2024年02月19日
今年も本業のアスパラ農園の収穫が始まりました。
暖冬の為、去年より5日早く収穫が出来ました。
2月19日~10月末まで毎朝、日の出と共に収穫です。
期間中はハウス内ですので天候に関係無く休みはありません。

アスパラは竹の子の様に土の中で根が広がりそこから芽が出てきます。
23cm以上の高さになったものを収穫用ハサミでカットします。
一日に約10cm程成長しますので毎日収穫出来ます。
仕事内容
・午前中収穫と選別作業
・午後から潅水(かんすい)と草取り
・追肥・液肥は2週間に1回
・虫が付かない様2週間に1回消毒
・天気がいい日は温度が上がり過ぎない様ハウスを開けます。
・雨が降って来たらハウスを閉めます。
・大変なのが天気が良くなったり、雨が降る時で開けたり閉めたりします。
大変な事ばかり書きましたが家族と一緒に仕事するのは楽しいです。
出荷は全てJAに出荷していてインターネット販売はしていません。
社長(息子)と3・5・7年計画を話ながら仕事しています。
【3年計画】
現在 10棟ハウスx80m
↓
3年後 15棟ハウスx80m
現在 消毒は動噴で人間がしている
↓
3年後 ドローンで消毒する
【5年計画】
現在 天候により手でハウス開け閉め
↓
5年後 温度センサー・雨量センサーを付け自動開閉にする
【7年計画】現在 10棟ハウスx80m
↓
7年後 20棟ハウスx80m
現在 人間が収穫
↓
7年後 ロボットで収穫する
夢を誰かに話すと実現する様な気がしたのでアップしてみました。
忙しくなりますので11月まで大幅な車弄りはお預けです。
更新もボチボチになります。
Posted at 2024/02/19 14:59:02 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記