• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

ミュージック

ミュージックこんばんは。

今年の年度末は、とても忙しいです。

そんな中、青リス君のアイテムをまた一つ追加しました。

オーリスのCD・・・こんなのがあったんですね。

普通にAmazonで購入できます。

盤面はタイヤのイメージ。


さすがにオリジナル曲はありませんが、70~80年代の洋楽がメインです。

オーリスの購買層を意識したのですかね~(^^;

ちなみに、車内で聴いてると、安全な速度でドライブできる効果が期待できます(笑)
Posted at 2012/03/28 23:36:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年03月25日 イイね!

SWEET SURPRISE

今日は洗車dayです。

ただし、只の洗車ではなく、ペイントシーラントのメンテナンスクリーナーを塗布する日です。

前回が昨年の12/26に作業しているので、3か月ぶりとなります。

これをやっておかないと、洗車の手間が全く変わりますので、忘れないように日付をスマホで管理してます。

朝から晴れていたので、意気揚々と洗車を始め、順調にルーフ、左右のドア、ボンネットとメンテナンスクリーナーを塗っていったところで雲がモクモク・・・イヤな予感というのは当たるものです。

結構な勢いの雨に見舞われました。

慌てて、今塗っているクリーナーを拭き取って車内に駆け込みました。

ペイントシーラントを利用されてる方はご存知かと思いますが、メンテナンスクリーナーは水に交じった途端に凝固して使い物にならなくなります。

つまり、作業中の雨はNG・・・20分くらいして、晴れ間が出てきたので、ボディの水分を拭き取りつつ作業を再開しました。

そのほかにも、ブレーキダストが気になったりと、カーケア用品を買い足しつつの整備となりました(購入した品は、パーツレビューに掲載してあります)。

さて、ようやく本日の本題(?)、15時のおやつです。

神戸で80年の歴史を持つMorozoffの「ODETTE」ですが、何故かくまモン印・・・。

ついに他県のブランド品にまで、くまモンは登場するようになりました。

これ、実は熊本だけで限定販売されているそうで、先日熊本に出張していた友人が、おみやげにくれたものです。

「ODETTE」以外に、ストラップ、マグネット、これらが入っていたビニル袋(県民百貨店)まで、くまモン。

そして、写真に入らなかった長物は・・・

「麦焼酎」!

ちなみに、私の手元に残ったのは「ODETTE」のみで、他は全て家族に接収されました\(;▽;)/

よって、今日のリンクは「Morozoff」にしておきます(笑)
Posted at 2012/03/25 21:23:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年03月24日 イイね!

奥秩父まで

今週末は撮影はお休みで、秩父までドライブを兼ねた買い物です。

まずは、「道の駅あらかわ」へ。


ここでの目当ては、味噌です。

種類がいっぱいあり目移りしますね。

前回購入した「柚子味噌」がなくなりそうなので、買い足しです。

今回チョイスしたのは・・・

「みょうが味噌」と「えごま味噌」。

オーソドックスに、ごはんにのせて食べるのが美味しいのです。

あと、こんなのを見つけました(^^;

ビールに、アニメのキャラのシールが貼ってある【「あの花」ビールセット】というものです。

昨年放映されていた「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」という作品で、秩父周辺を舞台にしたアニメ・・・だそうです。

放映中は、西武鉄道のあらゆる駅でこれのポスターが貼ってあり、通勤時は毎日のように目にしていました・・・が、放映は1度も見たことがないです(^o^;

まあ、機会がありましたら、見てみるのもよいかも?

さて、遅い昼食は「秩父きのこうどん」(600円)です。

きのこがはいっていないと、450円とリーズナブルな価格ですが、うどんの量が結構多いので、満腹感があります。

この時点で目的は果たしていたのですが、少し時間があったので、更に奥までドライブしてみました。

まずは、奥秩父もみじ湖。


滝沢ダムによってうまれた人造湖です。


滝沢湖といえば、先日モデマフ撮影の際に紹介した「雷電廿六木橋」がある場所です。

今日は、湖側からの眺めです。

制限速度は30km/hですが、「ふぬわ」km/hで一気に登ってきましたよ(^^;

そして、今日も訪れる人はとても少ない・・・。


ここから、更に奥地へ向かい、「彩の国ふれあいの森」へ。

しかし、写真の森林科学館を含め、施設は無人・・・冬季は休業だそうです。

奥まで行き過ぎたようでして(^o^;

でも、施設内を歩き回ることはできるので、ちょっと散策してきました。

面白い建物は、宿泊施設の「こまどり荘」です。


建物の中央が空洞になっていて、周囲に部屋が設けられています。

中央の空き地は舞台になっており、各部屋の廊下から見られる仕組みになっています。

これって、中国の集合住宅の造りでしたっけ?

この時点で16時をまわったので、今日はこれで帰途につきました。

ところで、昨日いじったライセンスフレームですが、あっさりと元に戻してしまいました。

どうもしっくりとこなかったので、次にいじりたくなった時は、DOPを使ってみようと思います。

だだ、セキュリティボルトのフラットの形状は気に入ったので、これはリアのライセンスプレートにも取り付けました。


本日は、これまで~♪


Posted at 2012/03/24 23:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年03月23日 イイね!

ライセンスプレートのドレスアップ

今日は休暇を取りましたので、突発的にいじりを始めました・・・とはいえ、先立つものがありませんので、かる~くですけど(^^;

とりあえず、LS354というカーメイトのフレームをライセンスプレートに取り付けてみました。

DOPにも同じような品があるので、自分で取り付けるのが面倒な人は、DOPの方を選択した方がよいと思います。

理由は、標準で付いてるライセンスプレートのボルトが固い固い・・・ちょっと、なめてしまいました。(下の写真右側のボルト)

締めるのに支障があるほど悪い状態ではないので、このまま標準ボルトを使うという選択肢もあったのですが、見栄えが悪いこともあり、カーメイトのLS317というセキュリティボルトを用意しました。(上の写真左側)
取付工具は、上の写真のT型の工具です。

取り付けると、こんなカンジで。

おや・・・フラットな形状が意外と良いです。

応急処置的に買い求めたものですが、予想外にフィットしました。

フレームをDOPにして、ボルトはLS317がベストチョイスなような気がしてきましたよ(^^;

なお、取付作業中は雨が降っていたので、こんなふうに雨をしのいでいました。

雨の撮影時に三脚に取り付けられるものです。

取付部はこちら。

傘の柄をこのように支えています。

他の方が見たら、何してんだろ?とヘンな目で見られたことでしょう( ̄▽ ̄;


さて、午後は毎回「売り切れ」の札を見せつけられ、私にとっては縁の薄い(と思われる)お店「木の葉」へ。

傘がお店の入口に結構あるので、雨の平日であるにも関わらず、混雑しているのが分かります。

駐車場は、かろうじて空きが1台分ありました。

そして・・・

ついにGet!

夕飯が確保できました!(笑)

ちなみに、お値段。

・・・そうそう買えるお値段ではありませぬ\(;▽;)/

一応、本日のノルマ(?)は達成ということで、おあとがよろしいようで♪
Posted at 2012/03/23 18:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2012年03月22日 イイね!

ECO FORMEの新色

3/13にブリヂストンがECO FORMEブランドのホイールの新色を発表してるのに気づきました。
色は、Bright Chromeです。


CRS101は、オーソドックスなスポーツホイールのイメージで、タイヤ館では欠品してることがありました。
それなりに人気のあるモデルなので、新色で販売数は伸びるのではないでしょうか。


CRS111は何故か1BOXカーが履いているのを見かけます・・・といっても、それほど多いわけではありません。
視角効果を狙った立体感のあるデザインは面白いのですが、自分の車に履かせたいかというと、躊躇する部分があります。

正直言えば、新デザインの発表を期待したいところ。
タイヤ館では積極的にアピールしているようですが、購入意欲をそそられるかと言われれば、物足りないというのが本音です。

製法はどうみてもE○KE○ですから、品としての信頼性は高いはずです。
今後のブランド展開に期待したいところです。

関連情報URL : http://ecoforme.jp/
Posted at 2012/03/22 13:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オプション | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
456 7 8 9 10
11 121314 1516 17
1819 2021 22 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation