• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

美ヶ原高原ツーリング

美ヶ原高原ツーリングこんばんは。
今日は、元同僚と美ヶ原高原へツーリングに行って参りました。


元同僚の愛車は、MINIクラブマンです。
この位置に停車する際に、アスファルトと路肩の段差で下回りをガリっとやってました( ;∀;)


集合場所は、袴越レンゲツツジ群生地ですが、見頃を少し過ぎてました。

ちなみに、美鈴湖から登ってくる際には、霧がうっすらと出ていたので、光芒と308SWの写真が撮れました。

早起きは三文の徳っぽいシチュエーションですね。


こちらは「集合場所に先に着いた」と連絡する際に撮ったもの・・・でしたが、送り忘れてましたw

その後、武石峰や自然保護センターへ行ってみたのですが、良い状態のレンゲツツジを見つける事はなかなかできませんでした。











蕾の状態でも穴があいているものが見受けられたので、虫による被害かもしれません。


当初は、美術館側に回ってみるつもりでしたが、みるみるうちに雲が立ち込めて来たので、14時過ぎには引き上げました。
来年は、素晴らしいレンゲツツジの群生に出会える事を願いながら。


本日の走行距離と燃費。
燃料タンクは、まだ半分以上残っでます。
この燃費の良さと足の長さが、308SWの魅力ですね😻

ではでは。

Posted at 2021/06/27 00:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308SW
2021年06月20日 イイね!

邂逅

邂逅思い返してみれば、今日の邂逅には伏線がありました。

昨夜、息子が除湿機の水を私の寝床にばら撒き、リビングで寝なければならなかったこと。
リビングにいる猫たちが早朝から毛玉を吐いて、その処理に追われたこと。
そして、昨日からの雨があがっていたこと。

今日は10時から所用があったものの、7:30には手持ち無沙汰となり、「コペンで城山湖へ行こう!」と思い立ちました。



片道1時間かからないくらいの「ちょいドライブ」には最適な道のりです。
雨上がりのオープンドライブは快適で、城山湖へ駆け上るワインディングは爽快感抜群でした。
クネクネした狭路は、軽スポーツ向きです。



さて、到着した城山湖(本沢ダム)は、雲が多かったものの、雲の隙間から時折太陽が顔を出す涼しげな様子でした。


コペンの姿を写真に収めて一息ついていると・・・駐車場の入口方面から、妙齢の○性が駆け寄ってくるではありませんか。

その方こそ、同じコペンGR SPORTオーナーでいらっしゃるメイプル姉さんでした。
なんでも、ハイドラで私のアイコンに気づいて、追いかけてきてくださったとのこと。
ありがたい限りです。



今日のメイプル姉さんの愛車はラクティスで、しばしの撮影会。短い時間で世間話をしつつ、お別れとなりました。
次回は、赤いコペンGR SPORTで、ツーショットを撮りたいものです。
あと、ご近所さんですので、コロナ禍が過ぎ去ったら、一緒にドライブにも出掛けてみたいですね。

走り出してから、本沢ダム敷地内でハイドラを起動してみたら、メイプル姉さんとのハイタッチもできましたw


復路は混雑の始まった幹線道路は使わずに、側道をすいすいと走り抜け、予定していたマンションの総会が催される会場には、開始10分前の9:50に到着。



この時間帯には、日差しも強くなり、オープンですと肌の焼ける感覚がありました。



やはり、日除けがあると、オープンエアを楽しめます。
本日は、思わぬ邂逅に恵まれた素敵な日でした。


蛇足となりますが、昨日6月19日は、現行コペンの7歳の誕生日だとか。

更に、来年はコペン20周年とのこと。
何かイベントがありますかね?

ではでは。
















Posted at 2021/06/20 18:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月14日 イイね!

COPEN LOCAL BASE KAMAKURA

COPEN LOCAL BASE KAMAKURA6/13(日)、関東のコペン乗りの聖地であるCOPEN LOCAL BASE KAMAKURAを訪ねました。

私の居住地と同じ県内ではありますが、観光地として賑わう鎌倉にあったため、今まで訪問を敬遠しておりました。しかしながら、観光客が減っているので、早朝出発による訪問を敢行してきました。

自宅からは、約50分の一般道の道のり。

スイスイと7時前に到着してしまいました(笑)
開店中には撮れないアングルで写真を撮り、10時の開店までは鶴岡八幡宮や由比ヶ浜を観て回りました。


二の鳥居の大きな狛犬までもがマスク着用🙀

ここからは鶴岡八幡宮の敷地内へ。



























鶴岡八幡宮を後にして、徒歩で由比ヶ浜まで。

暑い砂浜が広がっていました。

10時の開店に合わせて、COPEN LOCAL BASE KAMAKURAを再び訪問。

店内では、エクスプレイが出迎えてくれました。こちらは4月に仕様変更が入ったモデルとの事です。


エクスプレイは、実車を見るとかなりマッチョな印象で、気になる方は是非実車を見る事をお勧めします。私はかなりの好印象でした。

店内奥には、スパイダーバージョンのセロ。

バーチャルオートサロンで発表されたモデルですね。

コペンを眺めながら、飲食を楽しめる空間です。

コロナが終息したら、家族と訪ねてみたいと思いました。

また来ます!

ではでは。
Posted at 2021/06/14 14:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT
2021年06月10日 イイね!

ノーブラシ洗車場

ノーブラシ洗車場自宅から20分くらいの場所に、ノーブラシ洗車場がある事に気付きました。



ブラシ洗浄タイプはボディに細かいキズがつくのが心配で、これまで機械式洗車を利用する際には、西東京の実家近くのノーブラシ設備を利用していましたが、気軽に行ける距離に見つかった事は嬉しい限りです。


初夏の強い日差しの中、手洗い洗車はツライので、助かります。


料金も一般的でした。
これから、積極的に利用させていただきます。


Posted at 2021/06/10 19:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW
2021年06月07日 イイね!

牧馬峠をコペンで通り抜けてみる

牧馬峠をコペンで通り抜けてみる昨日の日曜日は雨予報という事もあり、早朝ドライブも近場でささっと楽しんできました。
ターゲットは、相模原市内の牧馬峠です。

以前から、中央道が混雑した際に牧野側から青野原(道志みち側)へ通り抜けるルートとして、308SWではたまに使用していました。
峠付近で2mの車幅制限の区間があり、308SWではゲートを通過する際にミラーを閉じたくなる狭路です。
Google Mapでも、ゲート付近の様子は確認できます。

(青野原側)

「ここをコペンで通り抜けると、どんな感じなんだろ?」と思い立ち、ちょっとコンビニに弁当を買いに行くような感覚で出掛けてきました。
ちなみに、普段は、牧野→青野原に通り抜けておりましたが、今回は自宅からなので逆ルートとなります。

写真にゲート通過の様子を収めるつもりでしたので、他の方にご迷惑をかけない時間に青野原側のゲートに到着(4:55AM)。

さて、予想はしてはいたものの、あまりにも余裕のある通過風景です。
車幅1805mmの308SWに対し、軽自動車のコペンの何ともスレンダーなこと・・・。

そして、対向車もなく狭路を安全運転で通過して、牧野側のゲートへ。

こちらも余裕です。

ゲート内の狭路以外は普通車にとって全く問題のない道幅がありますので、ここだけ狭さが際立つのですが、軽自動車やコンパクトカーであれば問題ありません。

こちらの写真は、牧野側ゲートを出て道路端に停車したところですが、充分な広さがあります。

この停車位置から左に目線を向けると・・・


何やら小径がありますね。

フェンスには木製の札が掛けてあり「牧馬峠」とあります。

旧来の峠はこの小径の先にあるのでしょうか?

また、この小径の右横には、神奈川県指定天然記念物であるギフチョウに関する説明を記載した看板がありました。

自然豊か・・・という事なんでしょうね?

最近は、この辺りを自転車で通過される強者たちがいるそうですが、相当急峻な坂道となっております。
途中で休憩を取られる方もいるはずなので、注意を払っての走行が求められます。

こちらが今回のルート。

くるっと回ってるだけですね😸

ツーリングには短すぎるルートでしたが、雨予報とありましたので、7時前には帰宅しました。
また、ちょっと走りたくなった時に、訪ねてみたいと思います。

ではでは。









Posted at 2021/06/07 13:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6 789 101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation