• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100%鉱物湯。@男子禁制のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

iPhone4s 誤動作の件

Appleの掲示板に書けないのでここに書きます。

 モデル末期のiPhone4s 16G auです。iOS 7にしてから朝一、スワイプ出来ない・押してもないボタンが勝手にタップされる

という怪奇現象にあってました。最初は上記の状態で1.5h後ぐらいにケロッと直ってる。

 原因が分かりました。

純正充電ケーブルをつないでいると不具合が起きます。

ケーブルを外せば無問題。この現象も起きる個体と起きない個体があるみたいなので難しいですが、参考まで。。。
Posted at 2013/11/11 04:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2013年11月10日 イイね!

スマホでカー用品を遠隔操作

 スマホで遠隔操作できる家電があるぐらいだからカー用品もあるのかな?、と思ったらやっぱりあった件。(;^_^A

カーセキュリティとエンスタを組み合わせてアプリで操作。すごい時代だ。┐(´~`;)┌
Posted at 2013/11/10 17:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年11月10日 イイね!

コジマを徘徊してきた件

 暇つぶしに逝ったらドキュンホーテ並に時間を潰せた件。入り口では北海道物産フェアやっててコジマのゆるキャラが子供達に大人気だった件w

幼稚園ぐらいの子供が可愛いと思えるようになったのはおっさん化したからですか、そうですか。変な目線ではないですよ。

住宅エゴポイントの予算ギリで巨大テレビ・エアコンを買いましたが、OIOI内のNOJIMAだったから規模はさっき逝ったコジマのほうがビック。

コジマで買えば良かった気もした。後悔してもしょうが無いから前進あるのみな件。っていうかバックギアは撤去したんですがね。←レース車両風

 ビックリしたのはauポイントが溜まるからスマホは量販店よりauショップの方がお得だろうと思ってたらなんと量販店でauポイントが使えるそうで。(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

量販店のほうが特典とかあるしこうなったらもうauショップには用がない件。( ´,_ゝ`) もはや要件はトラブル時の駆け込み寺。

 ちなみに友人がXperia=エクソペディアと言っててまぁ世の中完璧なモノは無いけど価格.comのスマホレビューでエクスペリアを悪く評価している人がいないのでSony製だし間違いないと思ってたけどコジマの工作員もAndroid機種でトラブルが多い機種、と言ってました。(;^_^A

 最新の冷蔵庫にはタッチパネルがあってスマホが厳しい老人には冷蔵庫も厳しい時代到来ですね。(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2013/11/10 17:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

【日産 エクストレイル 新型発表】ハイブリッド新設定もクリーンディーゼルなくなる

日産自動車は10月24日、全面改良した新型『エクストレイル』を12月から販売を開始すると発表した。発売1年後をめどにハイブリッド仕様を追加する一方で、現行モデルにあるクルーンディーゼルの設定はなくなった。

日本市場向けエクストレイルの商品企画を担当する富岡保リージョナルプロダクトマネージャーは「クリーンディーゼルは新型では採用しない。年間販売3万台という規模で3つのパワートレインを持つのは効率が悪い。日本のエコパワートレインをハイブリッドにするか、ディーゼルにするかという選択の中でハイブリッドになった」と背景を語った。

また「お客様にハイブリッドとクリーンディーゼルどちらが良いか聞いたところ、8割の方が燃費が良ければどちらでも良いと答えた。高いトルクやドライバビリティといった点で、どうしてもディーゼルでなければならないという方は少なかった」と明かす。

さらに「将来どんどん厳しくなっていくエコカー減税の基準を考えると、やはり少しでも燃費性能が有利なユニットを選ぶ必要もあった。また、環境にやさしい、将来のユニットという点で圧倒的にハイブリッドの方がお客様のイメージが高い。そういう点もみながら非常に難しい判断だったが最終的に決めた」と振り返った。

一方、現行モデルのクリーンディーゼル搭載車はハイブリッド仕様車が追加される間、併売される。「ただ、今のクリーンディーゼルからハイブリッド車の価格がものすごく高くなってしまっては元も子もないので、少なくとも同じくらいの価格で入れられないか考えている」とも語っていた。


クリーンディーゼルは無くなってハイブリッド化される方向なんですね。最寄、レンタカー屋では乗用ディーゼルのレンタルはしてないみたいだし。_ト ̄|○

需要を考えたらそんな気もしますが。
Posted at 2013/11/10 08:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

年内に逆走禁止に。自転車の法律はどう変わる?

第一に、自転車が道路右側の路側帯を通行することが禁止されます。現在、自転車などの軽車両は、歩道のない道路の左側にある路側帯のみならず、右側にある路側帯を通行することも許されていますが、左側の路側帯しか通行できなくなり、自転車で右側の路側帯を走行することは、いわゆる逆走に該当することになるのです。違反した場合には「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」に処せられます。
Posted at 2013/11/09 23:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和はー

 盗んだベンツで走り出す♪」
何シテル?   09/10 06:16
走れない見た目は健常者の身体障害者5級(後天性、交通事故)です。 車は改造せずに運転可(MTでも)。 現在は車は無く、カーシェアリングで"わ"ナンバー車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10 11 121314 15 16
1718 19 202122 23
24 252627282930

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パワーウェイトレシオの重要性に気付いた車でした。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
専門学校の友達に譲ってもらった人生初のバイク。
ホンダ イーハトーブTL125S ホンダ イーハトーブTL125S
 専門学校の友達から3諭吉で譲ってもらってバイクの面白さに目覚めた一台。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
TL125Sの非力さに我慢の限界を感じて中古で購入。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation