2024年01月23日
今日、熊本でも雪がチラついています。寒ーいですね。
1月23日は六次産業の日です。
環境が有れば、テレビにキャストし、下記YouTubeをBGMにしながら読んでください。
スガシカオ/progress
日本の六次産業を盛り上げることが目的。六次産業とは、農業・魚業・林業などの一次産業、それらを加工する二次産業、そして販売・流通を手掛ける三次産業を統括して改善実施する産業のこと。
1月23日は「1」と「2」と「3」で、一次産業×二次産業×三次産業で六次産業を意味しています。
仕事の話をしますと、私は一次産業の農業に従事しています。
アスパラ農園を家族と営み、去年の12月中頃から今年の準備中です。
やっとハウス内に一輪車を使い20tの堆肥入れが終わりました。(野菜は堆肥で美味しくなります)
諸々の準備は、あと2週間程掛かる予定です。今は雨天時のみ休み&休養日です。
2月後半~10月までアスパラの収穫が毎日あります。
毎日10センチ程伸びますので収穫期間中はハウスなので天気に関係なく、休みがありません。
しかし、隙間時間が結構あるのでみんカラ出来てます。
サラリーマン時代(オーディオ関係の仕事)から比べると、酷い仕事ですが収穫の喜びと、家族で明日の作戦を話し合い一緒に協力し、仕事が出来て今は幸せです。
↓は準備中のアスパラ畑1棟の画像です。
色の濃い茶色部分が堆肥です。
長さ80m x 10棟あります。

Posted at 2024/01/23 13:57:06 | |
トラックバック(0) |
今日は何の日 | 日記