• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

箱根のぶらんこ

箱根のぶらんこ今日は4時半に出発して、箱根へ向かいました。


出発時点では小雨が降っていましたが、小田原厚木道路の小田原PAに着く頃には、ルーフをオープンにして走れる状況に。


6時前には、ターンパイクの料金所に到着。
下界は晴れていましたが・・・


所々で、霧と小雨に見舞われるのは、山の天気らしかったです。


スカイラウンジまで、あと数キロというところで、いつもは素通りしていた展望エリアに停車すると・・・


雲海!
でも、車と一緒に撮影するのは、少し難しいですね。


さて、スカイラウンジに到着すると、上の写真の右奥に本日の目的である「箱根のぶらんこ」が見えます。


こちらは、今年の春先には設置されていたようですが、全く気づいていませんでした。

ターンパイクのホームページ上での「箱根のぶらんこ」の説明はこちら(↓)。

https://www.htpl.co.jp/?p=we-page-entry&spot=329067&cat=16898&pageno=3&type=spot

息子がこのぶらんこに乗ってみたいと言っていたので、どんな様子か下見に来たというのが、今日のターンパイク訪問理由でした。


晴天ならば、見晴らしは最高かと思います。


ぶらんこ横には、遊具の説明がありました。


大人二人が並んで座れるくらいの余裕のあるサイズです。
次回は、息子を連れて訪問しようと思います。


さて・・・ついでに、ソロツーリングを楽しむべく、伊豆スカイラインまで足を伸ばしてみました。


しかし、展望エリアでは、霧による視界不良とにわか雨が降るあいにくの空模様でした。


スカイポート亀石まで走りましたが、今日はここで折り返すことにしました。


復路でもターンパイクのスカイラウンジに寄ってみたところ、今日はアバルトのイベント(オフ会?)が企画されていたようで、続々とアバルトな皆様がご来場。
数で他の目立つ車を圧倒してました(笑)


息子への本日のお土産は、かまぼこトミカ。
パトカーとバスの形を模したかまぼこが入っていました。


あの「すずひろ」の品です。


午後は、308SWに乗り換え、妻と息子を乗せて市内の服部牧場を訪問。


親が想定した楽しみ方を息子は見つけたようでして・・・まあ、いいかな?


エサの要求の激しい羊に困惑する息子(笑)


来場者のビートルとの素敵な風景のコラボを発見。旧車は、こういう時に絵になりますね😻

動物との触れ合い以外にも、牧場ならではのお楽しみも・・・



ただ、緊急事態宣言のおかげで、ビールの提供は中止でした。残念😹
まあ、ドライバーは飲めませんが。

自宅から30分強で到着するので、思い立ったら訪問できる気安さがこちらの牧場にはあります。
まだ、遊び尽くしていないので、再度訪問してみようと思います。


帰路はオギノパンで夕食を買い込んでいきました。相変わらず、単車のツーリングの方が、今日も多く来店していました。
ライダーズの聖地的な場所となってきているのかも?

今日も忙しい休日でした・・・ではでは。























Posted at 2021/09/06 01:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT | 日記
2021年09月04日 イイね!

イオンシネマ鑑賞

イオンシネマ鑑賞今夜は、息子と308SWから映画鑑賞です。

イオン海老名の立体駐車場の屋上で、息子の大好きなアニメを観られました。


音声はFMで拾ってます。FOCALサウンドシステムの性能の見せどころ。
(妻が音が良いと喜んでいました)


ただ、308SWのデイライトはエンジンがかかっていると落とせないので、スタッフにこのような処置をされました。

ちなみに、フロントシートを妻と息子に占領されたので、私は音声だけ・・・(^◇^;

コロナ禍らしい映画鑑賞となりました。
ではでは。


Posted at 2021/09/04 19:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308SW
2021年08月30日 イイね!

キャンパー

妻が気にしていた、プジョーのリフターとシトロエンのベルランゴのキャンピングカーのカタログを、ホワイトハウス横浜から取り寄せてみました。





ちょっと高いな〜というのが第一印象。
でも、こういう扱いに向いてる車両なので、好感は持てます。

308SWもリアシートをフルフラットにできるので、車中泊はできるんですよね。
キャンプ専用装備は無いですが・・・😹


Posted at 2021/08/30 19:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308SW
2021年08月21日 イイね!

早朝大町ドライブ

早朝大町ドライブ昨日(8月20日)は、有給消化でお休み。
午前3時前に自宅を出発して、こっそり信州は大町を走り抜けてきました。


霊松寺の駐車場より市街地の見下ろし。


早朝の中綱湖の湖面は、とても静か。


自然豊かな青木湖。この時間帯だけ、白馬三山が見えてました。


小熊黒澤林道から木崎湖の見下ろし。


最近荒れ模様の天候だったと思いますが、稲の生育は順調に見えます。


バッタがコペンに乗り込んできました。


新行の水車小屋周囲の蕎麦の花が咲くのは、もう少し先になりそうです。


久々の大町は、素敵でした。
こんな時期なので、知り合いには誰にも会えませんが・・・。

この日は、9時には大町を離れて、木島平村方面へ向かいましたが、そちらはまた別のブログにてご報告します。

ではでは。









Posted at 2021/08/21 06:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT
2021年08月14日 イイね!

笹子隧道

笹子隧道雨続きとなっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

去る8月9日も強い風雨に見舞われましたが、明け方だけドライブに適した時間帯がありました。


まさに、コペンでオープンで出かけよ!と告げられたかのよう。
自宅から比較的近い旧甲州街道を目指す事にしました。


午前3時26分出発です。
往路は、圏央道→中央道で勝沼ICまで走り、そのまま一般道で帰路につく計画です。


途中、初狩PAで空が明るくなってきました。
この後、天候が大荒れとなるとは思えない空模様でした。


勝沼ICからR20で大月方面へ折り返すように走り出すと、甲斐大和駅手前から旧甲州街道へ入れます。
ナビ上で「×」マークが付いていたものの、何事もなく通過できました。はて?


夜が明けると、雲が増えてきました。天気予報の予報どおりとなりそうな雲行きでした。


旧甲州街道は所々狭路があるものの、比較的走りやすいと思います。
ただ、グイグイと登らされている感はありますので、平均斜度はそれなりにあるかもしれません。


そして、大和側の笹子隧道入口(甲州市側坑門)に到着。
少し質素な感じの造りで、幅員3.25mです。
片側交互通行ですが、この時間帯にやってくる車両はありません。
もしかしたら、ナビ上の「×」はこの狭さに対する警告だったのかも?


徐行速度で隧道を抜けて大月側へ。
こちらの坑門は、ちょっとおしゃれな色使いです。


初代コペンと似合いそうな造りですが、現行400系もイケますよね?


坑門脇にある空き地には、笹子隧道の解説がありました。
登録有形文化財との事。


更に登山道の入口もありました。
この空き地に駐車して、入山できるわけですね。
ちなみに、大和側にも空き地がありますので、大月側が満車の場合は大和側に駐車して、隧道を通って入山できます。


笹子隧道を後にして大月側のルートを下っていくと、「矢立の杉」という巨木の看板に遭遇しました。


笹子隧道より、こちらの方が観光客の受けが良いのか、道端にのぼりが幾つか見受けられました。


矢立の杉の周辺は、杉の木が多いので、昔から植林が盛んだったのかも?


麓に降りるまでに雲行きはどんどんと怪しくなっていき、R20に入ってすぐに本降りの雨となりました。
ルーフオープンはここまでです。


旧甲州街道(県道212号)は、そこそこワインディングも楽しめますが、現在の一般的な道路と比較すると林道に近いという印象があります。
交通量も少ないので、たまに脇道を逸れてドライブするのはいかがでしょうか?


ところで、帰路の途中で立ち寄ったコンビニで、あやうく車止めでガリっといきそうになりました・・・危ない。

ちなみに、帰宅してから308SWに乗り換え、家族サービスで富士サファリパークへ。






車内から動物観察を楽しみました。
豪雨により、チーターは健康に配慮してお休みとの事でしたが、他は風雨をものともせずという雰囲気でした。

ではでは。










Posted at 2021/08/14 16:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン GR SPORT

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation