• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジ.のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

GoToのなんたらかんたらで。

世間はあれ食べたりこれ食べたりしてるみたいですがね、ワタシはコンビニの新作のパンを食べたくらいです。笑

で、ちょっと隣町までGoToしてきまして。

まずは1年ぶりの電車でGo



雨なので車内ビショビショ…
乗り込む前に駅員と一悶着あったりしてー。笑
オレは100%悪くない案件なんですがね。笑

で、主治医の所に寄り、



こんな車の整備を見学してみたり。( ^ω^ )
手伝ってみたり、邪魔したり。笑

夕方6時前にここを出発したり。






東関道を西に走り




東京都内を抜けて小田原厚木道路に出てみたり。

そこから更に南下して、熱海やら伊東なんかも通り越し、





この子に会いに行ってきました。笑

色々お話をきいて、なんとなく動かし方を理解?してトンボ帰り…





帰り、三島市を経由し新東名に乗って東京方面へ。

途中、県道112号線って半端ない細い道を通るルートをGoogle先生が指示。
マジε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ヤバイって思う道…
事故っても誰にも気付いてもらえなそーな所でした。(^◇^;)

三島市を経由した理由は、ある方にお会いしたかったからなんですが、時間がこの時点で24時。
報告だけをし通過しました。( ; ; )

その後の東名、首都高C1内回り、湾岸、東関道と、メチャスムーズで予定より1時間くらい早く地元まで帰ってきました。







暗いなかでの現車確認でしたが、
朝になって見て凄くいい状態なのがよくわかりました。

家事を済まし、この子は実家の倉庫へ。





保管完了。
後はナンバー外して移転抹消登録です。
ひとまず冬眠に入ります。笑

で、実家の玄関に行くとある物が着弾してまして。笑







ありがたやー!^o^
お手数かけました。
ありがとうございます。🎵

ついでにこんな物まで。





XC90のインナードアハンドル。
カナダからなんですが、色々ありまして。笑
まさか届くなんて…
ちょっとアレなんですよ。ハハハ…
まっ、交換させてもらいますがね。

午後からゆっくりして、夕方カチャカチャやりますかねー。




yeah!
Posted at 2020/10/11 12:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月07日 イイね!

ブレーキのあれこれ。

ブレーキのあれこれ。


ワタシのFCはブレーキをイジってます。笑

で、すんげー効きすぎ。

そんなに止めなくてもいいんじゃないの?ってくらい効く。

だから、コントロール性が全くってほど無い。

ヒール&トゥーなんてやったらガクガクいう。
(オレがヘタクソってだけかもしれんが。笑)

FD4型以降マスターバック+FCアンフィニ4マスターシリンダー
に、
Rマジック HCR32タイプMキャリパー取付ブラケット&320φローター

パットはプロジェクトμのHC-CS

もうね、どうしたらいいかわからないっす。笑

バランサーか、下が全く効かないレーシングパットにするか。

どしたもんかねー??
Posted at 2020/10/07 17:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウチのxc60のDCTが調子悪くてATFを交換してもらいました。非分解、フルード無交換をうたっている物なので何を使っていいかわからず滋賀県の専門屋さんに問い合わせこれを教えていただきました。今回はフルード交換とストレーナー交換だけで改善しました。あと5万kmは走りたいなー…」
何シテル?   06/22 10:46
アンジ君と申します。 よろしくお願いします。 現在FCはナンバーがありません。 おもにサーキット仕様となっていますが、 いつでも車検が通せる状態にし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FC3S オーリンズ改 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 12:37:06
FC3S バネレート変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 06:03:30
ZC33S オイルキャッチタンクの手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:17:37

愛車一覧

マツダ RX-7 アンジ号 (マツダ RX-7)
ノーマル重視のFC3Sです。 特徴はあまりありませんが、大事にしています。 今はナンバー ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
嫁さんの車です。
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
YAMAHA 2000 XJR1300 130ps/13kg アクラポビッチ チタ ...
ボルボ V70 ボロボくん (ボルボ V70)
ウチの嫁さんが好きなボルボ。 850を2台乗り、VWのトゥーランから、また返り咲いてV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation