• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nicotinのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

これでもかっ!って感じ。

先日、メンテ箇所の内容をブログ掲載しましたが、
昨日、いきなりハザードとウィンカーが不点灯。
夜、どーしても買い物へ行かないと行けなかったので運転するとオカマを掘られないか?
心配でしたね。
朝早起きし、色々と調べてみるとウィンカーリレーの結線部分が外れてる!(^_^;)
なーんだ!っと思うとカッチン、カッチンの音も
無い。オマケにハイフラ状態。
早速、Sumさんへお願いし注文。只今、入荷待ち。
Posted at 2014/09/14 15:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

故障に悩まされっ放し!

こんにちわ!昨日のブログにはラジエターオーバーヒートを書きましたが現時点での
故障箇所を書いてみました。
1・エアコンコンプレッサー不良なのか?
エアコンが効かない。
2・電気系統の不良。(オーディオ側の
ヒューズがバチバチ切れる。)
3・運転席後部スライドドアの開閉不良。
(スライドドアのヒンジが悪くスライ
ドアが途中できつい。)
4・クラッチの繋がりが悪い。
5・エンジンオイル喰い。

まーっ!挙げたらキリがありませんが大きな内容はこんな感じです。
好きな51エブリィをレストアするとどの位
費用が掛かるか?不明ですね。
エンジンをリビルトに載せ替えても恐らく
20万位の費用が掛かるでしょうね!(≧∇≦)64はまだ価格が高いし、62にするか?悩んでますよ!
Posted at 2014/09/11 17:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年09月10日 イイね!

基本に戻ろう!

先日のラジエターのクーラント液漏れ原因は、初歩的ミスが原因。
頭では理解してるけど判ってる!と言う安易な考えが命取りですね。(^_^;)
この車、ラジエター液を入れ替えたり、
ラジエターキャップを開けるとラジエター内部にエアーが入り易い構造なんですよ。
だから、ラジエター液を交換した場合には
必ずフロント部分ラジエター上部の黒いゴムホースを抜き、その後エンジン部分にあるサーモスタット上部のボルトを緩め、リザーブタンクにLINE中間位までクーラント液を入れます。最後にラジエターからクーラント液を入れてやります。
エンジン側へ回り、ボルトからクーラント液が吹き出たらOK!サーモスタット上部のボルトを閉めてフロントのラジエターキャップも閉めた事を確認しエンジンを掛けて後はひたすらエンジンを掛けっ放し。
水温上昇をひたすら待つのみ。
水温計とにらめっこしながら、ラジエターファンが回転し切れて再度ラジエターファンが回り、リザーブタンクからクーラント液が減ったか?増えて無いかな?を確認。
私はエアー抜きを怠ったが故に、ラジエターファンが回ると同時にボディ下部から
車がお漏らし状態。自宅駐車場の床はクーラント液で緑色に変色。
皆さんは決してマネしないで下さいね!
Posted at 2014/09/10 16:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月03日 イイね!

またしてもオーバーヒート

現場へ向かう途中に渋滞に遭遇。
ラジエターファンの長い動きが気になり
ヒートゲージを見てると、針が上昇。
先月、エンジンの上部パイプに亀裂と
鉄管部分からの腐食が原因で水漏れを
起こしてオーバーヒート。
今回も同じ症状では?と考えてます。
仕事終わりの帰り道が恐ろしいです。
Posted at 2014/09/03 12:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月14日 イイね!

何でこんなに故障が・・・|

こんにちわ!
最近、エブリィのエアコン故障と言い、
自宅のPCと言い使えなくては
粗大ゴミ状態。車はエアコン故障しても
とりあえず走行出来るから価値はあるけど
PCインターネットが繋がってても動作しなければ、只今の箱にしか過ぎない。
XP(OS)のサポートが4月に終了し、デスクトップP/Cがずーっとガラクタのまま放置プレイ。今回、意を決して某オークションにてこれ又中古PCを落札。古いスペックてCore2Duoのメモリー2GBを5千円落札。
HDDは以前から持ってた新品HDD(500GB)を取付け。OSはWindows8.1(DSP版)を。
後、以前にHDDがクラッシュ経験があり
今回は外付けHDD(USB3.0対応のヤツも
某オークションで落札入手。
もろもろを送料込みで¥15,000で仕上げ。
友達に助けてもらい、OSのセットアップ。以前所有してたデスクトップP/Cに
比べると私にしたら今、売られてるP/Cがポルシェであれば、私のP/Cはロータリーターボ並みに軽量で確然に早い。(自己満足)これでP/Cに対しては満足かな?
後はエブリィのエアコン故障とオーディオの構築ですね。(^_^;)
Posted at 2014/08/14 12:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@㈱ヤス 75万キロですか?軽自動車ですこ過ぎます。未だ100万キロって見た事ないので
是非達成して下さい。」
何シテル?   08/03 18:25
nicotinです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱりピカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 13:15:14
PIONEER / carrozzeria ETC 車載ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 17:09:47
ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 14:51:05

愛車一覧

トヨタ プリウス nicotin (トヨタ プリウス)
DA62W(エブリィ)の車検(6/15/2024)切れに伴い、車検費用+エンジン修理+運 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
年式の古い車が好きで、以前はDAIHATUのLeeza(550)を 所有し、かなりいじ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オーダーから約10ヶ月待ちでの納車。 未だ々フルノーマル状態です。
スズキ エブリイワゴン nicotin (スズキ エブリイワゴン)
DE51のエンジン不調(オーバーヒート)を引き起こし仕事、遊びと活躍したDE51からDA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation