• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

消臭 & 芳香剤

買い物でマツモトキヨシに入ったところ、こんな品に気づきました。

クルマ用の消臭 & 芳香剤です。

香りは6種類もあったのですが、とりあえず最も穏やかそう(?)な物を選択してみました。

取付ですが・・・

エアコンの送風口に取り付けられるようなクリップが付属してるのですが、風向きを制御する板に接触するので、その上に取り付けてみました。

運転席側も同じように。

香りは、弱・中・強と変更できるのですが、私は「弱」で効果が得られました。

ただ、二つ付けてるせいかもしれませんが(笑)


さて、夕方には、ネッツ店へ。

アクアの展示車両は、いままで生産上の都合から店舗に回せなかったそうですが、生産と注文のバランスが取れてきたので展示車両が用意できるようになったそうです。

さて、目的はアベンシスのバックガイドモニターのカメラが濃霧状態になってしまったので、そのカメラの交換です。


・・・交換後。

夜ですが、クリアですね。

カメラの交換は無料で、ボーナスの出ていない身には助かりました( ̄▽ ̄)

Posted at 2013/02/24 21:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2013年02月20日 イイね!

ひさびさのメンテナンスクリーナー

2/20(水)のことになりますが、土日出勤を経て休暇が取れました。

とはいえ、前日の夜に急遽休みとしたため、予定は全くなく、青リス君の洗車を行うことにしました。

この日の8:30AMの気温は、3℃。


なかなかの寒さですが、まずは洗車場の泡洗剤を使ってスポンジによる手洗い。


その後、ペイントシーラントのメンテナンスクリーナーを塗布しました。

前回のクリーナー塗布が昨年の10/8ですので、少々間が空いてしまいました。

次は、梅雨入り前には実施したいですね。

さて、アベンシスも洗車しようと思い、駐車場でリアギアを入れたところ・・・

バックガイドモニターが濃霧状態( ̄▽ ̄;

どうみても、カメラの異常なので、そのままディーラーに持ち込みました。

エンジニアの方に確認してもらったところ、レンズに水が入り込んでしまったために、この状態になってしまったとのこと。

修理にいくらかかるのかドキドキしましたが、メンテナンスパックに加入してるので、タダで直せるとのことでした。

部品の取り寄せの関係上、実際の作業は2/24(土)なるとのことです。

なにはともあれ、無料というのは助かりました~( ̄▽ ̄)


Posted at 2013/02/24 15:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2013年02月12日 イイね!

削り加工の結果

先日、ネッツトヨタで施工していただいたトンネルブレースの削り加工の結果を報告します。

今まで、長野県内のとある峠を登ろうとすると、「カン!カン!」と干渉音が車内に響いていましたが、ここ数回の走行では全く発生しておりません。

どうやら成功のようです。

削り加工によるトンネルブレースへの影響につきましては、走行距離が35000キロを超えた時点で、あらためてネッツトヨタのエンジニアと一緒に確認したいと思います。

さて、現在の走行距離はといいますと・・・

キリ番をGetです。

桜を追いかける春を前に、点検の機会が訪れそうです。

2/11の大町は、そこそこ雪が降りました。

そんな雪の降る中、猫にも関わらず木崎湖キャンプ場の主である「玉無」さんが出迎えてくれました。

犬や猿といった自分の縄張りを侵す輩には容赦がない猫ですが、ヒトに対してはとても愛想の良い猫です。

この日も「よくきたニャ~」と言わんばかりの歓迎で、キャンプ場を出るときは受付で見送ってくれました。

ちなみにこの日のキャンプ場の様子は、岸辺がうっすらと氷の張る雪景色。

とても猫の縄張りとは思えない景色ですね。

実際に撮影を行なったのは、木崎湖の北東の西海ノ口という地域です。

ここに、青リス君を駐車したのですが、以下の写真は駐車直後の写真。


そして、約1時間半後に戻った時の様子・・・埋もれ始めてました(^^;


水分の多い重い雪ということもあり、木々もだんだんとお辞儀をしてくる状態。


挙句には視界不良となり、撮影を断念した次第です。


国道沿いのお店では、かまくらを作っていました。
これは、ほほえましいですね(^ー^)

このお子様用のかまくらに私が収まったのではないか疑惑がありますが、それはナイショです(笑)

なお、正午すぎから太陽が顔をのぞかせたのですが、今度は陽射しが強すぎて雪景色をどんどんと融かしてしまいました。

これでは撮れぬ(>_<)ということで、帰途につきました。

途中、道の駅おがわ(長野県小川村)で「かぼちゃ焼酎」という品を見つけました。

糖度がとても高いので、かぼちゃの味がかなり出てる焼酎なのではないかと思います。

次回のおみやげ候補ですね( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/02/12 17:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
2425262728  

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation