
お久しぶりですタカぽん♪です。皆さまお元気でしょうか?(笑)
いやぁ、すっかり秋になってしまいましたね~。だいぶ涼しくなってきて、体調崩し気味な自分です、、、。
お陰でブログの更新もままならず、、、な~んて言い訳してみたり^^;
そうそう、トップ画はなんとなくフツーなお顔に戻ってしまった我がティーダ。。。何でだろ?
さてさて、先月~今月にかけて、麺カタさんのこってり会や、長野の秋ラー、そしてNOCK-7の定例といっぱいオフで遊んでしまいましたぁ。やっぱオフは楽しいですね~♪
色々な方の弄りを見てると勉強になりますし、自分もやりたいことが増えてしまいます。影響受けまくりますよね~♪
でも私には先に片づけたいことがありまして。。。ただ今、昨年ヌリヌリしましたヘッドライトのレストア中なんです。

レンズが内側から曇ってしまったことと、サイドのオレンジ蛍光塗料が退色してしまったので、もう一度殻割りして全面的に補修する事にしました。
レンズの曇りはインナー塗装に使用した水性クリアーの溶剤が完全に抜け切れておらず、内部で気化した溶剤がレンズのコーティング層を侵したことが原因のようです。
表面は溶けだしたコーティングでベタ付いてましたが、なんとか磨き補修できそうです。
ついでにインナーも塗装を全剥離し再塗装します。気に入ってましたが、、、ま、他にも色々ネ。
その他にもちょっと小細工入れてみます。さて完成はいつでしょうね~。出来るだけ早くやっつけますヨ♪
そんなこんなで補修の間、元々使用していたハロゲンヘッドライトに戻しているため、トップ画のようにフツーな顔つきに戻ったわけです^^v
実は以前にもレンズ曇りが発生して、その時はハロゲンライトのレンズを移植したんです。だからハロゲンライトのレンズも磨いて組み立てなおしたんですよね。。。
おかげさまで殻割り名人になれそうです、、、^^;
細かい弄りは他にも色々と。フーガ用のドアストライカバーをボディ色のホワイトパールに塗装。
これは別にやりたかったわけじゃないんですが、ホワイトパールの練習に。ホ○ツの塗料を使用しましたが、色が合いませんね。。。
この事はyossy.さんに伺ってましたが、4度塗りでもダメでした。つか下塗りのホワイトの色味が全く合ってません。
ちょっとガッカリですねぇ。。。まぁ、練習だったので良かったと思います。でもこのストライカーカバー結構高いんだよな、、、^^;
以前作ったスイッチのシンボルマーク。PCのペイント機能を使って縮小を掛けまくったら文字が潰れたので再度チャレンジ。
今回は写真で撮影し、加工したものを印刷してみました。お陰で文字部もバッチリ♪
さらにはマップランプとルームランプのLED基盤ステルス化。

東急ハンズで見つけた多層フィルムを使用して作りました。マップランプは以前に100均材料で作りましたが、長さが足りてませんでしたので一緒に作り直し♪
他にも色々ヤッてますが、一気に出すとネタが無くなるのでまた次回にでも(笑)
そうそう、今度の日曜日はNISSAN CLUBの神奈川オフに参加してきます♪数社の協賛メーカーさんがデモ車を引き連れて参加したりと、オフ会と言うよりもイベントに近い内容みたいで今からとても楽しみです♪
そして、ティーダオーナーの皆さまへ、昨年開催しました年末オフ。とても寒かったですねぇ~(笑)
今年も開催しようかと思います♪日付は12/29か12/30辺りで場所はまたお台場かな?
せっかくのお台場なので今回は皆でお食事したりアミューズメントで遊んだり、観覧車に乗ってみたり(笑)してみようかなって思ってます♪
詳細はまたブログにてご報告いたします~^^v
皆さまのご都合はいかがでしょうかね?コメントいただけたら嬉しいです♪
あ、昨年参加された方&全国オフに参加された皆様はモチロン強制参加でお願いしますネ(笑)
そんなこんなでもうこんな時間です。。。10月もあとわずかですね。体調崩さないように今月の凝りも頑張りましょう♪ではでは♪
Posted at 2011/10/25 04:39:23 | |
トラックバック(0) |
最近の出来事 | 日記