• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカぽん♪のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

3月も終わりですね~ 

3月も終わりですね~  つい先日誕生日を終えましたタカぽん♪です。皆さまにはお祝いのお言葉を頂き感謝しております。ありがとうございました♪

 早いものでみんカラを始めてもうすぐ一年がたとうとしています。ティーダに乗り換えたのがそもそものきっかけでしたが、お陰で色々と楽しいカーライフを過ごせました。皆さんのお陰ですね、重ねてお礼いたします。本当にありがとうございます♪

 この一年は、とにもかくにもみんカラのメンバーの皆さまに影響されっぱなしの一年で、人生で初めての「車弄り」に没頭した一年でした。
 実際やってみなければわからないことばかりで、もちろん失敗も数知れず。。。でも、失敗して経験していくことで、成功した時の喜びも大きくなるわけで。趣味ってそういう時間も楽しいんですよね。まぁ、失敗した分お金もかかりますが、、、(笑)
 素敵な仲間にも巡り合えて、みんカラを始めて本当に良かったです。今はティーダとしてつながっているだけかも知れませんが、コレからもずっと仲良く遊んであげてくださいね♪

 ということで、我がティーダも「新車」の文字が消えて2年目に突入しました♪昨年4/18納車だったのですが、登録は3/28付けでした。狙ったわけではないのですが、たまたま自分の誕生日と重なってました(笑)。

 そして先日、無事に一年点検も済ませました。コレからも大事に乗って行こうと思っています。

 さてさて、みんカラでだいぶ考え方が変わった下回りを変えるべく、来月はちょっとまとまったパーツを交換しようかと計画中です。コレでだいぶイメージが変わるかも?

Posted at 2011/03/31 23:33:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 日記
2011年03月20日 イイね!

大災害から一週間、そして月の力

 世間では昨日から3連休ですね。しかしながら未曾有の大災害から一週間足らず。私の住む東京では気温の影響からか停電は免れましたが、まだまだガソリンは混乱してるようで。。。

 当初、この3連休はみん友さんのオフ会に突撃予定でしたが、当然中止。天気も良いし、家にいるのももったいなく感じましたし、なによりどんよりした気分を紛らわすために、とりあえずは洗車しようかなと。花粉もタンマリ積もっちゃってますし(笑)

 特に予定もなかったので、念入りに車内まで隅々お掃除♪天気も気分も快晴で久々に気持ち良かったです♪

 帰りは近所のスーパーへ。お米も底をついたので、ダメもとで覗いてみたら入荷してました。物流の方はだいぶ回復の兆しが見えますネ。ガソリンも早く落ち着くと良いのですが、、、。

 その後食事を取った後に色々あって、とあるみん友さんと長電話。なんか気分が晴れたのでドライブにでも行きたいな~なんてツイ思ったりしちゃいましたが、お話しているうちに自分の考えが浅はか過ぎたと気づかされ、、、。
 ホントその節ありがとうございました(汗)。またいっぱいお話しましょうね♪

 そしてこの連休は遠出はしないと心に近い、ティーダを封印!、、、と言っても雨予報だったのでカバー掛けただけですが(苦笑)
 一部の方々にはご心配おかけしたようで、申し訳ありません^^;

 その後気分転換を兼ねて、ティーダのトップ画をなんとなく変えてみました♪あ、写真加工なんであしからず。自分、絵心はありませんから(笑)


 そう言えば昨夜、安心しかけた頃に余震が来ましたね。小さい余震はもう慣れてしまいましたが、今回はちょっと大きめだったので「またか!」と焦りましたが、大事に至らず。ほんと怖いですね。

 そして震災について考える。今の自分にできること。ホント少ないんだな。何もできない状態に近い。
 だいぶ落ち着いたとはいえ、でも報道は続く。見てると居たたまれない気持ちになる。。。民放ではバラエティーなども放送が復活しましたが、心の底から笑えない。だから最近テレビは見たくなかったんで、みんカラ徘徊してたんです。

 そして昨夜はスーパームーンだとみん友のRIKO☆さんのブログを拝見して初めて知りました。キレイな満月でしたね。なんでも明け方頃に地球に最接近するとかで、その時祈りが一番届きやすいんだとか。

 今の自分に出来ること。。。ただただ一日も早い復興を、そして日本中のみんなが明るい笑顔に戻ること。ただただ願うだけです。

 無力な自分のせめてもの祈り、月の力に託します。。。

Posted at 2011/03/20 08:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

4/23 ティーダ・ティーダラティオ全国オフ 無期限延期のお知らせ

 この度、「東北地方太平洋沖地震」によりまして、東北地方を中心に甚大な被害をもたらしました。
 被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 今現在、東北~関東地方の広範囲にわたり、食料品や電池、トイレットペーパーなどの生活用品、またガソリン等の物流関係、また福島原子力発電所の被災により計画停電が実施されるなど、電力供給もままならない状況です。
 
 この緊迫的な状況下で、予定しておりました4/23『ティーダ・ティーダラティオ全国オフ』を開催するのはあらゆる面において非常に困難であると判断しました。
 よって無期限の延期とさせていただきますことを、ここにご報告させていただきます。

 物資の行き届かぬ中での避難生活、また自衛隊や各国の救助隊を始めとする救援活動が続く中、被災地域におかれれましては、辛く、悲しい日々が続いております。
 ですが、そう遠くない日に必ずや復興すると信じております。「明けない夜は無い!」と思います。
 一日も早い復興をお祈り申し上げると共に、「節電」や僅かながらの「募金」など、今私にできる数少ない事で精一杯協力させていただきたいと思います。

 そしていつの日か『参加者全員が心の底から楽しめるようなオフを開催出来たら良いな、、、』とささやかながら願っております。


 ※参加予定だった方々には改めてメッセージを送らせていただきますが、差し支えなければ「イイね」を付けて広めていただけると助かりますので、ご協力お願いいたします。

Posted at 2011/03/18 02:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月14日 イイね!

計画(輪番)停電発表されましたが、、、

 いやはや、、、前代未聞ですね。。。大地震により東京でも大きな打撃が残るようです。

 まずは計画停電。私のエリアでは1と3のグループに入ってるようですが、、、

第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30 / 第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
 第3グループ 12:20~16:00 / 第4グループ 13:50~17:30/ 第5グループ 15:20~19:00

(ご注意事項)
 ※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
 ※当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
 ※また、当日の設備状況によっては、お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。

と、東京電力HPより。

 かなり深刻な内容です。断続的な停電が続くとなると、色々と問題が生じてくるでしょう。我が家も早急な対策が必要となりそうです。


 さらに鉄道各線も終日運休や、一部区間のピストン運転となる模様。。。

 とりあえずは14日の予定で、15日以降は未定との事ですが、仕事にも支障が出ますね。

 計画停電も4月以降も実施予定とか。この先どうなるんでしょうか、、、。



※東京電力発表 計画停電詳細

 栃木 →http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf

 茨城 →http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf

 群馬 →http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf

 千葉 →http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

 神奈川→http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf

 東京 →http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

 山梨 →http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf

 静岡 →http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf


※主な鉄道会社の3月14日運行について。

 JR →http://www.jreast.co.jp/

 小田急→http://www.odakyu.jp/support/2011031401502020d150be.pdf

 京王 →http://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr110313v01/index.html

 東急 →http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/oshirase110313-2.html

 西武 →http://www.seibu-group.co.jp/railways/

 東武 →http://www.tobu.co.jp/

 京急 →http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003262.html

 京成 →http://www.keisei.co.jp/info/index.htm

 東京メトロ→http://www.tokyometro.jp/emergency/13.html?width=816&height=650

 都営→http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2011/sub_i_201103142_h.html

 相鉄 →http://www.sotetsu.co.jp/

 つくばエクスプレス→http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=748

 
 
Posted at 2011/03/14 03:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

東北地方太平洋沖地震

 国内観測史上最大の地震発生からすでに36時間近くが経過しようとしてますね。。。大変痛ましいことに、未だ行方不明者も多く、被災者の方に於いては不安な夜を迎えていることと思うと、大変胸が痛い気持ちです。

 震災発生当時、私は仕事先にいましたが、命の危険すら覚える揺れ方でした。無意識のうちに建物の外へ出ましたが、そこはパニック状態。
 携帯ワンセグでニュースを見ると震度5強だとか。『コレで震度5強なら震度7強って、、、』

 アパートの3階に住んでる自宅で熱帯魚の繁殖をやってたりもするので、仕事を投げて自宅へ飛んで帰ろうと。もし水槽が倒れたら大変ですから。下階への影響だけでなく、最悪漏電から火災の可能性もありますからね。仕事どころじゃありません。

 駅へ向かうと、そこもパニック。電車も動く気配がありません。
 普段タクシーなんかめったに使わない自分ですが、一刻を争うことなので、タクシー乗り場に走るとすでに長蛇の列。
 行列の最後尾に並んで、その間も大きな余震が2回。不安の中、後ろに並んでる家族がこんな会話をしていました。

 母『バスは全然来ないだろうからタクシーにする?』
 娘『でも凄い行列だし、タクシーも来ないし、歩いても10分くらいだから歩く?』
 そこへタクシーが3台ほど立て続けに乗り場に到着。それを見て、、、
 母『あ、でもボンボン来てるから待ってても一緒よ。タクシーにしましょ。』

 ビックリしました。タクシー使うだ使わないだの呑気な会話だし、家族で買い物中だったようですが、当然無事が確認出来てる状況。
 すでに凄い行列で、携帯も通じず、皆さん家族と連絡が取れない状況ですよ。自分も含めて東京の人間は危機感が薄いのでしょうね。。。 

 20分ほど待ってタクシーに乗り込むと、道がわからないと運転手。。。道を説明しながら、携帯で家族の安否を確認。皆無事なようでとりあえずホッと一息。
 すると無線で途中電車が立ち往生して踏切を塞いでる箇所があると言うので、辺りでは唯一の立体交差の道へ案内。
 ところがと言うか、当然と言うか大渋滞!普段なら車で20分ほどの距離ですが、1時間近くかけて午後4時半にようやく帰宅。

 『人の不幸で仕事出来てる部分が多いから、なんか気分は良くないんだよね』

 運転手の一言が印象的だったナ。。。 

 途中でブロック塀の壊れた家などがあり、ウチもただじゃ済まないなと覚悟して玄関を開けると。。。

 不幸中の幸いか、棚のモノが落下したり、水がこぼれるなどしてましたが、水槽は倒れていませんでした。
 バスタオルや給水スポンジを駆使し、たびたび来る余震にビクつきながらも午前12時に水槽周りの片づけがほぼ終了。苦労しましたが、大事に至らなくて本当に良かったです。

 ようやく落ちつき、テレビのニュースを見て驚愕。あまりの被害の大きさに閉口したと共に、無事でいられることの幸せを痛感しました。

 『そう言えば、昨日の夜から何も食べていなかったナ、、、。』

 コンビニへ行って閉口。おにぎりも弁当もパンも棚には何も残っておらず。。。店員はここぞとばかりに棚の掃除してる始末で。。。

 なんとか食べ物確保して、約30時間ぶりの食事となりました。

 その後も続く余震にナカナカ眠れなかったのですが、気がつくと3時頃まで寝てました。。。

 そして昨日は仕事の関係で神奈川まで車を走らせましたが、スーパーやガソリンスタンドで大渋滞。
 特にガソリンスタンドは半分近くが閉まっており、営業中の店の方が少なかったですね。ガソリンスタンド周辺では大渋滞でした。。。
 ただ、この中に本当に食糧が、そしてガソリンが必要な人がどれだけいるのかちょっと疑問に思いました。焦る気持ちはわかりますが、、、。
 普段から備えておかない我々の脆さを痛感した一日でした。やはり日ごろの危機感不足は否めないんだなと。。。

 月曜から輪番停電も始まるような事が報道されていますね。今日は必要最低限の準備を整えておこうと思います。

Posted at 2011/03/13 03:07:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ティーダ ニッサン 本革スマートキーカバー(2ボタン用) http://minkara.carview.co.jp/userid/728179/car/645340/8472125/parts.aspx
何シテル?   05/20 11:30
タカぽん♪です。 E-EN15パルサーX1R(5MT) →C11ティーダ15M(CVT)  H22年4月に15年連れ添ったパルサーからティーダに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ティーダ&ラティオ全国オフ@長野2013  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 02:22:49

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
H22.4/18~ -純正オプション- ○HDDナビ(HS309-A) ○バックビュー ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
H7.9/19~H22.4/18 -純正オプション- ○スポーツパッケージ  リアス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation