2018年07月17日
この度の西日本豪雨で被災された皆様へお見舞いと一刻も早い要救助者の発見とをお祈りしております。
警察 消防 自衛隊並びに被災者の皆様もこの猛暑でありますのでお体をご自愛ください。
さて、先月の大阪北部地震ですが、この地震での被災をお見舞い申し上げます。
この地震の気になったことを一つ言っておきます。ここからは個人的見解 仮定 仮想であります。
この地震は 有馬高槻断層帯と思われていましたが、震源地からずれているので違うといった見解が出されました。
私が思うに 大阪の第四の活断層が動いたのではないかと思います。
この活断層帯は 淀川断層帯(仮称) ではないかと思います。
活断層を見るときには、山と丘陵に目が行きがちですが、低地にある河川でも立派な断層跡であるかもしれません。
例を挙げれば 中央構造線にある 和歌山紀の川 徳島吉野川 などあります。
私はこれを 断層河川(仮称)呼びます。
淀川も例外ではないと思います。
Posted at 2018/07/17 21:02:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月05日
故障したノートパソコンのLenovo80G0が修理より戻ってきました。
やはりHDD交換しましたが、1TBのHDDを入れてもらいました。
修理店は尼崎のスマホドック24で依頼しました。
修理代金 30240円
intel Celeronについて
CeleronCPUは今までは30W以上の出力があったが、今度のN2840(TDP7.5W)からはファンレス仕様となりました。
以前CPU性能に対して、相当過負荷をかけていたのを思い出します。今思えばCPUは相当発熱し、短命に終わったのかもしれません・・
今までは豪快にCPU冷却 ファンが回転していましたが、その熱量と電気量は全て無駄なエネルギーと思っており、プリウスを含め無用なエネルギーロスを防止する方向は有難いと感じております。
但し、動作はもそっとしています。
Posted at 2018/07/05 22:34:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日

今日から7月ですね。
一年の中間点 折り返しでもあります。
今年の梅雨は短いようですね。
日は今月いっぱい迄長いのです。
Posted at 2018/07/01 00:35:46 | |
トラックバック(0) | 日記