• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくら@オーツカのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

明日はオフ会ですぉ!

明日はVenus 2nd でウハウハしてられる方も多いんでないでしょうか?ワタクシもその一人ですw





ちわっす、大塚です!



今日は朝6:30から洗車して15時過ぎに雨降ったんでこの後軽く水洗いします(爆





さてさて、明日の会場となっている蓼科野外音楽堂なんですが、5月にいなかさんと下見に行ったときナビで検索をかけて向かったのですが、音楽堂は表示されなく目的地周辺でうちのサイバーは検索終わりました!(笑 ですので近くまで来られたら、グーグルマップで検索をかけて来られて方がよろしいかと思います!


尚、明日の搬入時間は参加される皆様は9時~とさせて頂いておりますのでご了承願います。

9時前に来られた方は画像左の駐車場にて待機して頂けると幸いです。時間となりましたら順に案内させて頂きますので、お手数ですがよろしくお願いします。





遠方からの参加の方は距離もありますし、帰省ラッシュ等で渋滞もあるかもしれませんので気を付けてお越しください!!

明日多くの方が無事に参加されて楽しい一日にしましょう(。-∀-)ニヤリ

Posted at 2015/08/13 16:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

Venusline Meeting 2nd 最終連絡。注意事項等含む。

8月になりました、連日のくそみたいの暑さに皆様ゲッソリしておるのではありあせんか?前橋は相変わらずの全国区の暑さで毎日しんどいです。


オーツカでありまする。



とゆうことで℡くんの完全コピペではありますが、残り2週間を切ったVenus 2ndの告知を注意事項等を含みもう一度連絡させて頂きます。





以下コピペです。


Venusline Meeting 2ndの
最終連絡を行いたいと思います。

既に、参加表明はたくさん頂いており、
あとはドタキャンなどでどれだけ減るのか、見当もつきませんが
一旦は

参加表明締切 
8.12 23時59分
(13日になった時点で締切)

としておりますのでそこんとこ、ヨロシコです。






以下が開催日程になります!
お間違え無く!

2015年 8月14日(金曜日)
9時~搬入開始。


スタッフ集合・会場準備 7:30~
参加車輛入場        9:00~
開会式(予定)      10:30~
自己紹介タイム(出来れば 11:00~

フリータイム

閉会式 16:00~

参加車輛搬出

スタッフ車両搬出 17:00~





ま、最終連絡と言いましても
告知ブログなどに記載した注意事項などのおさらい
と言ったところです。


箇条書きにしていきますので、


よーく、読んでからの
ご参加お願いしますね。

知らなかったじゃ
済まさないぜヒーハーww


特に重要な点は赤字とします。




一般的なオフ会のマナー、注意事項を厳守願います。

参加費用ですが、昨年と違い今回は1台500円の徴収を頂きます。
相乗りでも何人でも、1台辺り500円とします。
入場の際に徴収しますので出来るだけお釣りの無いよう、お願いします。


主催・スタッフ車両以外は原則としてAM9:00~の入場とします。
おおよその参加車輛が集まり次第、
集合をかけて開会式
(と言うほど大したものではありませんが・・・。)
を行いますのでお集まりください。

途中退場もOKとしますが、
主催勢に一声、お声かけください。
搬出誘導させて頂きます。
搬出の際は車両同士の接触に十分注意してください。


タバコを吸われる方は、灰皿の持参をお願いします。

主催サイドでは喫煙スペースなどを設けません。
あと、小さいお子さんをお連れの方も御座います。
お吸いになられる際はその辺りもモラルの範疇でお願いします。

基本的に、会場内は火気厳禁とさせて頂きます。

主催サイドで、虫よけの蚊取り線香を数個、設置する予定ですので
芝生内での車両移動時はくれぐれも踏んでしまわないように、ご注意ください。

会場内での参加者同士での接触事故等、
主催サイドは一切の責任を負いかねます。
ご了承ください。

会場は音楽ホールと言うことで周りは木々に囲われています。
周辺には宿泊施設もありますが
管理局の方に問い合わせたところ
外向きオーディオの再生も、少しならOK(常識に範囲内で)との事でした。
主催陣的には参加者同士の会話がかき消されない程度の音量での
再生ならOKかと考えています。
通常のオフ会では流しにくい外向きも、
音圧を求めない程度の再生はOKとします。

暴走行為などは絶対におやめください。


当日は晴れ!(を祈ってます。)のことを考えて
日よけ対策などは十分に行ってください。

万が一の悪天ですと、肌寒い可能性もありますので対策願います。


会場内は椅子なども基本的に御座いません。
芝生も朝露などで濡れている可能性がありますので
レジャーシート・チェアなどの持参をお勧めします。

タープ・テントの設置は、主催陣へお申し出ください。

会場周辺は近くに自動販売機等、御座いません。
クーラーボックス・ドリンクの持参を強くお勧めします。
お昼ご飯も、持参ください。

会場内で出たゴミは、基本的に各自でお持ち帰り願います。


基本的に、会場での作業はNGとさせて頂きますが、
主催陣への申し出によりこちらの判断で可否をします。
トラブルなどの際は、お申し出ください。
解決に向けて、協力したいと思います。

当日は、参加者リストの配布を行いません。
ダッシュボードの上にハンドルネームなどを書いた紙を置いて頂くよう願います。
紙、ペンは入場時にお貸しします。

昨年同様、ナイトオフは予定していません。
各自各々で別場所で行っていただくのは構いませんが、
常識の範囲内でお願いします。

堅苦しい文章が並びましたが、やはり、台数が増えるといろんな心配が出てきてしまうもので、こういう結果となりました。

全ては、参加される皆様のモラル、マナーに委ねられております!


以上!!!!



となっておりますので皆様よろしゅー頼みますです!これをみんカラ以外からの参加の方にも拡散して頂けるとすんごい助かりますので、リア充満喫で石川県に在住のぷっしゅ先輩、FBとかそこらでも拡散よろでする(。-∀-)ニヤリ

Posted at 2015/08/03 00:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

7月13日、人身事故に遭いました。

暑いです、急激な異常な気温の上がり方にうげぇーとなっておりまん。




こんちゃ、オーツカでする。





とこんな風に書いていますが、昨日7月13日に仕事帰りにムヴタソの後ろからどーん!!となりました。渋滞時ノロノロ走行で停まったときに相手が落としたものを拾おうとしたとのことで。そこまで相手のスピードも出てなかったので重症にはならなかったのが幸いです。


で、事故から数時間して少しずつ首に違和感が出てきて、突っ張ってる感じがして腰も少し反らすと痛みがあります。事故の時ルームミラー見て突っ込まれるのがわかっていたのですが、やはりそれでもむち打ちになりました。




8年前の免許取った年の8月13日にも実はストリームで追突されたことがありました。13日の金曜日でなく13日とゆうのに何かあるのかもしれませんワタクシw

このときは信号待ちしているときに、何気なくミラー見たら後ろの車速いなぁー。


停まるよなぁー?



え?



おいマジか!!



ノンストップでどーん!





で、リアバンパーとリアゲートが凹み、取り替えとなりフロアは歪みなかったので事故歴は付かなかったんですが、その時の相手がまさかの任意の期限が切れていて、警察がすごい申し訳なさそうにしていました。



今回は任意にきちんと入っていたので今後そこら辺は安心できそうです。卿は仕事休み貰って、整形外科に受診して診断書等を作成してもらい、後日警察に診断書提出して、とゆう流れになっています。

とりあえず明日から仕事終わりに自宅近くの某ショッピングセンターの整体にご厄介になりまする。



ムヴタソですが、リアバンパー、リアゲート、リアナンバープレートが凹みやキズができています。いつもお世話になってる先輩のところに今日行って見てもらったんですが、押されたことによってリアフロアに歪みができてる可能性が出てきています。

なんにせよ、セカンドカーといえど愛着はありますので直すつもりでいます。でもこれがムーヴで純正バンパーだったのが、よかったのかもしれません。ストリームでFRPのバンパーに突っ込まれてたら多分ぐっしゃりで、俺の心もぐっしゃりだっと思います。


ですが今更純正バンパーにはしませんがww





今回の事故を機に、自分の運転の仕方を見返す必要があるかもしれません。


今回は被害者とゆう形になりましたが、車高下げてキャンバーが付いている以上、何も触ってない車より走行性能は劣りはします。段切りなど落下物を避ける際に、反対車線や隣の走行車線にはみ出ることもありますので、そのとき対向車や並走や前後を走行している車がいれば、自分は避けて何事がなかったようになるかもしれませんが、周りを走ってる方々の迷惑となります。いつ加害者になっても正直おかしくはありません。




自分にまったく非がなくても、運転していればもらい事故になることもありますし、脇見等で突っ込んで加害者になってしまうこともあります。



普段人一倍気にして運転しているであろう皆さんが被害者にも加害者にもならないように運転して頂ければ、幸いだと思っています。



明日は仕事復帰します!通勤するときや出掛ける際は気を付けて運転しましょうヽ(゚∀゚)ノ♪
Posted at 2015/07/14 19:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

Venusの道とか写真とかを。

さてさて、もう7月になりましたね。Venusまで1ヶ月ちょいとなりましたがみなさん元気にお過ごしでしょうかヽ(゚∀゚)ノ?






オーツカです。





ワタクシ、地味にウロウロはしておりましたがそこら辺のことはまた後日ダラダラ書かせて頂きます。




で、タイトル通りVenusの道の写真とかを上げたいと思います!




まず佐久ICで降りる方、東北北陸方面や群馬栃木埼玉北部住みの方がメインとなるかと思います。


佐久IC降りてからR141→R142→R152の道で来ることをおすすめします。とゆうのも下見しに行ったとき、走ったルートがこれでしたので。他のルートもありますが、どんな罠などがあるかわかりませんで自己責任でそこはお願いします。



前職で長野のこのルートも走ったのでわかってはいましたが、非常に道が悪いです。アップダウン、轍等様々ございます。一応会場までワタクシの車高ではどこもヒットすることなかったので、うちのより腹下やバンパー高が低い方はお気を付け下さい。


茨城や埼玉南部、東京千葉神奈川方面の方は、いくつかルートがあるかと思います。上記の佐久で降りるルート、都内千葉方面の方は首都高4号で首都高から中央道へ出て、諏訪ICで降りるのが最短かもしれません。そこはどこがおすすめと言うことはできませんので、各自のご判断でお願いします。


長野より西の方は恐らく諏訪ICを降りてR152で白樺湖方面に向かうかと思います。




下見の段階で周辺施設なども調べましたが、飲食店は数店舗ありましたが営業はされるかはわかりません。多分営業するかと思いますが各自持参することをおすすめします。自販機もありますが距離がありますので、数本余分に持ってくることをおすすめします。


周辺には歩いて行ける距離でコンビニなどもないので、少し多めに食事やお菓子などが必要な方は用意した方がよろしいと思います。




では肝心の道です。グーグルマップでは直前までは見れますが、奥の方は見れませんのでそこらのを貼ります。


まずは会場入り口手前です。
白樺湖方面から上がって最初の赤丸のところを左折します。

女神湖と書いてある看板がありますのでこれが目印になります。当日はここにスタッフを配置する予定です。


そのまま進むとこのようなT字路があります。ここを左折するんですが、ストリートビューではこの先は見れません。ここにもスタッフを配置予定です。


奥に進んでいきますと少し盛り上がったところがありますが、ここはさほど問題はないかと。
この赤丸のところを左折して会場に入るんですが、ここが少し段差があります。
上の画像の左部分になります。


と言ってもこんなもんです。ここにはカラーコーンを置くかスタッフ配置は検討しています。

ここを曲がると林道となっていてそこを抜けると芝生が見えます。


ここが一番危ないです。
橋の手前の左右のくぼんでるところが結構デカいので、ここに落ちるとどこかしらやらかすと思うので気を付けてください。そして橋の終わりがこーなります。

うちのよりバンパー高低い人、ヤバいです(笑 一応僕は木端持っていきますが、なんか持ってる人は持ってきて敷きましょうww ここにはスタッフ配置します。




まぁなんとも雑なあれですが、こーなっております!


わからないことがありましたら、説明させて頂きます。


クレームは全部高田さんに横流ししますのでお願いしますw
Posted at 2015/07/08 20:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

VenusLine Meeting 2nd  参加表明受付開始します!

いお天気な朝を迎えています群馬県。当日もこんなえぇ天気であることを強く願いますニヤニヤ



おはようございました、オーツカです!



まずはこちらをご覧下しあ!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




「℡くん告知ブログ」







今年のお盆オフ会の会場はこちらです。


以下℡くんブログのコピペになります♪




蓼科野外音楽ホール

(たてしなやがいおんがくほーる)




住所:長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野



(注:上記の蓼科野外音楽ホールをナビ検索されても、ピンポイントでは出ない可能性が非常に高いです。周辺まで来られたらグーグルマップにて位置情報出して検索をかけ、来られることをおすすめします。



シフト制のお仕事をなさっている方もおられると思い、

昨年よりも少し早目ではありますが参加表明受付開始します。






参加表明方法は




こちらの3名

℡@ワークマソさん

碧パパ★さん

まくら@オーツカ


の3名いずれかに

参加表明の内容を記載した


メッセージ・もしくはブログへのコメントをください。




ハンドルネーム・お住まいの県。参加車種。


の3点でOKです。




もし、みんカラを登録していなくて参加表明連絡方法が無いというお方


(Facebook等で開催を知った等)


おられましたら、


お知り合いの方で参加される方にお願いして連名で参加表明するか、登録してご連絡ください。




もちろん、こちらも
ハンドルネーム


お住まいの県。参加車種。


の3点でOKです。




昨年、そのようなお声も


後から耳にしましたので・・・。




こちらで集計し、参加者リストを作成し、随時UPしていこうと思っています。




この参加者リストの取りまとめは碧パパ★さんにして頂くので


UPは碧パパさんのブログになります。






基本的にドタキャンはOKとします。


皆様、ご都合あるかと思いますので…。




逆に、ドタ参加は出来るだけお控えください。




以前に、既に口頭などで参加表明頂いている方もちらほらおられますが

もう一度正式に、連絡いただけるよう願います。


(スタッフ除く)












本日より受付開始としますが、




受付終了の日時を設定させて頂きたいと思います。




受付終了は



8月12日 24時(8月13日になった時点で受け付けを締切)




とさせて頂きます。




参加費用ですが、昨年と違い今回は1台500円の徴収を頂きます。

相乗りでも何人でも、1台辺り500円とします。




なので、参加人数はお伝え頂かなくて結構です。






今年は、昨年と違い場所を借りるにあたりお金が発生しています。

参加者の皆様にご負担いただくことをご了承ください。




未だ、参加台数も不確定ですし

1台辺り500円だと場所借用代金を上回る可能性があります。




この場合、開催にあたり主催サイドで必要と判断し、


購入した物品等の購入費に充てさせて頂きます。




それでも、余る場合はジュース等を購入し、


先着順ではありますが配布するなどで調整していきたいと思っています。




繰越金は発生させずに、ドーンと使い切りたいなとw






毎年恒例となってきている盆休みど真ん中のオフ会!



真夏の暑さから、避暑地へ逃げませんか?(笑)




ちなみに、昨年は昼間でも肌寒さすら感じる大雨でしたが・・・。








具体的な場所、搬入時の注意ポイントなどは

今日、主催サイドで現地下見に行っていただきましたので


写真等整理して随時UPしていきたいと思います!





と以上が℡くんブログから抜粋させてもらいました。


オフ会に行ったことがない。行ってみたい。と思った方、もちろん他車種のオーナーさんもぜひいらしてください♪基本的にはストリームが多いとは思いますが、それは関係ありません♪


真夏のお盆を避暑地でみんなで遊びましょう(。-∀-)ニヤリ


また道中のルートなどは来られる方面で変わってくるかと思います。そこも後日ブログにてアップしようと思います。










では、拡散お願いします(爆
Posted at 2015/05/24 11:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ストリームいい車でした。」
何シテル?   09/02 21:01
群馬でRN6ストリームに乗っています。 この車に乗って知り合った方達のおかげで楽しく遊べています♪ まだまだ乗り続けていくのでよろしくお願いしますヽ(゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 10:09:36
RECARO SR-7F KK100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 14:12:42
後期80系 品番追記 純正追加パーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 16:33:26

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2023.09.02〜 16年乗ったストリームから乗り換え、ストリームよりいじったりす ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2016年9月16日納車。 通勤快速ムーヴさんがお亡くなりになってから約半年後、新たな ...
ダイハツ ムーヴ ムヴタソ (ダイハツ ムーヴ)
H24.02.19 結婚式翌日の過去にない二日酔いの中納車 当時勤めていた会社でオート ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007.04.12〜2023.09.02 D.A.D時代はそこそこな回数バンパー破壊 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation