• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100%鉱物湯。@男子禁制のブログ一覧

2023年04月07日 イイね!

取り調べ終了

 面接という名の60分の取り調べ終わりました。感触としてはあんまりですね。「勤怠の安定」「8時間勤務が可能」という事は凄く聞かれたから、双極性障害の人に比べたらアドバンテージだけど。

 「セキュリティホールを突いて、屋敷のWi-Fiを乗っ取られた」ってニュースがありますが、Wi-Fiルーターのセキュリティはアプデ出来るはずなので、常に最新の状態に更新した方が良いかと。

 一般的にはセキュリティのアプデは有料みたいですね。盗聴を防ぐには有線が間違いないと思いますが。屋敷のWi-Fiでネットバンキングも怖いですね。

 珍しく日産が事故回避の自動運転に関して先手を切ってきましたね。新しい技術はいつもホンダが先手を切ってくるのに。

 そして、いつも通りトヨタが後出しジャンケンでより良いモノを出してくるパターンでしょうね。
Posted at 2023/04/09 15:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月05日 イイね!

アクロバットな一日

 昨日は支援所に行く前に朝から区役所に襲来して選挙の投票をし、午後は訓練後にスポーツジムに襲来しました。

 こんなアクロバットなスケジュールを熟す俺はまだ若いでしょ、と思ってたけど、翌日はダルメシアン。久しぶりに滋養強壮エキスを飲んじゃいました。

 俺は自分でも「思考が暴力的だなぁ。」と思いますが、性格は「遺伝が50%、生まれ育った環境が50%」だそうですよ。

 親父を見てれば「そりゃ、なるわ。」と、納得です。

 明日の面接ではお金の事に関して、嘘をつきまくらないとイケませんね。内定を取ったらこっちのもん。嘘も方便。しばらく一年更新なので、場合によっては更新されませんが、入社したら世間話をしてる時に本当の事を口走るでしょうけど、それで進退問題にはならないと踏んでます。

 まるで内定を頂いたかのような心配事。通勤電車の弱冷房車の位置まで既に調べたのは内緒です。乗り入れる電車次第では弱冷房車の位置が真反対ってすげぇ迷惑。

 ダイエットは食事制限が一番、効くそうですが、健康痩せには運動に勝るものはないと思います。

 代謝を上げる系のサプリよりも公営スポーツジムの方が低コストで健康に痩せられます。

 内臓脂肪なんてちょっと運動すればすぐ、落ちます。サプリは効果が出るまで時間が掛かるし、体質に合ってるとも限らない。

 結論は「健康痩せは運動に勝るもの無し。」です。よく言われる通り、「性格は顔に出る、生活は体型に出る。」ですね。

 全然、関係ないですが、記憶の定着率は書字した方が高いそうです。さらに聴覚情報も入れて、反復する事が長期記憶になるようです。

 要は「書いて、独り言をブツブツ呟く作業を繰り返しましょう。」という事です。

 人がいない所でやらな(以下同文
Posted at 2023/04/09 15:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月04日 イイね!

書類選考通過

 今日はオカマの日です。嬉しい知らせがありました。応募してた特例子会社に書類選考が通りました。一次面接はオンラインで金曜日。
↑ 60分コースみたいです。面接というより、もはやリモート取り調べ。

 オンラインの非対面で面接って、時代ですね。ドリカム的に言えば「決戦は金曜日」。企業側から繋がりのあるNo.2に「良い人いませんかね?」って打診があったぐらいだから、企業側からの支援所への期待値は高い。

 打診があったのは前年度だけど、要員が必要なんでしょうね。月末に三井住友系の会社に選考の対象外だけど、職業体験にも行ってくるので、面接時の企業へのアピール材料になるそうで。

 個人で就活してたら有り得ない話ですよ。世界規模の監査屋だから就職したら安泰。精神障害の工作員と違って俺は勤怠は安定してるし、配慮事項は電話応対を免除ぐらい。
*応対と対応は違います。

 募集は10人だし、落ちる気がしない。

 昨日、東横線の車内アナウンスでビックリしたけど、東横線がワンマン運転を開始したそうです。

 ワンマン運転化の装置は後付可のディーラーオプション品みたいです。

 こんな事を書いたら夜道が危なくなるけど、どうやらアテクス精神障害者に認定される見込みみたいで、身体障害者の年金に加えて、精神障害者の年金も併給できそうです。

 事故の影響で高次脳機能障害を負ったので、器質性の精神障害みたいですね。既述ですが、事故直後は両方の年金を併給していたんですが、自己判断で「俺は精神障害者に該当しないだろうから、更新しない。」と放置してました。
※精神障害者手帳は1年毎に自発的に要更新。身障手帳は永遠。

 両方の年金を受給したら、「働かなくても良いじゃん。」レベルになるけど、アテクスは年金が1億になっても働きますよ。
無職は※ならず者感が耐えられないし、あんな事やこんな事をする為に働きます。働かないと一日が長いし、世間体が気になるA型ですが、何か?

※働けるのに働かない事を思うだけで、障害で働けない人が無職でも何も思いません。

 浜線で通勤してた時は毎朝、パチ屋の開店待ちをする障がい者マークのデミオロメンがいたけど、きっと身障1級とかで年金額が凄いけど、ペースメーカー内蔵の人で余命も短いんだと思います。

 働けないでしょうし、障害年金で日本経済に貢献してるなら良いんでないかと。

 25歳ぐらいから精神障害者の年金は受給する権利があって、ちゃんと更新してたら累計で○○諭吉が貰えてたでしょうけど、若い時から障害年金を併給してたら、人生を舐めてたでしょうね。

 高次脳機能障害5級2号の診断だから、そもそも一般企業の障害者枠で働いていることがスーパーマン。そう感じざるを得ません。
Posted at 2023/04/09 14:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月03日 イイね!

期日前投票

 弱音は吐きたくないけど、昨日、支援所が模擬面接をやってくれました。支援所のNo.2が面接官の役で、本番さながら。

 茨の道になりそうですね。今、飲んでる精神科の薬で事故後に起きるようになった自暴自棄は抑えられてるけど、メンタルが弱いのはカバー出来てません。

 凹む事が続いたら(以下自粛

 昨日、役所に選挙の期日前投票に襲来して、いつも現場でマニフェストを見て決めてたのに、マニフェストは無いそうで。

※期日前投票の期限、直前ぐらいでマニフェスト出てきたみたいですね。

 ペーパーレスの時代だからか知らんが、誰が何を公約にしてるか分からない状態で投票は出来ないので、屋敷に帰って立候補者のHPを閲覧。

 すげぇ、面倒くさかったけど、こんなんじゃ投票率が下がらんかね。
 役所で一人、最寄り駅で一人コケる人を見たから、次は俺がコケるんかね。既に先日、歩道橋の階段でコケたけど。
Posted at 2023/04/09 14:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

SAKURA試乗

 先日、SAKURAに試乗してきました。金曜日の支援所の座学が、”オフィスカジュアル”について、で-

 自分の思うオフィスカジュアルで通所しろ。


という事で、きれいめカジュアルでキメて通所しますた。いつもはファストファッションの自分が、ガラリとオシャレな佇まいで、別人なんじゃね?というような眼差し。

 昨日もファストファッションで通所するはずだったけど、出掛ける直前に襟シャツに薄手のアウターを羽織ろうと突然、必要性を感じて、黒い綿パンだったのでシルバー系を探してたら、気持ちが焦ってて、目に付いたシルバーのシャツジャケットを着て行こう、と思って羽織ったら、ファストファッションの黒い綿パンでは違和感ありあり。

 なので、急いでキレイめ黒パンツに着替えて、キレイめで通所2days。他の人は土曜日だから、出掛けるためにキメてきたのかな、という印象だったでしょうが、たかだか日産のディーラーに襲来すること以外ありませんでしたが。

 職員も食らいついてきたから、ファッションに無頓着ではない印象は与えたでしょうが。

SAKURAの試乗は木曜日に予約しましたが-

 ・てんかんで2年半、運転できていない。
 ・身障者だが、無改造で運転可。
 ・運転には不安はない。

と伝えた上で、許可がもらえるか伺いましたが、無問題との事。営業さんは助手席でジェットコースター状態だったのではないかと聞きましたが-
 「運転初心者の人もいるから。」と、慣れているようで。久しぶりに客として自動車ディーラーに襲来しましたが、最初は偉い営業の方が挨拶。

 担当者が来るまでの間、相手をして下さりましたが、自分の視点がズレていることを伝えた上で、答えられる訳がない事は分かってたけど-

 「インバータの素子はなんですか?」

って聞いても、意味が分かっていないようで、異星人の会話をするから、変わり者の烙印を押されました。

 屋敷に帰ってウィキで調べようと思って調べたら、インバーターの記述がない。←? 必要なんでねぇの?バッテリーが交流だからか?インバーターの記述が無いから、電源が交流なんですかね。
 
 モーターは0から最大トルクで駆動できるから、トルクがモリモリ。ちなみにLEDも点灯直後からフルパワーで照らせるから、LED電球やヘッドライトは良いですよね。高輝度・省電力と、文明の利器。

 最高出力は軽自動車の最高出力規制である64馬力(47kW)で、空荷の街乗りでは不満なし。
 フットブレーキのコントロールが難しいかったですが、慣れれば無問題。リーフは回生ブレーキがキツくて-

 回生ブレーキが強いのに、ブレーキランプが非点灯。

という事で、不安に思う人がいた様で。SAKURAは回生ブレーキ時もブレーキランプが点灯するそうです。リーフもそこは改良されてんのかしら?

 税金の優遇が受けられるので、魅力的ですが、補助金の恩恵が、そろそろ受けられなくなる(年末の補正予算次第では受けられる可能あり、との事)。

納期が新製だと来年6月だから、即納を希望なら法人の在庫6台から選べ。との事でした。試乗の目的は購入を検討しているのではなく、久しぶりにタダで運転したいだけ。

そんな事は口が滑っても言えないので、買う気ありますよオーラを出して、カタログと定番グレードで見積もりをして頂きました。

 久しぶりの最高速チャレンジは面白かった。凄いのは-

ブレーキを踏むと、オートホールド。
インパネにカメラが認識した制限速度が表示される。
Pレンジに入れると、Pブレーキが自動で作動。
アクセルオンでPブレーキが自動解除。

で、「Pブレーキが・・・」と話してたら、営業さんは-
 「こいつはPレンジの事を言っているのかな?」
という雰囲気で、時間差で、「サイドブレーキが・・・」って言ってましたが、足踏みタイプもステッキ式もあるんだから、サイドブレーキではありませんよ。

 営業なんだから、それぐらい知ってろよ。世間一般では"サイドブレーキ"じゃないと通じないし、Pレンジと紛らわしいのは事実ですが。

Pレンジはブレーキじゃねぇし。車を動かないようにロックしてるから、ブレーキといえばブレーキだけど。

 という事で、久しぶりのドライブは楽しかったです。”乗り物を操ってる感が楽しい。”と感じるのは、男に多いから、男性脳の傾向なんですかね。
と、脳科学好きのアテクスは思ふのでした。

 PCのChromeで、勝手にタブが開きやがるから、ググったら、知らないうちに拡張機能が入れられてて、そいつが悪さをしてました。
 当現象が起こらないと意味不明だと思いますが、頭の片隅に入れておいて下さい。
Posted at 2023/04/01 10:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和はー

 盗んだベンツで走り出す♪」
何シテル?   09/10 06:16
走れない見た目は健常者の身体障害者5級(後天性、交通事故)です。 車は改造せずに運転可(MTでも)。 現在は車は無く、カーシェアリングで"わ"ナンバー車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パワーウェイトレシオの重要性に気付いた車でした。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
専門学校の友達に譲ってもらった人生初のバイク。
ホンダ イーハトーブTL125S ホンダ イーハトーブTL125S
 専門学校の友達から3諭吉で譲ってもらってバイクの面白さに目覚めた一台。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
TL125Sの非力さに我慢の限界を感じて中古で購入。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation