• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Northriverのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

JAFグランプリ・ヴィッツレースチャンピオン戦富士

JAFグランプリ・ヴィッツレースチャンピオン戦富士こんばんわ。

富士スピードウェイで開催されました、「JAFグランプリ・ヴィッツレースチャンピオン戦」も終了し、

今年、あっという間に過ぎた1年。さまざまな事を学ばさせて頂きました。

チャンピオン戦では、日本一決定戦ともあって83台ものエントリー。

ヴィッツパーティーでおっしゃってたのですが、今年のエントリー総数が800台を超えたそうです!

ヴィッツレースは、日本で開催されているレースの中では、人気レースというのを実感しました。

結果は予選6位、決勝では4位と日本一まで届かなかったことは、本当に悔しいです。

しかし、今振り返ると、開幕当初は期待はしていたものの、シリーズをフルで参戦するのは初めてだったので、想像まで出来ませんでした。

関西シリーズでは2位、関東シリーズでは自らのミスがあり撃沈。

チームにはご迷惑をかけたと反省せております。

しかし、この結果で良かったのかとも正直思います。

もし、1年目にしてチャンピオンをとっていたのならば、

来年、私は、完全に、天狗です!(→こんな調子に乗る性格なもんで。。。)

来年こそ、チャンピオン狩り、ブッタオシマスよ。

チャンピオン戦レース内容。

今回のレースは、路面が冷えていたこともあってか、2・3周目まで厳しい戦いになると気付いていました。

今まで以上に、入念にタイヤを暖め、いざスタート!無難なスタートを決め、1コーナーへ。この時、「まだタイヤ温まってないなぁ。」っと感じ、若干ペースが上がらず、我慢のレースが続きます。

そして、ようやくタイヤが温まり始めた2周目の最終コーナー。前を走るマシンが強引にインに入り、他車を接触、スピードが落ちたところにイン側から、シラーっと4番手へ。

しかし、スリップストリームから♯361水谷選手がやってきて、お互いのサイドミラーがペロンペロン当たります。 そして、2台のスリップストリームから#38神谷選手が、アウトサイドから並び、

3ワイド・サイドバイサイド・ミラートゥーミラー。

そうしているうちに、後ろから黒いマシンが。「流石に4台は無理っ。」とブロックしながら、4番手へ浮上します。

その後、スリップから抜け出され5番手に落ちるも、前方ではチームメイト同士、手で合図を送りあってます。「これは、チャンス。しかけちゃいます。」と、前のマシンが思ったよりもブレーキをかけ、

追突を免れようと、アウト側へ。自分なりには1台スペースがあったので並びかけたら、ミラーに私のマシンが映ったのでしょう。 軽く接触。

しばらく、5番手の走行が続きます。

そして、ファイナルラップ。コカコーラーでアウトからパス。4番手に。

しかし、ダンロップコーナーで後ろから追突され、「さっきの仕返しかっ。やりあがったな。スピンーっ?!」 なんとかもちこたえ、マシンはコースオフ。

しかし、コース復帰出来、バックミラーを確認すると、3台が勢いよく迫って来ているではありませんか。

そして、最終コーナー。#38神谷選手がビタビタにつけ、スリップストリームに入るも、なんとか4位を死守。結果、4位でゴールでした。

今までで、一番バトルをしたレースでした。

応援して下さった皆様、ありがとうございました。

2010年は「ネッツトヨタヤサカ・ヤサカレーシングチーム」でレースが出来て嬉しく思います。

チームメイトにも恵まれ、開幕戦ではチームメイト同士で、※※してしまい、チームには迷惑をかけてしましましたが、その後、私は河村選手から学んだことも多くありました。

毎戦毎戦、印象深いレースで、今後のレース人生にとって、大切な経験です。

これからも今まで以上、安定した結果を出します。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2010/11/17 23:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | クルマ
2010年11月05日 イイね!

ネッツトヨタヤサカ・カスタマイズHP

ネッツトヨタヤサカ・カスタマイズHPお久しぶりです!

先日、ドリフトに行ってきました。久々すぎて、楽しかったです。

ががが、テンションが上がりきっちゃって。。。

そうです!

ネッツトヨタヤサカカスタマイズHPが更新されました☆

激動のヴィッツレース関西シリーズ第4戦、岡山国際サーキットです!

えっ?

みんなはこんな坊主ツーショット写真じゃなくて、車の写真が見たいって?!

そんなこと言わずに、よく見て下さいよ☆

いっぱい写真があるのでHP見てね!!!
Posted at 2010/11/05 12:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | クルマ
2010年10月13日 イイね!

ネッツトヨタヤサカ・カスタマイズHP ヴィッツ関東第④戦

ネッツトヨタヤサカ・カスタマイズHP ヴィッツ関東第④戦ネッツトヨタヤサカ・カスタマイズHP

川上カメラマンによる、

ヴィッツレース関東シリーズ第④戦の写真集がアップされました☆

走行写真はもちろんのこと、今回はレースの裏側写真までばっちりアップされてます笑!!!

是非、ご覧下さいませ☆

あーあー、幻の坊主姿が!!!

乞うご期待!!!
Posted at 2010/10/13 01:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | クルマ
2010年10月03日 イイね!

ヴィッツレース関東第4戦 富士スピードウェイレポート

ヴィッツレース関東第4戦 富士スピードウェイレポートヴィッツレース関東第4戦 富士スピードウェイレポート

前戦の真夏猛暑レースから一転。


富士山の山頂はもうすでに、ほんのり白くなり、秋の季節が漂う富士スピードウェイ。小山町の台風災害で、開催も危ぶまれたが、懸命の復旧作業により、関東シリーズ第4戦(最終戦)が開催された。

関東シリーズポイントランキングでは、第2戦・3戦とノーポイントとなったため、関東シリーズでは低迷。しかし、前戦のレースペースは上位を狙えただけに、気合いが入る。

土曜日、前日練習走行。
ヴィッツレースカーのみが練習する専有走行が午前、午後とあり、各車マシンチェックに余念がない。1回目、マシンの調子とタイヤの確認のためコースイン。路面がまだウェット状態の箇所があり、徐々にタイムが上がってゆく。2回目はマシンセットを変更し、タイムがまずまず出たところで赤旗中止。コース上で他のマシンが止まり、一時中断となり練習走行終了。

予選
予選Aグループ。早々にトップタイムを出したのが#1松原選手。予選Bグループでは、少しずつではあるが気温・路面温度共に上がり始め、好タイムが期待される。
 1周目、スリップストリームが効きそうなマシンの背後に着くことが出来、前半に2番手タイムをだす。終了前にタイムを塗り替えられ、最終ラップにアタックし、タイムを更新するも、Bグループの4番手、総合8番手となる。上位グリッドには顔なじみのトップランカーが集まっただけに、激しいレースが繰り広げられるのが予想された。

決勝14:15、
天候の変わりやすい、ここ富士スピードウェイでは、どんよりとした雲が広がり始めた。晴れを願うドライバー、雨が降るのを期待するドライバー、さまざまな想いが交錯するなか、決勝レースがスタート。トップ集団は無難なスタートを決め、1コーナーへ。全車、ほぼ順位が変わることなく、オープニングラップを向かえる。2周目の1コーナー、スリップストリームに入り勝負するも、抜くまでは至らず。3周目には、なかなかペースが上がらず、#34号車にパスされ9番手に。その後、トップ集団は順位が変わらないまま、もどかしいレースが続く。

ファイナルラップ。#34号車に再度並びかけ、ダンロップコーナーからプリウスコーナー、最終コーナーへと並走のまま駆け上がり、ホームストレートへ。両車一歩も引かないまま、お互いのスリップストリームを使い、どちらが前に出るか分からない状況。結果、僅差で8位ゴールとなった。
 
今回のレースは決勝のペースが上がらなく、我慢のレースが続きました。最後の最後では、1ポイントでも多く取りたいという気持ちだったので勝負にでて、8位になることが出来ましたが、全く満足のいく結果ではないのでまだまだ勉強です。今年の関東シリーズを通じて、多くを経験させて頂きました。これからのレースにおいて貴重な経験となり、感謝しております。次戦の岡山に向け、気持ちを切り替えて挑みます。

今後ともご声援のほど、よろしくお願い申しあげます。

ヤサカレーシング・カスタマイズHP 写真集
Posted at 2010/10/03 00:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | クルマ
2010年09月29日 イイね!

YASAKA RACING TEAM 2010 関東rd3 富士



YASAKA RACING TEAM のスライドショーを作ってみました。

7分間のストーリーを見て下さい。
Posted at 2010/09/29 17:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | クルマ

プロフィール

「インスタグラム http://cvw.jp/b/726680/45164732/
何シテル?   06/03 17:18
皆さん、こんにちは。 北川工作所の車部門「Northriver Engineering」でございます。 www.kitagawa-kousakusho....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014スーパー耐久観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 18:31:45
ちょいと遠くへ行ってきた 6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 12:16:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
鈴鹿ツインサーキット 軽耐久参戦
その他 その他 その他 その他
トヨペット コロナRT20 です。 古い車です。1964年生まれです。
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
GLORY.A-ONE.EURO

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation