• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100%鉱物湯。@男子禁制のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

先制パンツ

先制パンツ スピードラーニング用に買ったiPod nano 第7世代ですが、早くも放置中という。。。 やはりバイリンガル鉱物湯への道は遠い予感。

そのiPod nano 第7世代がライトニングコネクタです。屋敷のiPod対応ホームオーディオはドックコネクタ。iPod Classicもそのうちライトニングコネクタ化されると読みました。

 ただ、現行Classic 6.5世代はドックだし十分な面積もあるのでClassicは今後もドックなのかな?

 もしClassicもライトニング化されたらホームオーディオも買い替えか?と思うとビンボーリーマンは夜も眠れないのでドックコネクター延長ケーブルを買いますた。デキる男←ドヤッ( ´,_ゝ`)

更にアップル純正変換コネクターを使えば万全!!←さすがデキる男  有効な先制パンチ。(メ`皿´)=◯)`з゚)ビシッ

※先制パンチって先攻だと思ってた。変換しても先攻がないからググったら先に制するのね。←まぁ知ってたけど(´・д・`)ボソッ
Posted at 2013/12/29 06:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

これ見よがしではないけど・・・

これ見よがしではないけど・・・











 吊り革でオシアナッシーが見えていると隣の人がガン見。ジィィ──(。¬д¬。)──ッ 7諭吉の安物でスミマセン。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ビンボーリーマンは300諭吉の自動巻きとか買えません。(ノД`)シクシク
Posted at 2013/12/29 06:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

短波長カッター

 マフラーカッターではありません。タビそっくりな人のタレ込みによるとプロ目の凸レンズは青い光を吸収するそうでプロ目ライトに高ケロリンバーナーを入れると青い光が吸収されまくるのでリフレクター比、劇的に暗くなるそうで。

 上記をググってたら短波長カットレンズにたどり着きました。ブルーライトカット眼鏡は短波長カットメガネなんですね。
Posted at 2013/12/28 23:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

ホワイトニング

 一般人は歯が命、と言われて久しいですが、歯のホワイトニングは生まれる前から興味がありました。

ただ、ホームホワイトニングは白くなるまで続けなければならない。。。面倒臭さが年齢とともに右肩上がりな自分にはハードルが高い。

健康的な歯の白さならいいんでね?4700ケロリンD4Sバーナーみたいに若干黄ばんだ歯がフツ~なんだし異常な白さは金出してまでイラネ!(゚∀゚)ノ ⌒ ゚ ポィッ
Posted at 2013/12/28 23:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

ワイドトレッド@京急

京急線は線路幅が広いという垂れ込みは聞いていたが、京急は圏外路線で滅多に乗りません。

川崎駅では目視ガン見出来るので見たら本当に広い。

素人考えでは直進安定性と高速旋回に対応するためにワイドトレッドと思ったら時代の流れ的な要因(?)が絡んでるみたいですね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119784241
Posted at 2013/12/28 19:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタONみんカラ | 日記

プロフィール

「令和はー

 盗んだベンツで走り出す♪」
何シテル?   09/10 06:16
走れない見た目は健常者の身体障害者5級(後天性、交通事故)です。 車は改造せずに運転可(MTでも)。 現在は車は無く、カーシェアリングで"わ"ナンバー車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 56 7
891011 1213 14
15161718192021
22232425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パワーウェイトレシオの重要性に気付いた車でした。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
専門学校の友達に譲ってもらった人生初のバイク。
ホンダ イーハトーブTL125S ホンダ イーハトーブTL125S
 専門学校の友達から3諭吉で譲ってもらってバイクの面白さに目覚めた一台。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
TL125Sの非力さに我慢の限界を感じて中古で購入。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation