• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオトトロの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2012年7月24日

TVキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、A6はA7とTVチューナーが逆についているので、電源を取る赤いコネクターが一番奥にある。またA5とは違って、ユニットの取り付けがギリギリ。
このせいで配線作業のためには、3階建てブロックのうち一番上のBOSEアンプユニットを外して作業エリアを稼ぐ必要がある。
アンプユニットはボルトナット 4本で固定されているので、まずそれを外す。コネクタを外して、アンプユニットを手前に引き抜こうとしたら何か引っかかるものがある。
2
何だ?と思って裏側を見てみると、B-CASユニットへの配線が裏側にあります。
よかったぁ・・・引きちぎらないで。
3
しばらく悪戦苦闘しましたが、コネクタが抜けない。
仕方ないのでアンプユニットを横に立てて作業をすることにします。
TVチューナー部のコネクタエリアの作業スペースはこれで確保されます。
4
配線完了。
取説にはNew A6の電源コードは『赤黒』となっていましたが、私の車は『赤黄』でA7と同じでした。
配線作業はNAVIなどのDIYを経験したことのある人なら、簡単です。
ステレオアンプユニットの上ってのは、熱くなりそうなんですけど。
5
動作確認のために、エンジン始動。
おぅ!!!MMIが真っ黒で何も表示されない。
『NAVI初期化中です。しばらくお待ちください。』とマルチモニターに表示されたまま、待てど暮らせど何も変化なし。
原因は、TVキャンセラーの電源コネクターのセット不良。
キャンセラー本体の内側にコネクターがあるのですが、本体のケースにさした時にロック感があるのですが、これは本体の樹脂ケースとコネクターロックづめの干渉で、さらに奥へ押し込むと二度目のロック感があります。ここまで差しましょう。
6
コネクターをしっかり差したら初期動作OK。
走行して動作確認です。
TVもDVDも視聴できます。
ここまでで、約2時間30分。
手慣れた人なら、1時間ものでしょうね。
関連情報URL : http://auto.altporte.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メンテナンス 12

難易度: ★★★

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

ステアリング異音

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

サイドステップ取付

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗ってみないと分からない改良点 http://cvw.jp/b/726914/47323156/
何シテル?   11/04 22:03
体形が・・・オオトトロです。性格は友人帳のニャンコ先生の方が似ている気がします。 18歳の時に49年式ランサーGSRを中古で買って以来、VMレヴォーグで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 電源プラグ 0.5sqコード / 1536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 10:38:27
不明 センターコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 20:47:21
乗れない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 22:54:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ STIトトロ (スバル レヴォーグ)
24年3月第3週に納車されました。 乗り換えを検討していた23年11月中旬頃に、嫁が『 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cじいさん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
Dセグメントで唯一の総輪エアサス搭載車となったW205/S205ですが、エアサスの故障に ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス 道楽ベンツ (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
この歳になって初ベンツ
ホンダ ヴェゼルハイブリッド EVもどき (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
本日、2月20日納車しました。12月契約で早く納車されてよかったです。 ボチボチとチマチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation