• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100%鉱物湯。@男子禁制のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

スマホでカー用品を遠隔操作

 スマホで遠隔操作できる家電があるぐらいだからカー用品もあるのかな?、と思ったらやっぱりあった件。(;^_^A

カーセキュリティとエンスタを組み合わせてアプリで操作。すごい時代だ。┐(´~`;)┌
Posted at 2013/11/10 17:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年01月26日 イイね!

スマホレー探

 スマホがレー探になる時代なんですね!!Bluetoothで通話も同時に可能みたいだけど・・・電池消費が激しいでしょ。

充電しながら使えても電池の寿命が短くなる。ん~やっぱまだ時期尚早かな。
Posted at 2012/01/26 18:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年11月05日 イイね!

バックカメラ保安基準

最近、バックカメラの形状に関して保安基準が改められたのは記憶に新しいですが、もっと前にKSP90ヴィッツにバックカメラを取り付ける話をした時にナンバー上部バンパー部分にカメラを取り付けるとナンバーを覆う形になってしまうので保安基準不適合とカー用品店工作員に言われました。

バックカメラ ナンバー 覆う 保安基準

などと検索ワードを色々試しても”ナンバーを覆うことが保安基準不適合”とは出てきませんが、まぁ封印や文字を覆って良い訳がありません。 ただ、無地部分のナンバーを覆ってもNGのようで。

確かにメーカー純正バックカメラ装備でナンバーを覆う形になるものはテールゲート等にハウジングを後付けしている車両を見ますが。ナンバーを覆う形にはならなくてもポジション的に最適な位置にハウジング固定とか。

アレは後付感満載で頂けないですが。(;^_^A

バックカメラ保安基準

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/carrozzeria_option/

Posted at 2011/11/05 22:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年11月05日 イイね!

ハブリング

もう3世紀前からその重要性を説いてますが、小生一匹ごときじゃ高が知れてます。まぁ装着しようがしなかろうがぶっちゃけ自分の車じゃないんで良いんですけど。ボソッ

理由を説明するのは面倒臭いんで以下参照されたし。

-ハブリング Google検索-

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAZZ298&=&q=%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&oq=%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g-r1g1g-rJ4g-cr2g-c1g-cr1&aql=&gs_sm=e&gs_upl=1476l3617l0l4337l10l9l0l0l0l1l186l1270l2.7l9l0#sclient=psy-ab&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAZZ298&source=hp&q=%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&pbx=1&oq=%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=&aql=1&gs_sm=e&gs_upl=0l0l1l3740l0l0l0l0l0l0l0l0ll0l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=11c77699ddfa50f9&biw=1280&bih=904

最低、前輪だけコースでも1漱石程度のパーツをケチる理由はわからない。┐(´-`)┌ ハブリングって何?って人は勉強の機会かと。

デメリットで電食のことを上げてますが、純正アルミでもハブとは異種金属じゃないんけ?
Posted at 2011/11/05 21:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年11月05日 イイね!

物を大切にする心

気がつけばフィルが所有最長記録更新中です。\(^▽^)/ 今まで事情があって1年弱~強しか車を所有していませんでした。近所の目はきっと”ボンボンの息子”という印象だったでしょうが。←全て自費だし

事故で宝くじ級のお金をGETして以降、金銭感覚が狂ってて200万の車なんてうまい棒レベルみたいな。 まぁ車なんてピンからキリまであるので動産としては安く見えるけど低所得者層には安い買い物じゃないんですよね。(;^_^A

私も低所得者層だし大事にしないといけませんが。これからは貯金も減る一方だしorz

 内定したらプレミアム15が欲しいんですが、本当はこんな廉価ホイールなら貯金でぽぽぽぽ~んですが、そんなんじゃ身が破滅するのは分かっているので稼いでからでないといけないです。



装着中のシュティッヒ レグザス S010も気に入ってて洗車拭き上げ時に遠くから見てニヤニヤしちゃったのは内緒w

でもブロンズホイールが履きたいんですよね。もしかしたら失業保険で見切り発進するかも。Warning

 マブダチのお父様は某石油会社の研究工作員ですが、羽振りはいいのにY33グロリアンを乗り潰されました(17万キロ→最近、V36スカイラインに代替え)。

砂利駐車場を切り返さないと出れない小回り性能に”この車(フィル)との付き合いは短い”ということが鉄板だと思ってたけど気がつけば所有2年9ヶ月。

物は大事にしないといけませんね!!
Posted at 2011/11/05 02:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「令和はー

 盗んだベンツで走り出す♪」
何シテル?   09/10 06:16
走れない見た目は健常者の身体障害者5級(後天性、交通事故)です。 車は改造せずに運転可(MTでも)。 現在は車は無く、カーシェアリングで"わ"ナンバー車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パワーウェイトレシオの重要性に気付いた車でした。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
専門学校の友達に譲ってもらった人生初のバイク。
ホンダ イーハトーブTL125S ホンダ イーハトーブTL125S
 専門学校の友達から3諭吉で譲ってもらってバイクの面白さに目覚めた一台。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
TL125Sの非力さに我慢の限界を感じて中古で購入。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation