2012年12月01日
今日ネオバからスタッドレスに交換しました(^_^;)
ノイズは静かになりハンドリングはかなり軽くなりましたが、グリップがかなり低くなりました(−_−;)
怖くてまともに走れません(^_^;)
ブレーキもちょー手前からしないと止まらない感じです(^_^;)
4ヶ月はこれで走らないといけないのでストレスたまりそうです(^_^;)
そして来週の金、土曜は天気か雪予報になってました>_<
仕事が忙しくなる~(−_−;)
あぁー嫌だ>_<
そして今日会社にタイヤ付け替えに行くとまたまた面白そうなサイズのタイヤホイールのセットがありました(; ̄O ̄)
195/65R14と6J+20という組み合わせ( ̄▽ ̄)
またまたこのサイズあたりのホイールを探してたのでインテに装置( ̄▽ ̄)笑
フロント運転席側はタイヤのサイドでツライチ、助手席側は5ミリはみ出し・・・(; ̄O ̄)
なんと助手席側は2ヶ月前にフェンダー当てられ板金修理した時に少し引っ張ってたのが戻ってしまった(^_^;)
次の休みに板金屋に行って引っ張ってもらいます(^_^;)笑
そしてやっと給料入ったのでホイールの支払いしてきました( ̄▽ ̄)
16インチ8J+45のSSRタイプC買いました( ̄▽ ̄)
問題はタイヤですがこのサイズの定番は225/45です( ̄▽ ̄)
ちなみにAD08ネオバで225/45だと総幅は232ミリ
しかし純正フェンダー+ちょい引っ張り仕様なのでフェンダー内入ったとしてもおそらく干渉する可能性能大(^_^;)
サーキットとかの仕様ならこのサイズの方が接地面積があがるのでグリップ力も◎
でも今の仕様だと干渉可能性あり(^_^;)
で215/45だと総幅は225ミリ
225よりは7ミリ細くなり片側3.5ミリぐらい細くなる計算(^_^;)
なので225よりはわずかに接地面積は減るが215にする事で引っ張り仕様になるのでフェンダーの干渉する可能性がわずかに減る(^_^;)
見た目はよくなる( ̄▽ ̄)笑
そして結論を言えばワイドフェンダーにすればいいというはなしだが3ナンバーになるので公認を取る必要がある(^_^;)
それはそれでめんどくさいしそこまでのサーキット仕様ではないのであえてしないです(^_^;)
あとは実物がきてから考えようと思います(^_^;)笑
こーゆう事は一応仕事柄でもやってはいますが考えれば考えるほどなかなか奥が深い事だなー思います( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/12/01 00:11:22 | |
トラックバック(0) | 日記