• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪特公五班のブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

24年11月です。

24年11月です。
今日から11月ですね。 季節は晩秋から初冬へ。 天文学的には、今月より12月の冬至を底辺に来年の1月末までが日の長さと高さが低い時期です。 3日は文化の日、学生の時の文化祭を思い出します。 日中は汗が出るのだが、晩になればかなり寒かった記憶があります。 閑話休題 真面目な話もしますが、ギャ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/01 00:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

24年10月です。

24年10月です。
今日から10月ですね。 気候的には最も爽やかな時期です。 そして 金木犀 の香り。 天文学的には一直線で日の長さと高さは短くなって行きます。 人間としての必要な事は五感で季節を感じる事も大切なことだと思います。
続きを読む
Posted at 2024/10/01 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

24年9月です。

24年9月です。
今日から9月です。 台風が少しこちらに居残り、少し涼しいです。 天文学的には日の長さと高さは一直線で短くなっていきます。 気候的には残暑が残り、本格的に涼しくなるのは先のようです。
続きを読む
Posted at 2024/09/01 00:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月25日 イイね!

台風10号について。

台風10号が西寄りの進路を取りそうなので一言。 台風は危険で不要と思われれる方もいますが、日本に住む限りは自然現象で 必要悪 と考えれば良いと思います。 台風とは 南海からの使者 大気と海洋をかき混ぜてくれる 貯水池や琵琶湖の真水を一発で満タンにしてくれる もお忘れにならないように。 この時期に ...
続きを読む
Posted at 2024/08/25 19:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月01日 イイね!

24年8月です。

24年8月です。
今日から8月です。 天候的には正に盛夏 暑い夏のセンターです。 今年は暑くなるのが早かったですね。梅雨前線もそうですか太平洋側の人間が暑くてのたうち回ったのが正解でした。 今年の太平洋高気圧が非常に強いのが原因です。そこで南方の熱帯低気圧や台風などの低気圧があると、太平洋高気圧はさらにパワー ...
続きを読む
Posted at 2024/08/01 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月10日 イイね!

運転免許更新。ゴオルデン免許。

運転免許更新。ゴオルデン免許。
4日に地元警察署で運転免許更新を実施しました。 いつもは門真光明池で即日交付してたんですが。 交付は3週間後の25日。 いつも通りの免種が無駄に多い為、大型中型けん引 深視力あり。 所謂ポツダム免許に近い。ナナハン免許等も。(ちーと汗と金は出したが) ポツダムと言えば東ドイツの都市かい?ポツ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/10 05:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

24年7月です。

24年7月です。
今日から7月です。 1年間の中間点で折り返し点でもあります。 能登地震より丁度半年となります。あんまり復興が進んでないのは 何だかな~ となります。 天候的には梅雨真っ只中、梅雨前線がのたうち回るとあんまり良く無いことが起こりそうですが。凶暴な豪雨に充分注意されたし。 今日から8月末までが  ...
続きを読む
Posted at 2024/07/01 00:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

24年6月です。ギャグあり。

24年6月です。ギャグあり。
今日から6月です。 気候的には、11日の入梅となり、梅雨真っ最中になるのですが、気候変動により、豪雨になる事が最近多いように思われます。 今現在は涼しいですが、30℃前後の真夏日がちらほら現れます。 天文的には21日に夏至となり、今月は日の長さと高さは最も大きくなります。北極圏では 日の沈まな ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 00:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

24年5月です。

24年5月です。
今日から5月ですね。 今現在は少し涼しいですが、30℃前後の日もちらほら現れます。 何せ初夏で新緑の季節です。 天文学的には、6月の夏至をセンターに7月末まで日が高く長い時期となります。 天候的には比較的安定している時期です。 人間の活動にはよい気候ですね。
続きを読む
Posted at 2024/05/01 00:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月17日 イイね!

国鉄沿線の思ひ出。ギャグ多め。

国鉄沿線の思ひ出。ギャグ多め。
皆さんが国鉄に興味ありそうやから 国鉄沿線の思ひ出を披露します。 日本国有鉄道 JNRやぞ!戦前の人は省線(鉄道省)と言っていた。1987年3月まで。 特公の頭の中では、福知山線 片町線 国鉄京都駅からの山陰本線は全て汽車です。関西本線も汽車だった思い出 現在でも半分汽車ですが。 令和・平成キッズ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/17 22:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25年 8月です。 http://cvw.jp/b/726631/48574022/
何シテル?   08/01 00:00
大阪特公五班です。よろしくお願いします。 RL誌には星の数ほど掲載されました。(そのおかげで、テロリ・妬み人がワンサカ沸いて来ましたが・・・) 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪特公五班ファンクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 07:15:44
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
17系クラウンを100万円で下取りに出し買いました。 09年7月契約 10年3月納車  ...
スバル サンバー 産婆ー (スバル サンバー)
最後のスバル・富士重工製、初サンバー(産婆ー)です。ヨロシク願います。 16年間連れ添 ...
カワサキ KDX125SR ミドリムシ アマガエル (カワサキ KDX125SR)
Kawasaki 川崎重工最後の2ストローク車です。 これも7500k程の走行距離です ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
まだ4.5万kしか走っておりません(泣) 16年間連れ添ったパジェロミニ(H56A)9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation