• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月07日

何年かぶりにブログ

何年かぶりにブログ 皆さん、お久しぶりです。f^_^;)
田舎の山奥で生きております。

ここ数年は仕事も忙しく、新たなカテゴリーの釣りに目覚め車イジリをすっかり忘れてました。

たまーに、友人のLED打ち替えなどはやっておりましたが。

トラブルの多いベンツは田舎には向かないと判断し車検前にさようなら(笑)
約3年で何度ディーラーに運ばれて行ったことやら…
走行性能は抜群なのですが…保証が切れたら恐ろし金額が掛かりそうなので国産に復帰。
トラブルのが分かってて延長保証に入り直すのもバカらしいので。

これからは国産をちょっとだけイジリたいと思います。
また、皆さん宜しくお願い致しますm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/07 11:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年10月7日 12:08
久々のブログですね〜(^^)

この前言ってたクルマにしたのかなぁ?

おいらはクルマ買ってもらえないので二輪に目覚めちゃいましたよ(笑)
コメントへの返答
2015年10月7日 12:57
こんにちは~‼
久々ですねー!ブログなんて(笑)

そうですよ!フェラーリにしました!
( ̄▽ ̄;)

二輪!?
羨ましいよ!
って言うか今おいらも二輪生活。

50ccですが(汗)
また、宜しくお願いしますねー!
2015年10月8日 16:38
ご無沙汰です~

おベンツさんお別れしたんですね

国産…何ですかねぇ(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2015年10月8日 18:33
お久しぶりです!

クソベン○はさようならですよ(笑)
信用無くて長距離走れません(-。-)y-~

国産のファミリーカーですよ!

今から教育費がかかり過ぎますよ
(>_<)

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/725818/44377640/
何シテル?   09/11 22:16
650タントカスタム納車しました 今回はホワイトを選択 10年先までクオリティーを保つべく維持して行こうと思います(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

220クラウンの暗電流測定方法その3 結論 ユピテルOBDお前が犯人か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:42:44
新型クラウンナビの取り外し方法【超簡単】TVキャンセラー ドライブレコーダー取り付けをDIYで  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:26:51
レーダーの無線LAN化は一筋縄では行かんかった😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 14:28:25

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
R6.10.30契約 R6.12.21納車 いつものように自宅にて各種パーツ取付け コー ...
レクサス NX レクサス NX
7月4日、無事納車🎵 自宅にて各種コーティング、ドラレコ、レーダー等を取付け。 梅雨と ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
JF81 ブラック
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トラブルだらけのベンツにさようなら(^o^)/ もう信用出来ないので、またTOYOTAに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation