• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

台風が飛ばしたモノ

今回の台風は、報道にもありましたように大きな被害をもたらしましたが、幸いにも我が家はタイヤラックが倒れただけで済みました。



まだ、ぷじょしのスタッドレスタイヤが用意されておらず、このタイヤラックは軽かったのでしょう。ラックカバーが凧のように台風の風を受け止めて、転がってしまったようです。

人的被害が無かったのは幸いでしたが、対策を考えなくてはいけないようです。やはり、スタッドレスタイヤを購入するまでは、分解して保管するのがベストのように感じています。
Posted at 2019/09/10 18:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月05日 イイね!

エコランピック

エコランピック今月号のCARトップをKindleで読んでいたところ、エコランの企画に308(ハッチバック)が出ていました。対抗は、ハイブリッドカーと最新の軽自動車です。

「底辺を滑空するリザルト」を予想して、あまり期待せずに読み始めたのですが・・・あれ?
雑誌をそのまま載せるのは、まずいと思ったので掲載されてたエコランの結果だけ載せておきます。








カタログ燃費に対する比較であるモード燃費達成率が異常に良かったのが驚きでした。
でも、この間、私のぷじょしも一回の給油で1000km以上走行したわけですから、ハッチバックならば、良好な結果となるのはうなづけます。

興味のある方は、CARトップ10月号をお読みください。










Posted at 2019/09/05 23:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

信州旅行と真夏のチェーン取付(テスト)

信州旅行と真夏のチェーン取付(テスト)8/31は、友人と信州へ日帰り旅行に行ってきました。

まずは、木曽の開田高原。

蕎麦の花が満開でした。
そして、早朝の空気はひんやり・・・15度前後だったのではないでしょうか。

日の出の頃に到着したので、太陽に向かってレンズを向けてシャッターを切ったら、ちょっと変な写真が撮れてました(^◇^;


火の玉墜落?的な日の出。


光芒と前ボケの蕎麦の花・・・ピントはどこですか?(笑)

開田高原は名の知られた観光名所なので、観光客の皆さんで混雑する前に出発。
藪原から境峠を抜けて、乗鞍高原に入りました。

こちらでのお目当は、善五郎の滝。


観瀑エリアに立った時点で、水飛沫が霧雨のように降り注いでました。
「これぞマイナスイオン」と言わんばかりに・・・そして、衣服は濡れた状態に。



向かって右手から滝に近寄れる小道があるので、そちらから眺めると、また異なる印象の滝の姿を見られました。

昼食は一ノ瀬園地のお食事処へ。

ジンギスカン定食をいただきました。
窓辺のロケーションは、最高ですね。

そして、乗鞍高原から北上して大町へ。
この日のメインイベント(?)であるチェーンの取付テストができる場所へ。

先日、安価に購入できたチェーンの取付確認ができておらず、とはいえ湿気たっぷりの真夏の南関東では人目も気になる(ここが重要)ので、この小旅行で試したかったのです。
この日、ぷじょしに同乗してた友人は、冬場にも共に信州へ来ることもありますので、快くテストに参加してくれました。


結論から言ってしまうと、取付は問題なくできました。
夏タイヤなので、肩の尖り具合の違いはあるでしょうが、チェーンが付けられなくなるような事はなさそうです。


ただ、作業空間が狭くて、腕時計をしてると、取付作業に入れませんでした。
でも、大した問題ではありません。

なお、この取付テストは、木崎湖が見下ろせるロケーションで行いました。

こちらは、癒しスポットですね〜。

さて、話は変わりまして、帰宅途中にサービスエリアで給油したのですが、前回給油時から走行距離が1000kmを超えてました。

高速メインだと距離が伸びますね( ^ω^ )
ではでは。



























Posted at 2019/09/01 23:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月19日 イイね!

つくば1日2往復の旅

つくば1日2往復の旅暑い日々が続く中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

夏の強い日差しは、クルマの窓を突き抜けて肌を焼き、車内に不快な熱気をもたらすもの。
8月初旬に家族と筑波宇宙センター(JAXA)へ見学へ行きましたところ、リアシートに座る妻から「このクルマ、暑い・・・」の一言。

ガラスルーフにはサンシェードが備わっているものの、太陽の熱気はじわじわと車内に侵入してきていたようです。
フロントシートに座る私は、クーラーの直撃を受けていることもあってか熱気を感じていなかったのですが、広いぷじょし空間を快適にするには至っていなかった模様。

そんなわけで、お盆休みの最終日である8/18に訪ねたのは、カーフィルム施工で名高いB-PACSつくば店さん。
こちらで、フロントとサイド、それからルーフに遮熱フィルムを施工していただきます。
開店10時にお約束していたので、7時過ぎには相模原の自宅を出発。
お盆ラッシュ最終日ということもあり、時間に余裕を見ての出発でしたが、途中でコンビニで朝食を仕入れる余裕もあって9:40の到着。
開店の10時に、無事ぷじょしを引き渡しました。

さて、代車なのですが、これがトヨタのアクアとのこと。
実は長年トヨタ党であったにも関わらず、アクアはデビュー当時に10分程度試乗した事があるのみ。
自宅の相模原まで帰るのを、ちょっと楽しみにしていました(ウズウズ)
そして、実車との対面・・・「これがアクアか!!」(笑)

alt

alt

alt

alt

カタログのイメージとは異なり、かなりやる気に満ち溢れた外観ですが、これは正真正銘アクアです。
慣れた様子の店員さんが手続きを速やかに終え、早速アクアに乗車します。
アクセルを柔らかく踏み込むとEVスタート、少しスピードが乗ってくるとエンジンがかかるのは実家の父が乗ってるプリウスと同じ・・・ただ、ちょっとエンジンがうるさいかも。

つくば中央ICから圏央道に乗ると、モーターアシストによるストレスの無い加速。
一人で乗ってる分には、「結構いいかも」と思ってしまいました。
ただ、圏央道の鶴ヶ島ー狭山間の荒れた路面では突き上げが強く車体に伝わり、家族を乗せて走りたいという感想は持てませんでした。
もっとも、このアクアは車高も下がっており、メーカー標準からは明らかに外れてるいるので、この感想が支持されるかアヤシイですが(^^;
結局、つくば10:30出発→相模原12:00着で走り抜けました。

午後は早い時間帯に買い物が予定されていたため、ベビーシートに息子を乗せてみたところ、一つ気づいたことが・・・。
アクアのフロントシートは厚みが無いので、息子の膝前のスペースが結構あります。
乗り心地はお世辞にも良いシートとは言えませんが、限られたスペースを有効に使うのは、日本車の醍醐味なのでしょう。
ここについては、評価↑です。

15:00頃、B-PACSつくば店さんから着信。
ぷじょしの施工が終わったとの事でした。
相模大野の伊勢丹に家族を残し、再び圏央道でつくばを目指しました。
幸いな事に目立った渋滞もなく、17時過ぎにはお店へ。
ガソリンを満タンにして、アクアとお別れしました。

さて、今回ぷじょしに施工していただいた遮熱フィルムは、WINCOS IR-90HDという実績の高い品で、みんからにも先達がいらっしゃいます。
alt

ただ、折しも太陽はだいぶ傾き、八王子辺りからは夕立・・・遮熱フィルムの効果を実感する機会はありませんでした。
1週間後に晴れていたら、施工後の感触を確かめたいと思います。

ところで、ぷじょしは、つくば出発前に満タンにして燃費計をリセットしていたので、自宅到着時に燃費を確認。
alt

行程の大部分が高速道路だと、とても良好な燃費となりますね。
機能性や乗り心地に加えて燃費も良しとなれば、アクアよりぷじょしの方が断然良いです!

・・・おあとがよろしいようで(^^;
Posted at 2019/08/19 18:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2019年08月06日 イイね!

ビクトル君(プジョーのマスコット)のこと

ビクトル君(プジョーのマスコット)のこと

まだ、フィールダーから乗り換え先が決まっていなかった頃、プジョーのお店を訪問した際に、車と関係のないところで驚いた事があります。

それは、プジョーのマスコットであるビクトル君のデザインが変更されていた事。

http://www.peugeotdesignlab.com/…/produc…/peugeot-mascot-leo

現在のブルーライオンのデザインは、「男の子にも女の子にも魅力的」と評していますが、以前の方(写真)の方が可愛いような・・・みなさんのお好みはどちらでしょうか?


ちなみに、写真のぬいぐるみが我が家のビクトル君ですが、とても大柄で2歳の息子より顔が大きいです(^^;


Posted at 2019/08/06 10:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation