• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪特公五班のブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

22年6月です。アマチュア無線のススメ。

22年6月です。アマチュア無線のススメ。
今日から6月ですね。 日の長さは 夏至 があるので最も長い月でもあります。 梅雨入りについては11日に入梅があるので、梅雨となる可能性があります。 気候的には湿気が高くムシムシとなるのですが、今年は若干涼しそうです。 アマチュア無線のススメ。 この方、アマチュア無線が廃れて久しいですが、 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/01 00:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

22年5月です。

22年5月です。
今日から5月ですね。 今月から6月の夏至をセンターに7月末まで日の長い時期となります。 晩春から初夏へ季節は切替ります。 天候的には割と晴天が多い月です。
続きを読む
Posted at 2022/05/01 00:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

22年4月です。荒野とは?

22年4月です。荒野とは?
今日から4月ですね。 今日より新年度となります。 日の長さは一直線で長くなっていきます。 花は桃から桜へ 戦争が一刻も早く終結致しますように。 荒野とは? 普通では一般の日本国民は見ないものですが、私は阪神大震災と東日本大震災で見てきました。 倒壊家屋と焼け野原完全に大津波で洗い流され ...
続きを読む
Posted at 2022/04/01 00:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月01日 イイね!

22年3月です。

22年3月です。
今日から3月ですね。 前半はまだ寒いですが、後半は暖かくなっていきます。 今月から日の長さは一直線で長くなっていきます。 21日の春分の日では赤道上を通過するので、昼夜が同じになります。 ロシアとウクライナが戦争開始しましたが、現代戦に於いては勝者も敗者も無いのです。 残るのは人間の死体と ...
続きを読む
Posted at 2022/03/01 00:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

根性(コンギョ)プリウスの唄

いや~ 笑いました。 根性(コンギョ)プリウスの唄 空耳? 我が30プリウスもいっぱい出てるし~ コンギョとは朝鮮語で 攻撃戦だ! らしい こちらは プリウスミサイル プリウスピカドン でも気にしてないし~ みんなはプリウスが好きなのね 昭和用語 根性焼き 根性走り ど根性ガエルなど とどめは  ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 06:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月01日 イイね!

22年2月です。

22年2月です。
今日から2月ですね。 気候上では大寒から立春までの間ですので、最も寒い時期です。 どちらかと言うと1月よりも2月の方が放射冷却も加わり 寒いよりも痛いと感じられます。 日の長さは今月より長くなっていきます。 さあ 2月は何があるかな?
続きを読む
Posted at 2022/02/01 00:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

2022年(令和4年)1月です。謹賀新年。

2022年(令和4年)1月です。謹賀新年。
今日から2022年(令和4年)ですね。 明けましておめでとうございます。 気候的には今冬は寒い模様です。 日の長さは今月いっぱいまで短いのです。 1年の計は元旦にあり。 サンバーの車検もあります。本当は昨年の内にやっつけたかったのですが、色々あって・・ しかしながら16日迄には絶対に完了し ...
続きを読む
Posted at 2022/01/01 00:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月01日 イイね!

21年12月です。

21年12月です。
今日から12月ですね。 最後の月で、師走とも言います。 22日の冬至をセンターに最も日が短い月でもあります。 初冬 冬の入り口です。 サンバーの車検も始まります。
続きを読む
Posted at 2021/12/01 00:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月01日 イイね!

21年11月です。

21年11月です。
今日から11月ですね。 季節は晩秋から初冬に移り変わります。 日の長さは12月の冬至を底辺に、最も日の短い時期です。 天候的には結構晴天が多い月です。
続きを読む
Posted at 2021/11/01 00:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

骨董最前線!ナビ編 SONY KVD-6NV1

骨董最前線!ナビ編 SONY KVD-6NV1
ズバリ骨董品のソニーテレナビKVD-6NV1です。 一応、ソニーのトリニトロンブラウン管で 天然色 です。 今では珍しい MADE IN  JAPAN です。 製造年月は1994年後期で 満27歳となります。うむっ 既に1/4世紀を超えています。 そこらの新卒OLよりも年上です。 当時乗 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 18:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25年 8月です。 http://cvw.jp/b/726631/48574022/
何シテル?   08/01 00:00
大阪特公五班です。よろしくお願いします。 RL誌には星の数ほど掲載されました。(そのおかげで、テロリ・妬み人がワンサカ沸いて来ましたが・・・) 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪特公五班ファンクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 07:15:44
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
17系クラウンを100万円で下取りに出し買いました。 09年7月契約 10年3月納車  ...
スバル サンバー 産婆ー (スバル サンバー)
最後のスバル・富士重工製、初サンバー(産婆ー)です。ヨロシク願います。 16年間連れ添 ...
カワサキ KDX125SR ミドリムシ アマガエル (カワサキ KDX125SR)
Kawasaki 川崎重工最後の2ストローク車です。 これも7500k程の走行距離です ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
まだ4.5万kしか走っておりません(泣) 16年間連れ添ったパジェロミニ(H56A)9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation