• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

『明日の子供たち』を沢山の人に読んで欲しいな。

『明日の子供たち』を沢山の人に読んで欲しいな。 有川浩さんの作品は、映画やドラマではお世話になっていますが、原作の小説は読んだことがありませんでした。
(ここらで何かひとつ読んでみたいなぁ~)
又吉さんが芥川賞受賞されてから、毎日本屋さんに通っていますw新刊コーナーを観るのが正直楽しみでなりません!
ずらりと並ぶ図書館戦争シリーズの横に、この日初めて目にしたタイトルに自然と手が伸びた。

(お!待望の最新刊かぁ~)

手にして早速立ち読み開始です。本屋さんごめんなさいw

内容は、児童養護施設が舞台。民間の会社から転職した新人職員が施設に初出勤したところから始まる。。。

。。。


「やばっ!」気付くと30分以上は経っていた。。。(汗)

実にリアルに状況が目に浮かぶ!熟読してしまっていたのだ。

私の働いている場所は、知的障がい者擁護施設なのですが、現場の状況が非常に似ていて、しかも私も民間会社からの転職組なので、この登場人物に深く入り込んでしまっていたのです。


いつもの様に最終ページをめくり初版本(第一刷本)だといいなぁ~♪ ※私のこだわりw
と確認すると、

2014年8月10日 第1刷発行

とあった。あれ?去年発売されていたのかぁ~・・・でも第1刷発行。。。これは個人的には嬉しいのですが・・・迷わず決めた!とレジに持って行きながら、、、

(人気作家さんなのに、あまり売れていないのかな?でも続々重版ってあるし。。。)

やはり、児童養護施設と言う設定だからかな、、、、と、いらぬ心配をしながら読み始めました。



あっという間に読み終えてしまった。


中盤からは、鳥肌と目頭が熱くなる、の繰り返しだった!

これは、同僚にも読んで欲しいなと強く思った。

私自身も施設に入った頃の記憶がよみがえり、熱い気持ちになっていた。
当事者の想い気持ちが素直に理解できる、伝わる。これを読んでもらえば、上手く伝えられる!

改めて作家さんの文章力に驚かされました。

登場人物全員の言葉が、発言意見が、気持ち思いが、その一つ一つが、
生活支援員として働く現場に生かされる、良いヒントになりそうです!

この本は、私にとって大切な教科書になりそうです。
私の心のよりどころ、まさに「日だまり」の様な存在に。▼*゚v゚*▼テヘッ



追記。。。



後日新聞記事にちょうど児童養護施設の退所しなければいけない年齢の引き上げ案が出てた。

是非そうして欲しいです。小説の中でも大きなテーマとして触れられています。
高校を卒業すると皆自立しなければならない。。。現実、環境はとても厳しい。。。

大学への進学する道も金銭的に非常に厳しい。。。意欲があり才能があっても、ちょっとした
病気や事故が原因で躓いてしまう。。。バイトを休むことになり、学費や家賃代などが稼げなくなり、最悪ドロップアウトしていってしまう。。。

何かあったあった時に相談できる大人(身近な人たち)がそもそもいないんです。。。

元居た施設ともそのまま音信不通、、、になってしまうことも多いそうです。。。

気軽に寄れる退所後の支援施設があるとベストなのに、国や行政は、利用状況が少ないからと言って真っ先に、予算カットの仕分け対象にされてしまう。。。

選挙権の年齢引き下げもあることだし!
未来ある子供たちにの為に国は、是非投資して欲しいー☆


多くの政治家さんにも読んで欲しい小説です!(ドラマ化もいいかなー☆)
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2015/10/28 23:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリ
avot-kunさん

😊FとF😊
o.z.n.oさん

燃費いいわ
清瀬 裕之さん

本日、紅ビートの走行距離が43万k ...
ウールさんさん

更に上り調子
giantc2さん

✨カブトムシ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コロナ最前線なう(T_T)今が何日の何曜日だかようわからんとです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
何シテル?   12/24 00:10
tsuposhi(ツポシ)です。 みんカラ登録日が4月1日だったし。ww 当時は、なんで人様に日記を見せるの?? な考えだった自分も 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シリア日記。 
カテゴリ:お気に入りブログ
2015/02/20 23:56:31
 
JAPAN MINI Photography 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 01:18:22
 
JAPANチャリミー公式ページ完成(・∀・)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 04:57:22

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
最近雨ざらしにしていた可哀想なミニを復活させました! 少しづつ手をかけて愛情を注ぎ込んで ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパくん。 (愛称募集中w) (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
知人より、お不動さんだったベスパを譲ってもらいましたー☆ 中免を再取得するなど。。。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation