
5/19、長野で開催します全国オフ。いよいよ2週間を切りましたね~。まだまだ参加表明募集中ですよ♪
さて、画像はなつかし~い納車後の私のティーダです。2年前ですがほとんどノーマル。こうみるとウチのティーダも何がどうしちゃったんだろーと思いますネ、、、(苦笑)
さて、何でこんななつかすぃ~お写真を見せたかと言うと、、、私もオフ会で影響を受けた人間、
すなわち被害者の一人であると伝えようと思いまして(笑)
みんカラを始めたきっかけは皆さん様々かと思いますが、私はティーダを購入した時に、『多少なりとも弄ってみたいなっ』て気持ちがあって始めました。
乗り換え前の前車パルサーは若い頃に無理して新車で買った車で、金銭的な余裕もなく、何より弄りの知識もなく、携帯がやっと普及し始めたばかりで現在のようなネットの環境なんてのも無い時代でしたから。
私と同じように、『他人の弄りを参考にしたい』と言う気持ちでみんカラを始めた方は少なくないと思います。
パーツレビューや整備手帳を拝見していると、多種多様なパーツや弄り方がある事に驚かされます。
そしていつからか、『オフに参加して他の方の愛車を、弄り方を生で見てみたい!』と思うようになっていました。
その頃の私のティーダは、やっとこさアルミと純正エアロを巻いただけのノーマル車に近いものでしたっけ。
初めてのオフはとても鮮烈でした。みんカラでパソコンや携帯越しに見ていた皆さんの愛車が目の前にあることにすごく感激しました。
とても不安でしたし、もちろんすごく緊張しましたし、他のオーナーさんたちと上手く絡めなかったことを今でも良く覚えています。
でもその後、何度かオフに参加していくうちに緊張もほぐれ、皆さんと仲良く会話もできるようになり、そしてパーツに関してのお話や、弄りのお話、はたまたプライベートな話なんかも(笑)。
そうやっていくうちに、色んなパーツを自分で探したり、取り付けてみたり、弄りの方向性を自分なりに模索し、時には失敗して、、、。
今まで知らなかった、『趣味の世界としての車の楽しさ』を皆さんに教わった気がします。
私が全国オフを開催したいと思ったのは『オフに参加したことのない方でも、気軽に参加できるオフを開催してみたい!』、そして何より『オフの楽しさをより多くの方に味わってほしい!』と思ったからです。
私だけかも知れませんが、『グループに参加していないとオフに参加しづらい』とか、『何かしら弄っていないと輪に入りづらい』とか、最初考えてしまうんですよね。。。
色々な都合で弄ることのできない方もいらっしゃるでしょうし、外観はノーマルでもオーディオに特化!なんて方向性もありますしね。
だから、グループに所属してるしてないとか、弄ってる弄ってないとか、車高が下げてる下げてないとか関係なく、
『皆さんでオフの楽しさを共有したい!』
『初めての方にも参加しやすいオフの環境を提供したい』
と思い、また地域等を限定することなく『ティーダ』と言う、皆さん共通のくくりで『ティーダ全国オフ』と言ってしまえば大げさなタイトルにて開催させていただこうと思った次第です。
(もちろんグループや弄ってる方、そして車高云々を中傷や否定をしてるわけじゃないので揚げ足取りは勘弁して下さいね!)
少々大げさなネーミングや、全国オフとしての開催場所にも色々ご指摘の声もあるとは思いますが以上の思いを汲んでいただきまして、どうかご理解いただきたく思っています。
と、ちょっと固くなってしまいました(笑)
文章な苦手なので、上手く伝わったか不安ですが、、、
興味のある方、そしてご都合のよい方ティーダオーナー(もちろんOBさんも!)の方はどうぞお気軽にご参加くださいね!
さて。先日お伝えした詳細ですが、追記がございます。
●まず当日の天候が気になるところですが、、、
基本的には雨天決行いたします♪
大嵐の予報などが出た場合は考えますが、、、。
なので遠方からお越しの方などは無理せずにお願いたしますが、余程の事がない限り最低でも私は長野へ向かいますヨ。
●そして、会場となる駐車場の変更です。
『第3駐車場』→『第4駐車場』へ変更します。
車高のクリアランスの問題から変更しましたが、『第3駐車場』の脇になりますので問題はないかと思っています。
当日は誘導係を配置予定ですので、指示に従っていただけたらと思います。
○日時 平成24年5月19日(土曜日) 午前10:00~ ※雨天決行~!
○場所 長野県岡谷市 鳥居平やまびこ公園
第3駐車場 第4駐車場
〒394-0091 長野県岡谷市内山4769−14
○参加費 一組100円(ネームプレート作成代とさせていただきますのでよろしくお願いいたします!)
以上のように追記、変更いたします。
そして、皆さんの賛成多数により『不用パーツの持ち込み&譲渡会』を開催したいと思います!
時間は昼食後の午後1:30位より。
以下について、不用パーツを出品希望の方にお願いします。
●出品希望の方は各自、
ブログ又はフォトギャラにて持ち込みパーツリストを作成して下さい!
●できるだけ
パーツの写真をアップして下さい。
●
譲渡希望か売却希望(売却の場合は希望する金額)を明記して下さい!
●全オフでの企画となりますので、
全オフ前の譲渡や売却、予約行為などは禁止させていただきます!
●ただし、持ち込みが容易でないパーツ(ホイール、サス、エアロパーツなど)につきましては、事前に希望者を募っていただきまして、希望者ありの場合のみ持ち込む事で取引成立とします!
●参加者全員で平等にするため、
当日の午後1:30より譲渡会を開始したいと思いますのでよろしくお願いいたします!
●パーツを譲渡希望される方が複数いる場合も考えられますので、その場合の
抽選方法などは出品者各自の判断にお任せする予定です!
●持ち込みパーツのブログやフォトギャラは、リンクを貼らせていただきたいと思いますので、アップされた方は私宛にご一報下さると助かります。
パーツを希望される方は
●当日の
譲渡会開催前に希望するパーツを出品者に申し出てください。
●状
態や程度などは事前に確認しておくことをお勧めします!
以上につきましては、場合により変更などもございますのでご了承ください。言うまでもなく『皆さんの厚意により開催されるもの』です!
その辺りを理解した上でよろしくお願いいたします♪
こんな感じで進めてみたいと思います。ご意見やご要望などありましたらコメントやメッセなどお願いたします!
まだまだ参加者募集中です!参加表明はイベントカレンダーにて受け付けておりますよ~♪
それでは、参加される皆様!コレから参加表明下さる皆様!よろしくお願いいたします!