまくいかないということが頻発していました。

はじめはOSが壊れたかと思っていたのですが、起動中のハードウェア・チェックの画面を見ていたところ・・・

ハードディスクのチェックでエラーを吐いてました…Σ(゚д゚lll)

とりあえず、直後にF8を押してOSをセーフモードで起動し、CHECKDISKを開始します。

この作業を2TBのハードディスクに実施すると非常に長いことは分かっていたのですが、完了するまでに18時間かかりました。

そして、OSを通常どおり起動してみると、やはり警告が・・・


サードパーティ製のディスクチェックツールでもやはり警告が出ました。


いまのところ、突然ブルースクリーンになったり、OSの起動に失敗することもなく、快適に動作するようになっています。

しかしながら、ハードディスクの破損はガン細胞のごとく時間と共に広がっていくので、早めに交換してしまった方がよいのも事実。

ただ・・・交換に伴うOSやアプリケーションのインストールと設定を実施する時間がないのですよヽ(´Д`;)ノ

7月の連休あたりが狙い目ですが、そこまでハードディスクが死なないでくれるのを祈るだけです。
Posted at 2012/06/17 19:55:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不調 | パソコン/インターネット

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation