• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

新兵器

昨日は、群馬県沼田市にある「上発知のしだれ桜」を撮りに行ってきました。

場所は、田んぼの中です。


今回は、BMW3シリーズがお供に居ました。


ドライバーは右下で三脚を立てて、桜を狙ってる方です。


さて、上発知のしだれ桜以外にも撮ることのできる場所があるので、この場所以外にもウロウロしてきました。

その様子をあらわしたのがこちら。

1分ごとにGPSでロギングしたデータを、パソコンの地図アプリで読み込んだものです。

今回、ロギングしたのが、こちらの機器・・・。

Canonのデジイチ、EOS 6Dです。

カメラの中にGPSとWi-Fiが搭載されています。

Wi-FiはiOSかAndroidにインストールしたアプリケーションから、EOS 6Dをリモートで操作したり、写真を閲覧したりできます。

今回は、斜面に三脚を立てることがあったので、三脚とカメラをセッティングした後、自分は斜面の上に登って、リモートで絞りを変えたりシャッターを切ったりということをiPad miniで行ないました。

この日は、EOS 6Dを初めて実戦投入したのですが、レンズも一本初投入のものがありました。

EF100mm F2.8L IS USMです。

強力な手振れ補正機能を持つマクロレンズです。
今回は、手振れ補正機能を試すために、手持ちに徹しました。




先程のGPSロギング機能ですが、自分が動き回った記録以外に、写真を撮影した地点についても、写真データそのものに書き込んでありますので、どこで撮影した写真なのか確認することができます。

旅行でも役に立ちそうな機能です(∩´∀`)∩









さて、一日中GPSを動かしっぱなし、Wi-Fiも面白がって(?)使う、マクロレンズのISも効かせっぱなしともなれば、当然バッテリーの消耗も激しくなります。

昨日は未明の4:30AMくらいから撮り始めたのですが、だいたい6時間くらいで最初のバッテリーが交換となりました。

もちろんバッテリーが必要なのは想定内のことだったので、予め用意してありましたが、Canon純正バッテリは高価なので、安いサードパーティ製品を使っています。

JTTというメーカーの「MyBattery Plus Canon LP-E6互換バッテリー(MPLUS-LP-E6)」というSANYO製セルを使用した品です。

2個セットで5,280円ですから、純正品を1つ購入するより安い!(笑)

容量は、純正が1800mAHなのに対して、こちらは1620mAHと少しだけ小さいです。
しかしながら、バッテリが劣化してくると、このくらいの差はすぐに逆転してしまいますから、全く問題ありません。
(同社の「MBH-LP-E6」という品も同じように使えますが、こちらは容量が1500mAHと更に小さいです)
 
製品寿命についてはまだ分かりませんが、純正品とほぼ同じタイミングで使用を開始したので、そのうち報告できるかもしれません。

さて、肝心のEOS 6Dですが、軽量ボディにフルサイズCMOS、Wi-Fi、GPSを詰め込んでおきながら防塵防滴仕様です。
(実は、防塵防滴のデジイチが欲しかった・・・のが購入理由)
実験機的な意味合いもあるのかもしれませんが、CANONのラインナップの中では最も安価なフルサイズ機です。

さらに、中古屋に並んだ時は、mkIIIの登場によって型落ちとなったEOS 5D mkIIより安いことがあるので、新品/中古問わずお買い得です。

よほど、EOS 5D mkIIIの機能が必要という人以外は、6Dを選んだ方が幸せであると思います。

あえて不満点を言うならば、ボディが小さいがために多少ボタンのクリック感が浅く感じられます。
でも、これは慣れの問題の気もするので、今のところno problemですね( ̄▽ ̄)



Posted at 2013/04/21 23:24:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2013年04月06日 イイね!

復帰戦

先日お伝えしましたとおり、我が家の青リス君は修理から戻ってきました。

ただ、ロングランをしてみないことには、何かしらの不具合を持っている可能性は否定できず・・・というわけで、本日は長野県駒ケ根市の桜を見物に行ってきました。

で、無事到着(笑)。

青リス君は、桜の向こうに居ます。

本当は、ちょうど桜の下に青リス君を撮りたかったのですが、撮ろうとすると他の方が来てしまったりして、機会がありませんでした。

ちなみに、この桜は「吉瀬のしだれ桜」という結構有名な桜です。

ちょうど、青リス君の居る辺りから桜を眺めると、雪をかぶった南アルプスを見ることができます。

今日みたいな天気の日は無理ですけど(^^;

でも、空が白くても、桜の色が映えるので、全然問題無しですね!


問題無しといえば青リス君のことですが、車の基本機能は一切問題ありませんでした。

ただ、何故かiPodを接続しても曲を再生できないというトラブルが発生しています。

曲名は呼び出せているのですが、なぜか再生が不可・・・iPod単体の動作は全く問題無しだけに、iPod接続ケーブルに問題があるのかな?と思っています。

また近々、ディーラーを訪ねなくては(^^;
Posted at 2013/04/06 23:36:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2013年04月02日 イイね!

おかえり、オーリス。

昨日、4/1に青リス君が帰ってきました。

3/17の追突事故から久々の面会(?)です。

さて、事故の傷痕は・・・

当然ですが、全く分からない状態に仕上がっていました。


事故直後と比べると、まあ・・・よくも凹ませてくれたものだと、ここにきて怒りがメラメラ(笑)

怒りついでに、ぶつけられた際のムービーをアップロードしておきます。

リアが大きく沈み込んだためか、一瞬カメラアングルが空を向くシーンが妙に印象に残りました。



事故直後は失念していたのですが、カメラは録画し続けていたので、データは残っていたわけです。

ちなみに、修理中の様子も記録されていて、修理工場内を行ったり来たりしてる様子も見られました( ̄▽ ̄;

あとは、自分の体を治さなくては・・・。



Posted at 2013/04/02 23:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation