• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuposhiのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

ミニの出演料はおいくら?o(^-^)o

ミニの出演料はおいくら?o(^-^)o最近再びいろいろな媒体で見かけるようになりました~☆


仕事終わりにコクり(-.-)zzZしながら新聞を読んでいると…

さりげなく登場するミニの姿に癒やされておりますo(^-^)o
Posted at 2016/09/01 11:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞 | 日記
2016年09月01日 イイね!

愛車なが~くo(^-^)o

愛車なが~くo(^-^)o長年使い続けてきた愛車を修復(レストア)するサービスに、自動車メーカーが相次いで乗り出しているそうな♪

やっと時代がおいつてきたかー☆(≧∇≦)☆
Posted at 2016/09/01 10:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞 | 日記
2016年07月07日 イイね!

三宅洋平って誰?

三宅洋平って誰?18歳に負けてはいられない。しっかり選びたい。

でも情報少ないです。。。朝まで生テレビ好きな私。。。
もっと議論しているとこ見たいのだけど。。。やってないね。。。

先日候補者のスタンスを調べていて「三宅」さんが目に止まった。

そう言えば、告示ポスターでミュージシャンの人がいたっけ。
うん?前回の選挙でもそう言えば。。。


ネットで調べたら、かなり熱かった!!







関連情報URL : http://miyake-yohei.com/
Posted at 2016/07/07 01:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞 | 日記
2016年07月02日 イイね!

緩やかな45分よりも激しい1分!?

緩やかな45分よりも激しい1分!?気付けば7月に。。。
お腹は未だポッコリなままです。(;´▽`A``

そんな方にも朗報かもですー☆

運動効果の研究で、計1分間の激しい運動が、45分間の緩やかな運動と同じくらい糖尿病予防や心肺機能の改善に役立つことが分かったんだとか!

よーし!夏本番までには、まだ間に合うか(*´▽`*)ノな。
Posted at 2016/07/02 06:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞 | 日記
2016年06月25日 イイね!

世界 ここから変わるの?

世界 ここから変わるの?画像は、ロンドンの売店で売られている絵はがき。
「平静を保ち、普段の生活を続けよ」
第2次世界大戦時の同国のスローガンが印刷されています。。。

ミニ好きのミニ乗りな一人として気が気ではありません。


金融に通じている人物ほど残留するだろうとの大方の予想が外れた結果、市場は大混乱している。

自分もビックリした!グローバル化するなか、そもそものEUの成り立ちは、これからの世界の在り方の理想になるものと信じていたから。。。

もっと皆が先のこと未来のこと考えれば、離脱なんて、、、と思っていましたが。。。

色々と内情を知ると、なかなか暗くて深い問題を抱えているようです。

その一つがやはり格差問題か。。。移民の排斥につながる大きな原因になっている。。。


EUの中の英国・・・アジアの中の日本国・・・どこか似ている気がしてならないのは自分だけかしら?


資本主義社会、民主主義社会の行き詰まり感を感じてしまう。。。

つい最近「自由主義社会の到来」なる記事を目にして、うーむと深く頷いてしまいましたが
これからの世界はどういう方向へと向かうのでしょうか??





そんな思いにふける今日25日は「インパクト・ジャーナリズムの日」です。



以下新聞記事より紹介

>平穏な日常を切り裂くテロ、紛争や迫害から逃れる難民、感染症に苦しむ子供、家を奪い街を破壊する地震や風水害。様々な苦難や試練が地球をさいなんでいます。
 
しかし暗い話ばかりではありません。最貧人口や子供の死亡率は減少し、就学率は上がっています。多くの個人や企業、団体が「この地球をもっと住みやすい場所にしたい」と願い、斬新なアイデアや技術革新、ネットワークを駆使し、課題に立ち向かっています。
 
そんな取り組みに光を当てる国際報道キャンペーン「インパクト・ジャーナリズムの日」が25日、4年目を迎えました。取り上げる活動は小規模でも、これを読んで「自分たちもやってみよう」「投資や寄付、ボランティアで貢献したい」と思ってもらうのが目標です。呼びかけたメディアNPOスパークニュース(本部・パリ)のドボアルドン代表は「いかに市民が達成できるかを知ることで、気持ちをかきたててもらえれば」と話しています。


公的医療保険に加入していない人々が、リサイクルできるゴミを集め、引き換えに医療サービスを受けられるようにする。こうした運動をインドネシアで始めたのが、若手医師のガマル・アルビンサイドさんだ。



電力が乏しい状況を改善しようと、ガラクタを使って風力発電機を作り、電力不足で閉鎖していたヘルスケアセンターに電力を届けた2人の男がいる。オスカー・パゴアダさんとハビエル・カセレスさんだ。



山々に囲まれた人口約1700人の町、徳島県上勝町。2020年までに、ごみを出さない暮らしを目指す「ゼロ・ウェイスト」を03年に宣言し、町ぐるみで取り組んでいる。ごみを細かく分別することで、リサイクル率は77・2%(14年度)。国平均の20・6%を大幅に上回り、国内外から注目されている。



「難民の物語はこれまで私たち外国人によって語られてきた」と、レザさんは言う。「その物語を生きた彼ら自身が語るのを見たいのです」。20人の生徒に無償でカメラを提供した。

レザさんの願いは、異なる国や背景、経験を持つ生徒たちが世界中に仲間をつくったり、写真エージェンシーを結成したりすることだ。「このプロジェクトを通して、私たちは笑顔を届けました」とレザさんは言った。「この子どもたちはもう、自分が難民だとは思っていません」(スパークニュース)


アイデア(自分には無いけど)と行動力(自分には無いけど)があれば、資金力に頼らずとも。。。



世界はきっと、ここから変わる!変わって欲しいです。。。切に。(。・_・。)ノ
Posted at 2016/06/25 23:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞 | 日記

プロフィール

「コロナ最前線なう(T_T)今が何日の何曜日だかようわからんとです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
何シテル?   12/24 00:10
tsuposhi(ツポシ)です。 みんカラ登録日が4月1日だったし。ww 当時は、なんで人様に日記を見せるの?? な考えだった自分も 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シリア日記。 
カテゴリ:お気に入りブログ
2015/02/20 23:56:31
 
JAPAN MINI Photography 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 01:18:22
 
JAPANチャリミー公式ページ完成(・∀・)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 04:57:22

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
最近雨ざらしにしていた可哀想なミニを復活させました! 少しづつ手をかけて愛情を注ぎ込んで ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパくん。 (愛称募集中w) (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
知人より、お不動さんだったベスパを譲ってもらいましたー☆ 中免を再取得するなど。。。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation