• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuposhiのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

ジュリアは自閉症の女の子♪

ジュリアは自閉症の女の子♪皆さんもご存知!教育番組「セサミストリート」
その新キャラクターに自閉症もった女の子
ジュリアが登場することになりました~(*´▽`*)ノ




ジュリアが登場する第1回のエピソードでは、ジュリアとビッグバードの間でちょっとしたいざこざが発生する。
ジュリアとビッグバードは、アビーとエルモの紹介で出会うのだが、ジュリアはビッグバードと握手することをためらう。それを見たビッグバードは、ジュリアに嫌われていると思って悲しむ。しかしエルモはビッグバードに、ジュリアには自閉症があると説明し、こう言う。「ジュリアは他の人とちょっとやり方が違うんだよ」

ジュリアはビッグバードとの握手を拒む以外にも、大きな音に敏感に反応したり、ゲーム中に興奮したりする。





まだまだ自閉症の認知度、理解度はとても低いです。。。でも、それに相反して発生頻度は高く、世界中で1,000人に1〜2人、軽い症例も含めるとおよそ100人に1人が自閉症をもっているといわれています。いまのところ医学的に治療することは不可能とされていますが、それぞれの症状に適切な療育や指導でサポートしていくことで安定した生活が送れるようになると考えられています。(。・・。)ノ


ジュリア通して、多くの子供たちが自閉症をもった子の行動に驚くことなく、接することができるようになると良いですねー☆




自閉症の世界を理解するための5つのシミュレーション

↑ 興味のあるお方は是非見てみて下さい。
Posted at 2017/03/23 02:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年01月20日 イイね!

やりがいとは…

やりがいとは…今日出会った救命士は格好良かった!

救急車内での対応も。

きっと規定やマニュアルでは、やってはならないことも

その場の状況に適した判断で臨機応変に対応してくれていた。

病院に就いてからの対応も素敵だった。


本当に助かりました。ありがとうごさいました。m(_ _)m
Posted at 2017/01/20 01:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年02月28日 イイね!

今一度基本から!

今一度基本から!昨日、遅番勤務に合わせて起きる。。。

あと、30分・・・あと、10分だけ・・・
(そうだ!
今日からメタボ解消するために徒歩出勤だった!)

※ツポミニ車検中につき、その間ねw

気合を入れてシャワーを浴び、ふと携帯を確認・・・

。。。


職場からの着信履歴でいっぱい!!

またやっちゃったのかー!?
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!



昨年、遅番勤務と思い込んでいたら早番勤務だったことがw


恐る恐る職場へ連絡を入れると。。。


緊急の勤務変更(夜勤へ)が可能かどうかの連絡でした~ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

夜勤予定だった同僚がインフルエンザにかかってしまったらしい。



今年はまだ利用者さんに風邪症状がなく、
インフルエンザも世間ではピークが過ぎたとの情報もあり、
安心していたのですが、ここに来て職員がバタバタとダウンしております。。。



今一度、気を引き締めてうがいゴロゴロごろっかいですな!( ̄o ̄)o オゥ!
Posted at 2016/02/28 17:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年01月01日 イイね!

年越し、もとい年明けそば(笑)

年越し、もとい年明けそば(笑)新年明けましておめでとうございますm(_ _)m

只今夜勤休憩ちう

職場で迎える新たな年も、なかなか乙なものです。

今回は多く利用者も外泊されていて、実家にて新年を迎えられそうで何よりですo(^-^)o


さて皆様の昨年は如何だったでしょうか。


私ときたら、
年はじめの国家試験を終えてからというもの、気が緩んでしまい…

そのまま一年が過ぎ、終わってしまったようなものでした(笑)


今年は、元旦から気を引き締めていく所存であります(・o・)ノ



今年も一年宜しくお願い致します!o(^-^)o
Posted at 2016/01/01 01:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年10月28日 イイね!

『明日の子供たち』を沢山の人に読んで欲しいな。

『明日の子供たち』を沢山の人に読んで欲しいな。有川浩さんの作品は、映画やドラマではお世話になっていますが、原作の小説は読んだことがありませんでした。
(ここらで何かひとつ読んでみたいなぁ~)
又吉さんが芥川賞受賞されてから、毎日本屋さんに通っていますw新刊コーナーを観るのが正直楽しみでなりません!
ずらりと並ぶ図書館戦争シリーズの横に、この日初めて目にしたタイトルに自然と手が伸びた。

(お!待望の最新刊かぁ~)

手にして早速立ち読み開始です。本屋さんごめんなさいw

内容は、児童養護施設が舞台。民間の会社から転職した新人職員が施設に初出勤したところから始まる。。。

。。。


「やばっ!」気付くと30分以上は経っていた。。。(汗)

実にリアルに状況が目に浮かぶ!熟読してしまっていたのだ。

私の働いている場所は、知的障がい者擁護施設なのですが、現場の状況が非常に似ていて、しかも私も民間会社からの転職組なので、この登場人物に深く入り込んでしまっていたのです。


いつもの様に最終ページをめくり初版本(第一刷本)だといいなぁ~♪ ※私のこだわりw
と確認すると、

2014年8月10日 第1刷発行

とあった。あれ?去年発売されていたのかぁ~・・・でも第1刷発行。。。これは個人的には嬉しいのですが・・・迷わず決めた!とレジに持って行きながら、、、

(人気作家さんなのに、あまり売れていないのかな?でも続々重版ってあるし。。。)

やはり、児童養護施設と言う設定だからかな、、、、と、いらぬ心配をしながら読み始めました。



あっという間に読み終えてしまった。


中盤からは、鳥肌と目頭が熱くなる、の繰り返しだった!

これは、同僚にも読んで欲しいなと強く思った。

私自身も施設に入った頃の記憶がよみがえり、熱い気持ちになっていた。
当事者の想い気持ちが素直に理解できる、伝わる。これを読んでもらえば、上手く伝えられる!

改めて作家さんの文章力に驚かされました。

登場人物全員の言葉が、発言意見が、気持ち思いが、その一つ一つが、
生活支援員として働く現場に生かされる、良いヒントになりそうです!

この本は、私にとって大切な教科書になりそうです。
私の心のよりどころ、まさに「日だまり」の様な存在に。▼*゚v゚*▼テヘッ



追記。。。



後日新聞記事にちょうど児童養護施設の退所しなければいけない年齢の引き上げ案が出てた。

是非そうして欲しいです。小説の中でも大きなテーマとして触れられています。
高校を卒業すると皆自立しなければならない。。。現実、環境はとても厳しい。。。

大学への進学する道も金銭的に非常に厳しい。。。意欲があり才能があっても、ちょっとした
病気や事故が原因で躓いてしまう。。。バイトを休むことになり、学費や家賃代などが稼げなくなり、最悪ドロップアウトしていってしまう。。。

何かあったあった時に相談できる大人(身近な人たち)がそもそもいないんです。。。

元居た施設ともそのまま音信不通、、、になってしまうことも多いそうです。。。

気軽に寄れる退所後の支援施設があるとベストなのに、国や行政は、利用状況が少ないからと言って真っ先に、予算カットの仕分け対象にされてしまう。。。

選挙権の年齢引き下げもあることだし!
未来ある子供たちにの為に国は、是非投資して欲しいー☆


多くの政治家さんにも読んで欲しい小説です!(ドラマ化もいいかなー☆)
Posted at 2015/10/28 23:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「コロナ最前線なう(T_T)今が何日の何曜日だかようわからんとです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
何シテル?   12/24 00:10
tsuposhi(ツポシ)です。 みんカラ登録日が4月1日だったし。ww 当時は、なんで人様に日記を見せるの?? な考えだった自分も 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シリア日記。 
カテゴリ:お気に入りブログ
2015/02/20 23:56:31
 
JAPAN MINI Photography 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 01:18:22
 
JAPANチャリミー公式ページ完成(・∀・)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 04:57:22

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
最近雨ざらしにしていた可哀想なミニを復活させました! 少しづつ手をかけて愛情を注ぎ込んで ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパくん。 (愛称募集中w) (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
知人より、お不動さんだったベスパを譲ってもらいましたー☆ 中免を再取得するなど。。。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation