• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

アベンシスとおでかけ

アベンシスとおでかけ今日は珍しく父のアベンシスを借りました。
購入から3年が経過して、いまだ走行距離が16000キロというあまり走ってない車です。
所沢から佐久まで高速で走り、帰りは十石峠を越えて下道を走ってきましたので、約300キロの道程です。
…で、ヴィッツと比較してはいけないとは思いつつも、やはり比べてしまうのでした(^^;

高速では2500~3000回転あたりがもっとも得意らしく、加速もなかなかです。
アップダウンの多い上信越道の碓氷軽井沢~佐久平も、快適に走れます。
車重がありますので、どっしりとした安定感は運転しやすいです。
ヴィッツだと横風に流されることがあるので、このあたりはうらやましいです。
ただ、エンジン音は耳障りな感じでちょっと気になりますね。
また、エコ走行には全く向いてないです。

峠や一般道ですが、Stop & Go的な走りは苦手です。
トヨタ車には多い傾向ですが、40キロくらいまでの加速が鈍いので、ついつい踏み込んでしまいがちです。
あと、ちょっと怖いのがブレーキで、ある程度踏み込まないと利いてくれません。
これは車重とも関係があるのかもしれませんが、先週ネッツで試乗したSAIが非常に敏感なのと比べると危ないくらい鈍い反応と言えます。
また、クリープ現象が結構力強いので、これも渋滞時には注意した方がよいです。
意図的にSモードで1速~2速をうまく使いこなした方が、安全でしょう。
ちなみに、SAIのクリープ現象はかなりマイルドでヴィッツに近い印象でしたが、モーターで動いているためでしょう。

装備は、もっともグレードの低いモデルでも、VRCを標準装備で何故か寒冷地仕様…生まれがイギリスのせいでしょうか…(^^;
あと、コンライトが標準装備なので、高速では結構便利です…ヴィッツにもつけようかと思ってしまいました。
内装はかなりあっさりしてて、質実剛健という雰囲気…ただし、日本の高級車に慣れてる人には不満がありそうです。
足回りは「硬すぎず、柔かすぎず」という舗装面をしっかりと捉えている印象です。

全体的に見えないところで気を配った車で、「欧州で安全性能五つ星」というタイトルをもらった性能は伊達ではないと思います。
ただ、日本人の好みからはやはり少し乖離してしまっているところがあり、ランクとしては下のはずの
プレミオより地味な印象です。
そのためか、欧州で現在発売されているアベンシスは、日本には輸入されていません。
あと、何故かセダンよりライトバンタイプの方が良く見かけるので、お仕事車として活躍しているケースが多いのかもしれません。

自分でアベンシスを買うか…というと、やはり山道があまり得意でない車は厳しいですね(^^;
Posted at 2010/06/27 21:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月20日 イイね!

プレミアムホーン

プレミアムホーンbB用のプレミアムホーンを購入。
配線加工が必要だったので、Dラーで取り付けてもらいました。

いかにも警告音な「ビー!」から、「ファ!」というやわらかな感じに変わりました。
クラクションを使うケースはお礼の意味で鳴らす事が多いので、この方がしっくりきます。
Posted at 2010/06/20 14:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

アクティブトップ

本日のタイトルである「アクティブトップ」とは、ダイハツ・コペンの電動開閉式ハードトップのことを指しています。
オープンカーとクーペのスタイルを切り替える機構ですが、今まで実際に見たことはありませんでした。
しかし…今日ついに動作してるところを見ました!

見とれてて写真は撮り忘れてしまいましたが、これだけでも欲しくなる要素になりますね。
趣味性が強すぎるかとは思いますが、価格と維持費が現実的な点から、真面目に考えてしまいそうです。

…まあ、ヴィッツを手放す気はさらさらありませんが(^^;
Posted at 2010/06/20 00:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月16日 イイね!

Lamborghini Movies

ランボルギーニのホームページで公開されているムービーは、スーパーカーへの憧れを強く刺激しますね(^^)v

個人的には、流線型の美しいムルシエラゴより、コンパクトにまとまった感のあるガヤルドが好みです。
日本国内で走ることを考えた時…ということですけど。

6/1より販売開始されたガヤルド スーパーレジェーラも非常に気に入っていて、ボディカラーもとても良いと思います。現在、私のPCの壁紙にしてしまってます。

…でも、夢のクルマですねぇ(^^;
Posted at 2010/06/16 22:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月13日 イイね!

iPodをFMで聴く

iPodをFMで聴くiPod用FMトランスミッターを購入しました。
リンケージさんの「LI-05TM」です。

この類の商品は「ノイズが多くて使い物にならない」という評判が多かったのですが、こちらの商品はほとんど良い評価ばかりだったので、購入に踏み切りました。評判どおり、ノイズによる影響は感じられません。

通常は立て向きで取り付けるようですが、横向きも問題なく利用できます。きちんとiPodをホールドする構造になっているので心配ありません。
また、ヴィッツの場合、DCが奥まったところにあるので、運転中にiPodを直接操作するわけにはいきませんが、この商品は簡単な機能ですがリモコンがついているので助かります。
ハンドルそばにDCがある機種は、リモコンが付属しない「LI-02TM」でも良いかもしれません。

取り付けた状態の写真は、パーツレビューの方に置いてあります。
Posted at 2010/06/13 14:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
67891011 12
131415 161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation