• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジ.のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

細かい課題はたくさんありますが、

細かい課題はたくさんありますが、今回の走行前にリアの車高を1cm下げて前後差5mm以内におさめて走り出しました。

年末から2cm車高を下げたわけですが、
前後のブレーキバランスを考えると効果が出たのがよくわかりました。
キャンバーもねかしたり、パットをhc-csに交換したりと、色々試してみたんですが、
色んな意味でいい方向になってきた気がします。
ニッサンさんもいい仕事してくれてるみたいで、
バフォーマンスを最大限にひきだすには私のスキルをかなり上げていく必要もあるようです。(笑)


早くサーキットにいって全開にしてみたいなー^ ^
Posted at 2015/01/19 18:11:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2014年03月30日 イイね!

臭い…(笑)

臭い…(笑)車内がガソリン臭い…わ
Posted at 2014/03/30 10:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2014年02月02日 イイね!

今のところ。

今のところ。最近はみんカラ徘徊をする時間帯を睡眠に利用していたボクです。
土方仕事が続くと流石に疲れてきますねー(^^;;

先日FCを走らせる機会があたえられたので、
ちょっと乗ってきました。
デフを組んでから初めての走行でしたが、4.3ファイナルの効果はよく分かりますね。
加速がよくなってます。
デフは思っていた感じよりマイルドに効いてきますね。機械音もあるのかと思いきや、そんなこともなく、雰囲気はマツスピと大差ありませんが、アクセル入れた後がグイっと前に出る感が増した様に思えます。
サイドフランジのオイル漏れも大丈夫。

クラッチマスターのOHも問題無いようです。

保険が自賠責しかないのでビビってトバセなかったのですが、4.3ファイナルの効果を体感できてよかったです。

あとはタイヤだなー。
サイズ上げるか悩みちゅう。(笑)
Posted at 2014/02/02 14:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2013年12月08日 イイね!

20年以上前の。

Posted at 2013/12/08 23:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2013年10月15日 イイね!

ガマン!( ̄▽ ̄)

明日の楽しみのために。

来年の走りのタメに。

これからの車維持のために。

まわりが楽しくやってても、
なんか言われても、

いつの日かやってくる楽しく面白くイッパイ笑える車遊びの日を迎えるために、



今はガマンです。( ̄▽ ̄)



だから、
みなさん、ワタスの分までカーライフを楽しんでください。(笑)
いつか、おいつきますから。


楽しみはとっておかないとね。( ̄^ ̄)ゞ(笑)
Posted at 2013/10/15 22:15:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「ウチのxc60のDCTが調子悪くてATFを交換してもらいました。非分解、フルード無交換をうたっている物なので何を使っていいかわからず滋賀県の専門屋さんに問い合わせこれを教えていただきました。今回はフルード交換とストレーナー交換だけで改善しました。あと5万kmは走りたいなー…」
何シテル?   06/22 10:46
アンジ君と申します。 よろしくお願いします。 現在FCはナンバーがありません。 おもにサーキット仕様となっていますが、 いつでも車検が通せる状態にし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FC3S オーリンズ改 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 12:37:06
FC3S バネレート変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 06:03:30
ZC33S オイルキャッチタンクの手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:17:37

愛車一覧

マツダ RX-7 アンジ号 (マツダ RX-7)
ノーマル重視のFC3Sです。 特徴はあまりありませんが、大事にしています。 今はナンバー ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
嫁さんの車です。
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
YAMAHA 2000 XJR1300 130ps/13kg アクラポビッチ チタ ...
ボルボ V70 ボロボくん (ボルボ V70)
ウチの嫁さんが好きなボルボ。 850を2台乗り、VWのトゥーランから、また返り咲いてV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation