• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪特公五班のブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

24年4月です。ギャグも少し。

24年4月です。ギャグも少し。
今日から4月です。 新年度でもあります。 正に春本番です。日が当たれば少し暑いぐらいです。 日の長さと高さは一直線で長く高くなります。 ソメイヨシノは満開になります。 気候的には、人間が最も活動しやすく動ける月でもあります。 これから以下はギャグです。 ショッカー大幹部死神博士の ...
続きを読む
Posted at 2024/04/01 00:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月01日 イイね!

24年3月です。

24年3月です。
今日から3月ですね。 中旬の彼岸迄は寒いですが、それ以降は和らぎます。20日は春分の日です。 日の長さと高さが一直線で増幅していきます。 梅や寒桜が咲き始めます。春一番は吹いたし、季節の変わり目です。 能登半島地震からは2ヶ月となり、年度末でもあります。
続きを読む
Posted at 2024/03/01 00:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月01日 イイね!

24年2月です。災害について。

24年2月です。災害について。
今日から2月ですね。 気候的には、大寒と立春の間ですので最も寒い時期です。少しだけ暖かいですが、厳冬期のセンターとなります。 天文学的には日の長さと高さが今月より長く高くなります。 先月、27日に 肺炎球菌ワクチン接種 を受けました。 米メルク社MSD製 23価 0.5ml 左腕中部に接種。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/01 00:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

2024(令和6年)年1月です。謹賀新年。能登半島地震。

2024(令和6年)年1月です。謹賀新年。能登半島地震。
今日から2024年(令和6年)1月ですね。明けましておめでとうございます。 割と穏やかな年越しです。 天文学的には少しずつ日の長さと高さが微増するのですが、今月一杯までが短い時期です。 気候的には、2月末迄厳冬期となります。 J党の言うモチ代か・・せめて 越冬手当 くらいの捻りが欲しい。要 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/01 00:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

23年12月です。ポタ電購入。

23年12月です。ポタ電購入。
今日から12月ですね。 年の最後の月で、22日の冬至をセンターに最も日が低く短い月となります。 師走とも言います。 気候的には、下旬の寒波が到来し、いよいよ冬の装備を施さればなりません。 やる事はカレンダーの収集など色々こなして行かなければなりません。 ポータブル電源を買いました。299. ...
続きを読む
Posted at 2023/12/01 00:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月13日 イイね!

インフルエンザ・コロナワクチン6回目接種。

インフルエンザワクチンとコロナワクチンを接種しました。 インフルエンザワクチン4価0.5ml左腕中部 10日に接種。 コロナワクチン1価 オミクロン株 ファイザー社製6回目0.3ml左腕上部 本日。 特異反応は特になし。 インフルとコロナの間隔は3日か・・ まあ以前にも言いましたが、半分 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/13 22:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月01日 イイね!

23年11月です。

23年11月です。
今日から11月ですね。 晩秋から初冬へ移り変わります。 日の長さと高さは12月の冬至をセンターに来年の1月末まで短く低い時期です。 割と晴天が多く、文化な行事が多い季節です。
続きを読む
Posted at 2023/11/01 00:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

23年10月です。最近の話題。

23年10月です。最近の話題。
今日から10月ですね。 1年で最も活動にはよい月です。 少しだけ暑いですが、間もなく収まりそうです。 日の長さと高さが一直線で短くなっていきます。 天候的には安定した晴天となります。 最近の話題。 ジャニーズ=邪兄厨 津波=地震以外でも海面変動は多々ある。津波は波高もだが流速の方が恐ろ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 00:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月01日 イイね!

23年9月です。その後のスマホ。

23年9月です。その後のスマホ。
今日から9月ですね。 いよいよ夏から秋に変わる時期です。 もう少しは残暑が厳し時期ですが。 秋台風が心配な時でもあります。 日の長さと高さが一直線で短くなる月でもあります。 その後のスマホ解説。 完全に放置です。放置でもDATAは入っているみたいです。 勝手にスマホを命名しました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/01 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

台風7号と終戦。空想科学物語ちょびっと。

*これはちょびっと空想科学物語なんで悪しからず。 台風7号は完全に大阪湾縦断しますね。 完全に 盆台風 夏台風 やね。 台風の目が偉い大きいですね。 これはパワーが分散するということです。 大阪は現時点では割と涼しいです。 台風の目が小さい奴は秋台風に多く強烈です。 当初は カントー ...
続きを読む
Posted at 2023/08/14 23:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25年 8月です。 http://cvw.jp/b/726631/48574022/
何シテル?   08/01 00:00
大阪特公五班です。よろしくお願いします。 RL誌には星の数ほど掲載されました。(そのおかげで、テロリ・妬み人がワンサカ沸いて来ましたが・・・) 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪特公五班ファンクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 07:15:44
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
17系クラウンを100万円で下取りに出し買いました。 09年7月契約 10年3月納車  ...
スバル サンバー 産婆ー (スバル サンバー)
最後のスバル・富士重工製、初サンバー(産婆ー)です。ヨロシク願います。 16年間連れ添 ...
カワサキ KDX125SR ミドリムシ アマガエル (カワサキ KDX125SR)
Kawasaki 川崎重工最後の2ストローク車です。 これも7500k程の走行距離です ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
まだ4.5万kしか走っておりません(泣) 16年間連れ添ったパジェロミニ(H56A)9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation