• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかじーにの愛車 [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2010年9月2日

デフ(ミッション)サイドシール取替及びT/Mオイル補充と、E/gオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
最近ちょっとデフオイル臭がするなーと思って下を覗き込むとなんと!!
オイルもれてるー?!

修理せねば!!

(ケータイカメラなので凄く内容が写ってません)
2
で、漏れてる所のシールを取り寄せます。
今回使うのは
・デフサイドシール左右
・ドラシャロックナット×2
・T/Mオイル2ℓ(bp・75W-90)
ついでに
・E/gオイル(モービル1・10Wー30)
・オイルエレメント
を変えます。
3
まずドラシャを引っこ抜きます。
ロックナットをはずし、ナックルをズラしてスプライン勘合しているところを引き抜きます。
4
T/Mとドラシャの間にバールを突っ込みこじるとスコーンとぬけますが・・・
ここで失敗。
思いのほかT/Mオイルが勢いよく噴射。
予定ではゆっくり出てくれるはずでした。
結果。地面に派手にぶちまけました。
作業時間より掃除の時間のほうがながかったような?
5
で、掃除も終わりやっと作業です。
古いシールをコネって取り外し新しいシールを入れます。
幸いにも(?)天気がよく炎天下の中作業していたのでシールのゴムが熱々のヤワヤワになっていたのですんなりと装着完了。

古いのと比較。
見た目ではそんなに悪くはないようですが?
6
両方変え終わったらシャフトを取り付けナックルなどを組み付け最後に
ロックナットを付けます。
ほんとは再利用したかったのですがもうすでに2回やってるのでそろそろまずい気がしたので変えます。

抜けてしまったオイルを補充してオマケ作業のE/gオイル・エレメントを変えて作業しゅーりょーです!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチワイヤー注油

難易度: ★★

PCVバルブシールの交換

難易度:

オーディオパネル塗装

難易度:

外したCAOSのバッテリー液補充と充電

難易度:

バッテリー交換と端子の清掃

難易度:

クラッチワイヤー新品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとレイたんアップデートしたよ~^^」
何シテル?   09/15 00:06
つかじーにです。よろしくお願いします。 ついでにこの13年間いぢり倒した我が愛車の内容紹介。 エクステリア フルエアロ (F・ハーフウェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KCテクニカ 
カテゴリ:足回り
2010/05/10 23:17:04
 
グレッディ(トラスト) 
カテゴリ:メーター類
2010/05/07 23:12:49
 
Defi 
カテゴリ:メーター類
2010/05/07 23:10:25
 

愛車一覧

マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
新車で購入して早13年目!! 14万km走行ででかなりガタがきてます。 まだ乗りますよー ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
おかん所有の車です。仕事にも使われてるタフガイ。 おかん曰く、もーちょっと足回りしっかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation