• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takapoloのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

レクサスGSテストドライブ

レクサスGSテストドライブ本当は日曜日が良かったのですが、確か第三希望だった金曜日(9日)の枠に当選!
しかし、残念ながら悪天候、雨の中での開催となりました。

富士スピードウェイ内モビリタで、下記コースでのテストドライブでした。
新GSの目玉の一つであるレクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム(LDH)が体感できるようなコース設定になっていたようです。

Sports & Normal Drive;パイロンスラローム、ダブルレーンチェンジ、100 km/hからの急制動、クランク路からなるコース。GS450h F SPORTとライバルとなるBMW 535iまたはMB E350と乗り比べ(私はMB)。

Safety Drive Experience;低ミュウ路でのコントロール性能を試すコース。GS350 F SPORTとBMW 528iを乗り比べ。

Hybrid Drive Experience;周回路で0-40 km/hまでの発進加速、そこから80 km/hまでの中間加速、また20 km/hまでの繰り返し加速をおこなうコース。GS 450hとBMW Active Hybrid 7LまたはMB S-Class HYBRID Longを乗り比べ(私はMB)。

LEXUS Line-up Drive;富士スピードウェイ内の道路をテストドライブするコース。GS250と受付時に先着順で選んだLEXUS車1台(私はCT 200h F SPORT。ちなみに写真のLF-Aは見るだけ)のドライブ。

スタッフから、欧州車との違いについて何回か聞かれましたが、すべて1周のみの短いドライブでしたのでドライブフィールの違いはなんとなく分かりましたが、どちらが良いかは正直いって判断できませんでした。
また、MBに乗ったのはバブル時代の教習車(190D)以来でしたが、操作系が独特で新鮮でした。
なお、ダイナミック・ハンドリングシステムにより、コーナリング時は対照車にくらべスムーズであったと思います(スタッフさんから何度もそう言われたのもあるかも)。


雨天をあまり想定してなかったようで、プログラムに混乱がみられ予定より1時半近く遅れて終了。
しかし、無料+普段(そして将来も)乗ることができない高級車をドライブできたので良かったと思います。

でも怒っているオジサンもいたので、スタッフは徹夜で反省会だったでしょう。。。。

追記

後日、上質な和紙にしたためられたお詫状が郵送されてきました。
さすがレクサス、恐れ入ります。。。。。
今後もこのような試乗会の開催、期待しています!
Posted at 2012/03/11 02:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

納車!

納車!一昨日ついに納車されました。
納車されたその足で、富士スピードウェイ、モビリタで開催されたレクサスGSテストドライブへ向かいました。
この日はあいにくの雨で、河口湖で高速をおり下道で山中湖経由で向かおうとしましたが、山中湖半手前で雪となり道にもそれなりに積雪が、、、、

当然ノーマルタイヤでしたので途中で引き返し、うっすら雪が積もった東富士五湖道路にてこわごわと須走方面へと向かいました。
幸い籠坂トンネルの先は雨になっており一安心。

IDが現車と合わなくなりましやが、とりあえずこのままで。。。
Posted at 2012/03/11 00:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

東京オートサロンその2

その2。

BRZ GT300仕様


KNIGHT SPORTS RX-8


スイフトスポーツカスタマイズ2012


ロードスター


インプレッサ IRC仕様


86N1仕様


プント


ビート


CX-5
Posted at 2012/01/16 00:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月14日 イイね!

東京オートサロン

東京オートサロンにいってきました。
メーカー系が多く出展しており、あまり大きな弄りをしない私には楽しめました。
スバルのBRZが良い感じで、ブースもスバルが一番よかったと思います。
スズキとマツダは、ほとんどモーターショーの小型版という感じで残念でした。

ただ、マツダブースでは、SPIRIT Rの20インチの特注BBSアルミホイール仕様も
展示されており、やはり19インチBBSにすればよかったかな、、、、と少し後悔?!

以下にデモランの動画をアップします。
デジカメ+ヘボ撮影者+未編集のため、あまり画像が良くないのはご容赦を。

リーフRCが石?を跳ね上げる音とタイヤのスキール音とともに走る姿と、
今回が最後というマツダ787Bのデモランは必見かも。

トヨタ86N1仕様


マツダ787B


日産リーフRC



スバル・インプレッサWRX STI(IRC仕様)



GAZOO Racing LEXUS IS F CCS‐R ニュルブルクリンク耐久レース参戦車両
Posted at 2012/01/14 21:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月05日 イイね!

入間航空祭 2011

入間航空祭に行って来ました。
といっても、お目当てはブルーインパルスのみ。
基地の周りで車が止められそうな場所を探していたら、
偶然穴場を発見。
携帯しかもってなかったのが残念でしたが、かなり間近で
見物することができました。



Posted at 2011/11/05 09:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

takapoloです。よろしくお願いします。 N-BoxとRX-8とFL5に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ACURA INTEGRA Type S ADS ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:23:36
シート洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:11:06
AQUA シビックタイプR FL5 テールバックフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:51:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年8月、キャンセル車抽選に運良く当選し、もうすぐ納車です! 2024年11月、納 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
反射神経と体がRX-8についていけなくなったので、通勤と日常使い用に購入しました。 さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
まだまだポロに乗る予定だったのですが思わず契約。 6MT。Type Sに近づけるべく、レ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1.3L NAのGi、MTです。いわゆる「青春のスターレット」(知ってますか?)です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation