• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさんですの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2014年5月21日

自作LEDルームランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まだ白色LEDが高かったころから市販のルームランプをいくつか試しましたが、どれも高い割には大して明るくなくて電球に戻してました。今はテープLEDが手に入るので、これを使って自作。LEDが66個も付いてると熱が5Wも発生するのですが、電球より熱源が分散しているので問題なさそうです。電球の10Wは、そういえばC32の頃は樹脂パーツが焦げたりしてたよなー。
何度か試作して、構造や配線を最適化し、結構自信作です。
2
同じ露出でノーマルと比較するとこんな感じ。眩しすぎてカバーなしでは点いてるLEDは直視できません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車はC35ローレルClubSターボTypeX1999年式中期型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
愛車はC35ローレルClubSターボTypeX1999年式中期型。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation