• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃくはちライダーのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

Dトラッカー燃料漏れ

「Dトラッカーが燃料漏れを起こした。」と友人から相談がありました。
見に行くとキャブのフロート室から延びるドレンホースからガソリンが漏れていました。
ドレンボルトが緩んでいるのかと思いましたが、ちゃんと閉まっています。
とりあえず燃料コックをOFFにして漏れを止めます。


「こ、これがオーバーフローというやつか?!」


オーバーフローという言葉は聞いたことがありましたが、その症状や原因についての知識は持ち合わせていません。。。
困ったときはGoogle先生に聞いてみよう!

Google先生の教えは、、、、、


『フロート室をハンマーで軽くたたいておあげなさい。』


友人と二人で「んなあほな。」と思いましたが、いまはGoogle先生を信じるよりほかありません。
それでハンマーでフロート室をやさしくコンコンします。
そして燃料コックをONにすると、、、、、


なんということでしょう!燃料漏れが止まったではありませんか!

なんらかのゴミがフロート室の機能を妨げガソリン漏れを起こしたところに、衝撃を加えることでゴミが動いて機能を取り戻したということみたいですが詳しくはあとで勉強しておこう。
Posted at 2013/09/17 18:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2013年06月11日 イイね!

パソコン買いました

パソコン買いました中古ですがパソコンを買いました。
2013年春モデルの東芝ダイナブックT552/58HRSです。

この機種は新品だと家電量販店で10万円強します。
今回送料込みでも65,000円足らずで購入しましたが、
傷などまったくなく、きれいな状態でいい買い物ができました。

色は「安いから仕方ない」と妥協してルビーロゼというピンク色ですが
思っていたよりも上品で高級感があり気に入りました。
画像が悪いため実物の美しさは伝わらないと思いますが…

主なスペックは次の通りです。
 15.6型ワイド液晶
 Intel Core i7-3630QM 2.40GHz
 メモリ 8GB
 HDD 1TB
 ブルーレイディスクドライブ
 ワイヤレスマウス
 Office Home and Business 2013

今回パソコンを買うにあたり、狙いはこの機種一本でした。
ポイントは
  動画編集に十分な性能
  Adobe Photoshop Elements 11付属
  Adobe Premiere Elements 11付属
  ONKYO製スピーカー搭載
でした。

はじめてのWindows 8 は確かに使いにくいです。
ですが、近いうちにスタートボタンが追加されるそうなので
そうなればいままでと同じように使えるかなと思います。

これからせっせと娘の動画編集にいそしむぞ!
Posted at 2013/06/11 17:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2013年05月31日 イイね!

AE86エアコン修理完了

AE86エアコン修理完了昨日の夕方、電装屋さんから作業完了の電話があり今日取りに行って来ました。

修理前の診断では、
・Oリングの劣化によるガス漏れ
・コンプレッサーのマグネットクラッチ不良
でした。

しかし、R12のまま修理しても今後のガスチャージが高くつくということで、思いきってレトロフィット装着によるR134a化に踏み切りました。

リビルドコンプレッサーを組んでガスチャージしたところでコンデンサーからもガス漏れが発覚し、コンデンサーも交換となりました。
エバポレーターはまだ錆びもなくしばらく使えるだろうということで交換していません。

R134a化するとエアコンシステムの内圧が上がるためコンデンサー冷却用の電動ファンを追加することがあるようですが、ぼくのレビンの場合は内圧がそれほど高くなっていないので電動ファンの追加は必要ないとのことでした。

とはいえ、電動ファンを追加すれば、安定した冷えと故障の予防にもなりそうなので、折を見て導入したいと思います。

やっぱエアコンが使えるってイイっ( ̄▽ ̄) v
Posted at 2013/06/05 00:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2013年05月27日 イイね!

AE86エアコン修理経過

今日の午後、レビンの入院先の電装屋さんから電話があり、コンプレッサーが入庫したので取り付けたが、コンデンサーからガス漏れが見つかったとのこと。。。
プラス3万円な~り~(T-T)
Posted at 2013/05/27 21:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

AE86車検のち入院

今日は午前中にハチロクの車検に行ってきました。
自賠責保険料が値上がりしてました(泣)
みなさん、ちゃんと任意保険に入りましょう。

午後は二年前に壊れて放置していたエアコンを修理してもらうためハチロクを電装屋さんに持ち込みました。
診断結果はコンプレッサーのマグネットクラッチ不良と配管からのガス漏れとのことでした。
この先もずっとこいつに乗るつもりだし、いっそのこと新ガス仕様にする方が賢いと判断し、見積りをお願いしたところ、
コンプレッサー(リンク品)
オーリング交換 等
で総額約9万円な~り~。
そのまま作業を依頼しハチロクは入院となりました。
これで今年の夏は快適に過ごせるぞ~!
完成がたのしみだぁ♪
Posted at 2013/05/24 18:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #TRX850 バイク/スクーターバックミラー用スマホホルダー http://minkara.carview.co.jp/userid/728082/car/871696/7998663/parts.aspx
何シテル?   10/02 13:38
クルマはハチロク、バイクはTRX850に乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 その② ウーファー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:15:08
幻の自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 01:27:23
SUBARU BRZ × ADVAN Racing 計画 完成編 ! ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 14:56:19

愛車一覧

ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
S1R POISONスリップオンカーボンサイレンサー M-TECスピードリミッターカット ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
シルエイティを手放し、パワーが低くても楽しめる相棒を探していたときに出会った運命の一台 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
ステンメッシュフロントブレーキホース モリワキフォーサイト ダンロップGT501 ハンド ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ホイールがブラックレーシングに換わっているのみのノーマル車両を一桁万円で購入。 買ってす ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation